ここまで来ている量子暗号 : 量子暗号技術の最前線と今後の課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-10
著者
関連論文
- ここまで来ている量子暗号 : 量子暗号技術の最前線と今後の課題
- A-7-12 異機種量子暗号相互接続システムの安全性検証(A-7.情報セキュリティ,一般講演)
- B-10-21 異機種量子暗号システムの相互接続実験(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- 量子暗号の開発動向と安全性評価技術 (特集 情報セキュリティ技術)
- Y-00プロトコルが古典的なストリーム暗号と等価であることについて
- Y-00プロトコルが古典的なストリーム暗号と等価であることについて
- 量子暗号技術(安全・安心)
- 量子暗号を用いた秘匿通信 (光・量子通信特集) -- (量子情報通信)
- 96km既設光ファイバを用いた量子暗号通信システム実験(インターネット・フォトニックネットワークアプリケーション, 一般)
- 96km既設光ファイバを用いた量子暗号通信システム実験
- 量子暗号技術とその将来展望(情報処理最前線)
- 暗号技術 量子暗号技術 (特集 情報セキュリティ)
- 量子暗号--理論と実験 (特集 暗号の数理--デジタル社会のセキュリティ)
- 冗長2進数表現を利用したべき乗剰余演算回路の分割処理