経皮内視鏡的胃瘻造設術後の早期死亡とその危険因子に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)は既に確立された手技といえるが,その施行には危険をともない,時に死亡例を経験する.われわれは術後早期死亡の危険因子を検討するため,これまで当院でPEGを施行した302例を解析した.患者群は高齢化し,一般全身状態の低下,るいそう,低栄養傾向を認めた.術後30日以内の早期死亡を7例(2.3%)認め,そのうち1例は造設にともなう合併症(誤嚥性肺炎)が原因であった.ロジスティック回帰分析の結果,血中クレアチニン高値,虚血性心疾患の既往および血中アルブミン低値が早期死亡の独立した危険因子とされた.心·腎機能の低下した症例,重篤な栄養失調や消耗が存在する症例では,PEGの適応を慎重に判断する必要がある.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
- 2009-09-05
著者
関連論文
- ウルソデオキシコール酸投与患者における尿中イソウルソデオキシコール酸,ウルソコール酸の測定とその臨床的意義
- 経皮内視鏡的胃瘻造設術後の早期死亡とその危険因子に関する検討
- ウルソデオキシコール酸療法下の原発性胆汁性肝硬変の胆汁酸抱合機構様相
- 長期的経腸栄養管理中に胃瘻チューブを抜去した症例 : チューブ抜去の適応とタイミング