腹部大動脈人工血管移植術における自己血輸血の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-22
著者
-
別府 理智子
福岡大学医学部消化器外科
-
古山 正人
国立病院九州医療センター外科
-
別府 理智子
福岡大学医学部第2外科
-
古山 正人
国立病院九州医療センター 血管外科
-
古山 正人
国立九州医療セ 外科
-
古山 正人
国立病院九州医療センター 心臓血管外科
関連論文
- ストーマ脱出に対しDélorme手術を応用した治療経験
- HP-104-8 大腸癌肝転移のGrade別外科治療成績 : 肝切除と熱凝固療法の比絞(大腸(肝転移1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- FSS-4-1 大腸肛門領域のサブスペシャリティーで女性外科医を活かす(女性外科医の抱える問題とその対策,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-564 大腸癌肝転移の外科治療における肝切除と熱凝固療法の治療効果(肝転移3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 生姜摂取による食餌性イレウスの1例
- 下肢動脈結構再建術後早期における脱線維素療法 -投与方法と安全性の面から-
- V-4 超高速CTによる肺・縦隔腫瘍浸潤判定の有用性
- D35 胸骨腫瘍切除例の検討(胸膜・胸壁,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 腹部大動脈瘤の自然経過と手術適応
- 10. 化学放射線療法にレーザー療法を併用し著効した食道癌再発気管内浸潤の 1 例(気道狭窄, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- 肺癌における超高速CTの有用性 : CT診断1
- E185 開胸時胸腔内洗浄細胞診陽性E0(+),D0肺癌切除症例の検討(肺癌予後因子,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-34 肺癌術後ユニベントチューブによる肉芽性気管支完全閉塞に対するレーザー治療の問題点(示説 (4))(第 17 回日本気管支学会総会)
- D124 原発性肋骨、胸骨腫瘍に対する外科治療の検討(胸壁,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 慢性血液透析患者の閉塞性動脈硬化症 (ASO) : 外科的治療成績の検討
- PP307124 大腸癌による成人腸重積症3例の検討
- PP307109 大腸癌イレウスに対する手術症例の検討
- PP215004 小腸悪性腫瘍14例の臨床的検討
- PP117060 日本とデンマークにおける胃癌病理診断基準の違い
- PP114022 小腸腫瘍による成人腸重積症の4例
- PP107096 進行直腸癌手術症例の予後規定因子の検討
- VP60 TEMにおける新型スコープの開発と臨床経験
- PP1035 日本とヨーロッパにおける大腸癌病理診断基準の違い
- P-2-226 双孔式人工肛門におけるストーマ脱出に対し,Delorme手術を施行した1例(大腸合併症2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-087-4 クローン病に対する外科治療の標準化にむけて(炎症性腸疾患-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- RS-23-15 クローン病肛門病変に対するSeton法ドレナージ・インフリキシマブ併用療法(要望演題23-3 炎症性腸疾患に対する外科治療3,第64回日本消化器外科学会総会)
- 当科における女性専門外科外来の現況と取り組み
- 臨床と研究 小腸悪性腫瘍15例の臨床的検討
- OP-3-027 胃癌患者の血中TSP-1濃度は予後指標の一つになりうるか
- 大腸癌症例におけるH2受容体拮抗剤の炎症性サイトカインへの影響
- 胃癌患者における血中Thrombospondin-1濃度と病理学的因子の検討
- ラッピング法を利用し, in situ 動脈瘤切除を行った腎動脈瘤の1例
- ストーマ脱出に対し Delorme 手術を応用した治療経験
- 17. 当院における胸腔鏡手術の検討(胸腔鏡 II, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- T1-1 高CA19-9血症を呈した上皮性脾嚢胞の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示I-80 胃癌におけるThrombospondin-1発現の免疫組織化学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 急性動脈閉塞症に対する外科治療の要点 (第81回日本外科学会総会) -- (急性動脈閉塞)
- 9. 保存的治療施行中に下大静脈血栓症を併発した肝外傷の 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- 腹部大動脈人工血管移植術における自己血輸血の検討
- Vibrio vulnificus敗血症型の1救命例
- 559 胃癌におけるThrombospondin-1 reseptor (TSP-R)発現の免疫組織化学的検討
- 胃癌患者の血中thrombospondin-1(TSP-1)濃度と臨床病理学的因子の検討 (固形腫瘍に対する遺伝子診断の確立と予後判定の精度向上)
- 臨牀指針 胃癌患者の血中thrombospondin-1(TSP-1)濃度と臨床病理学的因子の検討
- PS-136-2 当科における進行・再発大腸癌に対するPort free chemotherapyの現況(PS-136 ポスターセッション(136)大腸:化学療法-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-061-3 mp大腸癌の予後規定因子(PS-061 ポスターセッション(61)大腸:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PP1765 大腸癌におけるthrombospondin-1発現の免疫組織化学的検討
- 87 胃癌におけるThrombospondin-1 (TSP-1)とThrombospondin-1 reseptor (TSP-R)発現とCD68の免疫組織化学的検討
- PP1510 トロンボスポンジン-1のマクロファージ及びT細胞のサイトカイン産生に対する作用
- 大腸癌腹膜播種再発にともなう腸閉塞に対する治療方針について : 栄養評価からの検討
- 高齢者における腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討
- PS-015-3 Pilot study of early start of chemotherapy after resection of primary colorectal cancer with distant metastases : Pearl Star 01
- PS-328-2 大腸癌手術後の静脈血栓塞栓症予防に対する低分子量ヘパリン,早期発見のための定期的Dダイマーの測定の有用性の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-334-1 分娩に起因した直腸肛門裂傷6例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)