白内障手術術前患者の結膜嚢細菌叢と薬剤感受性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-07-30
著者
-
堀 貞夫
東京女子医科大学糖尿病センター眼科
-
土至田 宏
順天堂大学医学部眼科学教室
-
土至田 宏
オルソケラトロジー臨床試験施設委員会
-
須藤 史子
埼玉県済生会栗橋病院眼科
-
堀 貞夫
東京女子医科大学医学部眼科学教室
-
堀 貞夫
東京女子医科大学眼科学教室
-
堀 貞夫
済生会栗橋病院
-
森永 将弘
埼玉県済生会栗橋病院眼科
-
堀 貞夫
東京女子医科大学眼科
-
屋宜 友子
埼玉県済生会栗橋病院眼科
-
八代 智恵子
埼玉県済生会栗橋病院臨床検査部
-
土至田 宏
順天堂大学医学部附属静岡病院 眼科
-
須藤 史子
東京女子医科大学 医学部眼科学教室
-
八代 智恵子
埼玉県済生会栗橋病院リハビリテーション科
-
堀 貞夫
東京女子医科大学医学部眼科学
-
屋宜 友子
東京女子医科大学医学部眼科学
関連論文
- オルソケラトロジー・ガイドライン
- シングルピースアクリルソフト眼内レンズ(SA60AT)とスリーピースアクリルソフト眼内レンズ(MA60BM)における早期安定性の比較
- 腎移植を受けた糖尿病患者の糖尿病網膜症
- 上顎洞粘液嚢腫の初期眼所見と考えられた結膜弛緩症の1例
- 翼状片と結膜弛緩症同時手術における結膜有茎弁移植術
- ヒトCD4^+T細胞のスーパー抗原によるTh1,Th2 type細胞への偏向
- シリコーンハイドロゲルレンズ(HiDk)の臨床試験報告
- 角膜内皮ジストロフィの原因遺伝子検索(平成14年度順天堂大学 老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 糖尿病網膜症の治療戦略
- 糖尿病眼手帳の5年間推移
- 2型糖尿病における生命予後と初診時の眼科所見
- 順天堂大学眼科コンタクトレンズ外来における受診者のニーズ
- 眼内長期滞留ガス (SF_6, C_3F_8) 使用ガイドライン
- 前房・隅角発生異常を伴う疾患における角膜内皮細胞の関与
- 高血圧, 糖尿病, 高脂血症で外来通院中に非動脈炎性前部虚血性視神経症を発症し内頸動脈高度狭窄の関与が考えられた1例
- 培養網膜色素上皮細胞シート移植による加齢黄斑変性治療(21世紀COE記念シンポジウム「再生医療の最前線」,第71回東京女子医科大学学会総会)
- 糖尿病眼手帳
- 涙腺に睫毛が迷入したことが原因と思われる眼窩蜂窩織炎の1例
- オルソケラトロジー・ガイドライン
- 黄斑前膜症例における眼軸長測定
- 光線力学的療法施行前後におけるコントラスト感度
- 硝子体手術を施行した Prader-Willi 症候群の1例
- 眼サルコイドーシスの副腎皮質ステロイド薬治療
- 白内障術後に角膜ヘルペスの再発から角膜穿孔に至った1例
- 角膜におけるリアノジン受容体の同定とFKBP12による制御の検討(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 角膜におけるリアノジン受容体の同定とFKBP12による制御の検討(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 救急外来を受診したコンタクトレンズによる眼障害例の検討
- 1日交換使い捨てレンズ連続装用後にみられたレンズ表面沈着物の解析および症例の検討
- 急性水腫に角膜穿孔を伴ったペルーシド角膜変性症の1例
- 放射線療法が奏効結膜 Mucosa-Associated Lymphoid Tissue (MALT) リンパ腫の1例
- 組織プラスミノーゲン活性因子を用いた偽膜性結膜炎における非侵襲的偽膜除去(Minimally Invasive Treatments,ワークショップ,東京女子医科大学学会第65回総会)
- 糖尿病網膜症におけるサイトカインの役割
- 入院を要したコンタクトレンズ関連感染性角膜潰瘍例の最近の傾向 (特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(7))
- ヒトTリンパ球向性ウイルスI型(HTLV-I)ぶどう膜炎による続発緑内障
- 緑内障様乳頭における Frequency DoublingTechnology による視野障害の検出
- 白内障手術術前患者の結膜嚢細菌叢と薬剤感受性の検討
- 糖尿病患者における白内障術前の結膜嚢細菌叢の検討
- 眼内レンズ度数算出における非接触式眼軸長測定装置(IOLマスター^)の有用性
- アクリル眼内レンズにおけるIOLマスター^用A定数の設定方法とその精度
- イソプロピル ウノプロストン(レスキュラ^【○!R】)点眼液によると思われる角膜上皮障害
- ソフトコンタクトレンズと塩化ベンザルコニウムの相互作用および有用性に関する評価
- 糖尿病患者における血管内皮増殖因子(VEGF)と網膜症進行との関連
- NIDDMにおける網膜症発症予防のための血糖コントロールの検討-8年間のfollow-up study-
- 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術後の視野異常
- 糖尿病網膜症に対する網膜光凝固の5年予後
- 増殖糖尿病網膜症に併発する血管新生緑内障における眼動脈循環
- 未治療糖尿病網膜症に対する光凝固術の長期予後
- 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術の術前視力による比較
- 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術後の螢光眼底撮影
- 糖尿病患者に対する眼科管理の現状
- 硝子体切除術後再出血に対する硝子体洗浄術
- 増殖糖尿病網膜症に対する早期硝子体手術
- 膠様滴状角膜ジストロフィとラクトフェリン遺伝子多型との関連(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 実質性角膜ジストロフィに対する角膜移植
- バイトーリックハードコンタクトレンズの涙液交換率
- 酸素透過性ハードコンタクトレンズ「RGP-3」の臨床経験
- 家兎におけるシクロスポリン点眼の縮瞳作用
- ベーチェット病患者好中球に対する補体C5aの影響
- 試作したコンタクトレンズ処方プログラムについて その2 : トーリックガス透過性ハードコンタクトレンズ処方プログラム
- P-37 実験的糖尿病性網膜症の電顕細胞化学的観察 (神経)
- ぶどう膜炎に伴う緑内障の手術成績
- 濾過胞切除, 濾過瘻孔閉鎖を施行した濾過胞感染の2例
- 3. 組織プラスミノーゲン活性因子を用いた偽膜性結膜炎における非侵襲的偽膜除去(ワークショップ 「Minimally Invasive Treatments : MIT」,第65回東京女子医科大学学会総会,学会)
- 内科外来通院の糖尿病患者における意識調査
- 急速な血糖是正と糖尿病網膜症病期の推移
- 糖尿病黄斑浮腫に対する光凝固の長期経過,凝固斑拡大の視力予後に及ぼす影響
- 学術奨励賞 イブジラスト点眼液による各種ソフトコンタクトレンズへの影響
- 銭型角膜炎と思われる1例
- 5.シクロスポリンA頻回点眼による家兎の縮瞳および炎症様反応(平成9年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 外傷性視交叉症候群の1例
- 常勤医として働く女性眼科医師の問題点 : 東京女子医科大学における対応
- 白内障硝子体同時手術後の屈折誤差からみたIOLマスター^の有用性
- 眼紀と私 : 日本眼科紀要への想い
- 福田分類の生い立ちと歩み
- 幼小児期に発症したサルコイドーシスの1例
- ソフトコンタクトレンズ中に含まれる水の形態と物性との関係
- イソプロピル ウノプロストン点眼液(レスキュラ^【○!R】)の涙液分泌に及ぼす影響
- 角結膜腫瘍および腫瘍状病変の発生頻度
- 立体眼底撮影による黄斑浮腫の定量
- 糖尿病網膜症における血管新生に対する光凝固治療の奏功機序
- 増殖糖尿病網膜症に伴う虹彩隅角新生血管に対する治療予後
- シリコーンオイル注入および抜去眼における眼内レンズ挿入の検討
- 診断の指針・治療の指針 流涙と乏涙
- 角膜 (特集 眼疾患と生活指導)
- 角膜障害と初期治療の考え方 (特集 コンタクトレンズ診療)
- コンタクトレンズの展望--2006年度
- 涙腺機能には神経が必要
- ヒューマンエラーとレンズケア
- オートレフケラトメータによる不正乱視スクリーニング
- 角結膜 コンタクトレンズ眼症 (前眼部疾患と病変の診かた) -- (疾患(原因/症状/所見/検査/鑑別診断/治療法))
- 臨床応用 使い捨てソフトコンタクトレンズ使用者のレンズ取り扱い状況
- 園芸用支柱による眼窩穿通外傷により神経障害を生じた2例
- 網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫の病態研究と治療戦略
- 特発性黄斑円孔に対する内境界膜剥離併用硝子体手術の長期予後
- 治験 シリコーンハイドロゲルレンズ(nfb02)の無作為化比較臨床試験
- コンタクトレンズ関連角膜感染症 : 細菌感染を中心に
- オルソケラトロジーの歴史
- コンタクトレンズに伴う合併症 (特集 今日のコンタクトレンズ診療)
- コンタクトレンズによる老視治療 (特集 老視の治療はどこまで可能か)
- シリコーンハイドロゲルレンズのタンパク質および脂質に対する付着性の評価