次世代マニピュレータによる廃棄物分離・選別システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-15
著者
-
柳原 好孝
東急建設株式会社
-
柳原 好孝
東急建設(株)
-
後久 卓哉
東急建設(株)
-
小俣 貴之
日立建機(株)
-
後久 卓哉
東急建設株式会社技術研究所
-
藤島 一雄
日立建機株式会社
-
小俣 貴之
日立建機株式会社
-
藤島 一雄
日立建機(株)
関連論文
- 次世代マニピュレータによる廃棄物分離・選別システムの開発
- 次世代型建設作業用マニピュレータによる建設系産業廃棄物処理RTシステムの開発
- 機能的電気刺激により反力提示する新しいバイラテラル遠隔制御システムの開発
- 2眼式立体画像撮像カメラの輻輳角効果についての一考察
- 11041 無線技術を用いた騒音・振動・粉塵のモニタリングシステム(ユビキタス,情報システム技術)
- 2眼式立体画像撮像カメラの輻輳角効果についての一考察
- 2眼式立体画像撮像カメラの輻輳角効果についての一考察
- 解体現場用廃棄物分離・選別システムの開発 : 次世代マニピュレータと廃棄物判定手法によるRT施工システムの構築
- F16-(2) 人間型ロボットによる建設機械の代行運転
- F-1402 壁面作業装置による補修工事の作業安全性向上(S51-1 産業・化学機械の安全性)(S51 産業・化学機械の安全性)
- 機能的電気刺激を用いた遠隔操縦システム
- 機能的電気刺激を反力提示に用いた建設ロボット遠隔操縦システム
- 機能的電気刺激を用いた遠隔操縦システムの開発
- 建設ロボット遠隔臨場マニピュレ-タ (施工技術の自動化--建設ロボットへのアプロ-チ) -- (建設ロボット)
- 双腕型建設用マニピュレータの遠隔操作支援技術の開発
- 超音波顕微鏡の物性評価への応用
- 熱衝撃を受けたセラミックスの超音波による特性評価
- 熱衝撃を受けたセラミックスの超音波探査
- 超音波顕微鏡におけるレンズ音場の影響
- 709 掘削動作補助機能及びマルチモニタ表示機能を有した電子制御式油圧ショベルの開発(オーガナイズドセッション : 21世紀のメカトロニクス)
- 1A2-C15 次世代マニピュレータによる廃棄物分離と選別システムの開発 : 中間報告
- 2P1-B12 建設現場における作業環境計測IRTシステムの開発(建設・解体ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-L04 外壁タイル自動診断ロボットの開発(建設・解体ロボット・メカトロニクス)
- 石炭サイロ補修用の壁面作業ロボット (特集:IT世紀・建設機械とシステム化)
- 時代のニ-ズに応える描画塗装ロボット (特集 ロボット)
- 壁画塗装ロボットの開発 (特集 最近開発した建築現場の省力化機械)
- 2P1-B09 解体・スクラップ処理に適した双腕型作業機械の提案(建設・解体ロボット・メカトロニクス)
- 技術資料 油圧ショベルのオペレータ支援機能
- 1A1-A29 作業分析に基づく双腕作業機の改良点抽出
- 1080 工事現場における熱中症予防に関する実験的研究(環境と安全・衛生,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- J192015 遠心模型実験による月面土のう擁壁の安定性評価([J19201]ロボティクスと宇宙(1))
- 現場で必要とされるこれからの建設ロボット