妊娠中および帝王切開術後に発生した癒着性イレウスに対して, 大建中湯が奏功した一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
妊娠中および帝王切開術直後に発生した癒着性イレウスに対して,大建中湯エキスを服用することにより,保存的に加療できた症例を経験した。症例は29歳女性。15歳の時に小腸軸捻転にて開腹歴あり。妊娠11週に癒着性イレウスを発症したため,大建中湯を投与したところ,大量の下痢便を認め症状は軽快。その後,胎児ジストレスにて36週に緊急帝王切開を施行。腹壁前面に小腸の強固な癒着を認めた。術後4日目に術後癒着性イレウスの診断にて,大建中湯を経口投与した。6日目に,軟状便および排ガスを認め,9日目には経口摂取を開始。その後は異常なく25日目に退院した。妊婦の高齢化に伴い,イレウス合併妊娠の報告が数多く認められる。妊娠中は母子ともに,重篤化しやすく外科的処置が必要となることが多いが,妊娠中や出産時に発生した癒着性イレウスに対して,大建中湯を用いることにより,保存的に改善する症例もあると考えられる。
- 2009-11-20
著者
関連論文
- P1-80 周産期における心肺蘇生の取り組み(Group10 妊娠分娩産褥1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠中および帝王切開術後に発生した癒着性イレウスに対して, 大建中湯が奏功した一例
- 帝王切開手術における新しい創被覆材の使用経験
- 腹腔鏡下子宮腺筋症摘出術 (Laparoscopic adenomyomectomy) におけるコールドナイフの使用経験
- 頚管内に突出した有茎性子宮粘膜下筋腫に対し、子宮鏡手術を試みた一例
- 症例報告 卵巣腫瘍と鑑別が困難であった骨盤内血腫
- PETと腹腔鏡が診断に有用であった卵管癌の一例
- P2-3-1 腹腔鏡下卵巣腫瘍摘出術における,新しい卵巣固定法の可能性 : 胆嚢把持装置を用いた1例(Group75 生殖医学(症例)3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮収縮抑制剤による切迫早産の治療中に, 母体に発作性心房細動が発症した1例
- 卵巣腫瘍と鑑別が困難であった骨盤内血腫
- 多施設アンケートに基づいた、産婦人科腹腔鏡手術における、トロカーに関連する手技や合併症についての検討