毛髪からのSTR多型検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-07-31
著者
-
支倉 逸人
東京医科歯科大学
-
伊藤 正明
東京医科歯科大学医学部法医学教室
-
西牧 裕子
東京医科歯科大学 法医
-
佐藤 慶太
東京医科歯科大学医学部法医学教室
-
佐藤 慶太
Section Of Forensic Medicine Department Of International Health Development Division Of Public Healt
関連論文
- 巨細胞性肺炎を呈した溺水例
- 同一母系家系内における mtDNA Length Heteroplasmy の多様性
- 歴史における他者の不在―ヤスパースとハイデッガーにおける「歴史性」概念をめぐって―
- DNA鑑定試料としての口腔内組織の有用性
- ミイラ化嬰児死体からのDNA型物質の検出
- PCR DIG-ELISA法を用いたRh E/e型の検出法について
- DIG-ELISA法による Rh E/e assay の検討
- 飢餓死に及ぼす加齢と寿命遺伝子の影響に関する実験的研究
- DIG-Dot Blot Hybridization法を用いたRhE/eアッセイの研究
- 日本人及び中国人におけるmtDNA HV 1領域の多型性
- Complex STR D 11 S 488 対立遺伝子の塩基配列の特定
- D 1 S 53対立遺伝子の検出技術の検討
- アルコール中毒が原因と判明したトラック運転手の衝突事故死例
- PCR-SSCP法によるHGHアリル・ヘテロ接合体の検出
- 二重轢き交通事故における致命傷加害車両の同定
- PCR-SSCP法によるHGH等鎖長アリル・ヘテロ接合体の検出
- 医療行為により障害を来たした司法解剖4例
- STR-D 3 S 1744 PCR増幅遺伝子の日本人及び中国人における分布
- STR-HumD21S11型における日本人及び中国人特異的アリルの検出
- 日本人におけるSTR-HGH多型性の検出(第2報)
- 急性膵炎を疑われた外傷性小腸破裂による急死例
- 日本人におけるヒト成長遺伝子座位の複合短鎖縦列反復配列多型
- 日本人におけるSTR-HGH多型性の検出(第1報)
- トカレフ型拳銃による連続射殺事件解剖鑑定例
- 毛髪からのSTR多型検出
- 大学人以外からの視点でみた入学者選抜-第15回入学者選抜に関する討議会を中心として-
- 15年凍結保存したRh---型赤血球の輸血後寿命
- 15年凍結保存したRh式---型赤血球の変形能
- Rh式---型15年凍結保存赤血球の走査型電子顕微鏡による形態学的考察
- Rh式---型15年凍結保存赤血球のMorphology Score
- Rh式---型15年凍結保存赤血球の赤血球膜抵抗(CPC)
- Rh式---型15年凍結保存赤血球の抗原活性
- 15年間凍結保存したRh---型赤血球の生化学的性状
- Rh式---型血液の発見と展開
- P式赤血球型の稀な表現型pの血清学的および生化学的性状
- 二重轢き交通事故死司法解剖の問題点 : 1.バスおよび乗用車による歩行者死亡例
- 二重轢き交通事故死司法解剖の問題点 : 2.乗用車2台による除雪作業員死亡例
- Rh式---型とregulator typeのRhnull型の分子遺伝学的解析
- 対談 柳田純一×支倉逸人--法医学に乾杯!
- 誤嚥窒息死した Epstein-Barr ウイルス感染症女児の一例
- DNA鑑定試料としての口腔内組織の有用性
- はじめに-座長のまとめ
- 医療文書をめぐって(10)自賠責保険,後遺障害診断書
- 医療文書をめぐって(5)出生証明書・死産証書
- 医療文書をめぐって(3)死亡診断書と生命保険
- アルカリホスファタ-ゼ標識抗体を用いたELISAによるRho(D)抗原の測定
- 125I-Protein Aを用いたラジオイムノアッセイによるRh血液型Rh2(C),Rh3(E),Rh4(c), Rh5(e)抗原の測定〔英文〕
- 親子鑑定におけるGmおよびKm型判定の筒便法〔英文〕
- 母子鑑定の基礎
- 医学的因果関係が不明な場合の鑑定方法 (「椎間板ヘルニア」事例における因果関係の認定について(人身賠償・補償研究-45-))
- 血液型による親子鑑別と個人識別 (法医学と臨床検査) -- (親子鑑別と個人識別)
- 血液型による個人識別 (最新の個人識別技術特集号)
- 手術と医療事故
- Rh式血液型の発展 (第70次日本法医学会総会)
- 親子鑑定の問題点について(シンポジウム-2-) (第68次日本法医学会総会)
- 白血球HLA型の法医学における応用
- レプチャ族およびカーシー族の指紋について〔エスペラント文〕
- 1960年頃の東京医科歯科大学総合法医学