上顎全摘術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-06-30
著者
-
加藤 孝邦
東京慈恵会医科大学・耳鼻咽喉科
-
斉藤 孝夫
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
波多野 篤
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
清野 洋一
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
加藤 孝邦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
加藤 孝邦
神奈川リハビリテーション病院
-
加藤 孝邦
東京慈恵会医科大学 放射線医
-
波多野 篤
東京慈恵会医科大学附属第三病院 耳鼻咽喉科
-
波多野 篤
東京慈恵会医科大学 放射線医
-
斉藤 孝夫
同愛記念病院耳鼻咽喉科
-
加藤 孝邦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
波多野 篤
東京慈恵会医科大学附属第三病院耳鼻咽喉科
関連論文
- 気管食道科診療におけるチーム医療腫瘍に対するチーム医療
- 喉頭挙上術
- 19.気管切開を受けた嚥下障害症例のT-チューブを用いた治療(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 石顎下部、口腔底から舌筋層におよぶ孤立性叢状神経線維腫の1症例
- 下咽頭癌 : 喉頭温存治療
- 鼻前庭扁平上皮癌に対する小線源治療主体の放射線治療
- 症例報告 喉頭筋上皮腫の1症例
- 口腔咽頭癌治療語の嚥下障害:リピハビリテーションの立場から
- NBI内視鏡で発見された下咽頭癌症例の検討
- 内視鏡を補助的に使用した鼻副鼻腔悪性腫瘍手術症例の臨床的検討
- 耳鼻咽喉科臨床の進歩 : —咽頭・喉頭癌の新しい内視鏡診断—
- 喉頭筋上皮腫の1症例
- 上顎全摘術
- 下咽頭癌 : 喉頭温存手術
- 運航乗務員入社検診におけるRAST値からみたアレルギー性鼻炎の状況
- 嚥下障害の治療後の長期経過について
- 再建手術と術後の形態・機能 : 舌・口腔底
- 鼻・副鼻腔原発移行上皮癌の4症例
- 咀嚼筋間隙に発生した滑膜肉腫の1例
- 耳鼻咽喉科臨床の進歩 : 咽頭・喉頭癌の新しい内視鏡診断
- 慢性腎不全・透析患者の頭頸部再建症例の検討
- 進行性神経疾患における誤嚥防止術と介護者のQOL
- 司会のことば
- 上顎洞内反性乳頭腫に対する手術方法の検討
- 眼窩骨膜下膿瘍の治療に関する臨床的検討
- 降下性壊死性縦隔炎術後の嚥下障害 : 特に患者, 家族の障害の受容と治療のゴールについて
- 司会者のまとめ
- 嚥下障害の保存的治療
- II-F-29 嚥下障害に対する機能訓練の限界と外科的治療
- 嚥下障害に対する機能訓練の有効性の検討
- 10.嚥下障害の外科的治療と機能訓練(嚥下・構音2)
- 当科[神奈川リハビリテーション病院耳鼻咽喉科]における最近10年間の誤嚥防止術の統計ならびに誤嚥防止術の文献的考察
- 上顎洞内反性乳頭腫に対する内視鏡下切除術の検討
- 上皮成長因子・血管新生因子を標的とした頭頸部癌治療
- 遊離皮弁再建後の合併症とその対応 : 遊離皮弁全壊死後の対応
- 中・下咽頭表在性病変の通常・NBI拡大内視鏡像 : NBI拡大観察の臨床的有用性
- 前外側大腿皮弁を用いた喉頭温存下咽頭, 喉頭部分切除の再建症例の検討 : 他再建と比較検討
- 下咽頭がんにおける喉頭温存手術治療について
- 救急診療での小児急性中耳炎に対する抗菌薬投与の影響
- 喉頭部分切除術における工夫 : 舌骨付胸骨舌骨筋弁と内視鏡の使用
- 嚥下手術 私の術式(series 02)喉頭挙上術
- 当科における喉頭垂直部分切除術の臨床的検討:―手技の工夫と術後喉頭機能からみた有用性について―
- 入院患者の経口摂取再開時の嚥下機能評価 : 経口摂取可否の予測因子の検討を中心に
- 下咽頭癌喉頭温存手術症例における再発症例の検討