剣道競技における踏み込み動作時のX線画像による脊柱アライメント
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-11-30
著者
-
貴志 真也
医療法人角谷整形外科病院 リハビリテーション科
-
左海 伸夫
医療法人スミヤ角谷リハビリテーション病院
-
森北 育宏
大阪体育大学大学院 スポーツ科学研究科
-
貴志 真也
医療法人スミヤ角谷整形外科病院リハビリテーション科
-
貴志 真也
スミヤ角谷整形外科病院 リハビリテーション科
-
岩淵 和人
医療法人スミヤ角谷整形外科病院リハビリテーション科
-
森北 育宏
大阪体育大学大学院スポーツ科学研究科
-
森北 育宏
大阪体育大学
関連論文
- 435.ウォーキングとジョギングの実施状況把握と運動中の生理的反応
- 足関節/機能性を重視したテーピングテクニック(2)機能解剖に重点をおいたテーピング
- 静的立位における矢状面での腰仙椎アライメントと体幹筋力および下肢筋伸張性との関係
- 後方進入内視鏡下椎間板切除術(Microendoscopic discectomy ; MED法)後のリハビリテーションプログラムについての検討
- 腰部椎間板切除術(MED法)後の超早期リハビリテーション・プログラムの効果とその検討
- 剣道競技における踏み込み動作時のX線画像による脊柱アライメント
- 1444 高校剣道選手の正面打突動作の三次元動作と筋電図解析による分析 : 腰痛との関連性を求めて(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 960 中・高校剣道選手のアキレス腱傷害に対する一考察 : 足趾支持面の機能から(骨・関節系理学療法29)
- 325 高校野球メディカルサポートにおける熱痙攣の発生状況について(骨・関節系理学療法4)
- 若年スポーツ選手に対する後方進入内視鏡下椎間板切除術(MED法)後のリハビリテーション・プログラムについての検討
- 後方進入内視鏡下椎間板切除術(MED法)後にスポーツ復帰を果たしたジュニアスポーツ選手の追跡調査報告
- スポーツ選手の椎間板ヘルニアに対する鏡視下手術後のリハビリテーション
- 女子中学生バレーボール選手における外傷・障害に関するアンケート調査 : 足関節内反捻挫に着目して(スポーツ)
- 足趾把握力が姿勢制御能力に及ぼす影響 : 足圧中心位置を前後方向へ移動させる能力に着目して
- 野球肘の手術的治療 : 鏡視下手術例の検討
- 成長期スポーツ選手における腰椎椎間板ヘルニアの病態と手術法の選択
- 若年スポーツ選手の腰椎椎間板ヘルニアに対するMED法の経験
- 成長期スポーツ選手における腰椎椎間板ヘルニアの手術法の選択
- 急性期神経根症に対する経口副腎皮質ホルモン剤の効果
- 若年スポーツ選手の腰部椎体後方終板障害に対する内視鏡視下手術
- 若年スポーツ選手における腰椎椎間板ヘルニアの自然経過
- 母指MP関節橈側側副靱帯損傷の治療経験
- 腰仙椎アライメントと腰痛との関係 : 変形性股関節症患者6名による一考察
- 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する外顆楔状骨切術を基本とした治療
- 成長期のスポーツ選手における腰部椎間板障害とその追跡調査
- 若年腰部椎間板ヘルニアの自然経過
- 体幹筋力が仙椎傾斜角に及ぼす影響
- 680 大腿直筋とハムストリングスの伸張性が仙椎傾斜角に及ぼす影響(理学療法基礎系15,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 成長期のスポーツに伴う疲労骨折の予防と対策
- 腰椎椎間板ヘルニアに対するMED法
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する内視鏡手術後のアスレティックリハビリテーション
- 下腿疲労骨折とシンスプリントのマネージメントにおける社会心理学的対応
- 高齢者とスポーツ第7回ゲートボール
- ジュニア体操選手の手首の障害
- 男子バレーボールナショナルチームのメディカルサポートについて
- 大学男子柔道選手におけるレジスタンスダイナミックストレッチの効果
- 剣道選手の下腿・足部痛に関する一考察 : 成長期における踏み込み動作が足アーチに与える影響