ドライウェイトの設定に心臓超音波検査による左室拡張末期径を用いた小児血液透析患者の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は先天性ネフローゼ症候群の7歳,男児。2歳2ヵ月時に母をドナーとした生体腎移植を施行するも,間もなく感染およびタクロリムスによると思われるthrombotic microangiopathyにより移植腎摘出,泌尿器科にて血液透析による管理となった。それ以後胸部レントゲン写真上心拡大はなく,心臓超音波検査での左室拡張末期径は対正常値101%程度で,低血圧もなく4年ほど推移した。その間,成長に合わせドライウェイトを緩和していったが,最近1年ほどで心胸比も拡大し57%となったため,ドライウェイトを制限したところ,心胸比は大きく変化なかったにも関わらず透析低血圧が出現した。当科にて精査したところ,収縮能,収縮性,心拍出量は正常範囲に保たれているものの,左室拡張末期径が対正常値91%と縮小しており,低血圧は前負荷の不足によるものと考えられた。そこでドライウェイトを緩和したところ左室拡張末期径は対正常値98%へ拡大,透析低血圧も出現しなくなった。また,心胸比がさらに拡大するということもなかった。左室前負荷の評価は胸部レントゲン写真のみでは難しく,心臓超音波検査も組み合わせることが,ドライウェイトの設定に有用であると考えられた。
- 2006-11-15
著者
-
村上 智明
北海道大学大学院病態制御学専攻生殖・発達医学講座 小児発達医学分野
-
村上 智明
北海道大学大学院医学研究科小児科学分野
-
山澤 弘州
千葉県こども病院循環器科
-
栃丸 博幸
市立千歳市民病院小児科
-
山澤 弘州
北海道大学大学院医学研究科小児科学分野
関連論文
- 小児心臓血管サイズの正常回帰式について : 既報論文の集積と各回帰式の比較
- Rastelli 型手術後心室性不整脈の検討 : 肺循環側心室圧との関係について
- 三尖弁閉鎖における僧帽弁異常 : 姑息術の僧帽弁逆流に与える影響について
- 18歳以上のFontan術後症例における問題点の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 成人期の先天性心疾患 : Rastelli術後のQuality of Lifeを中心に : 第58回日本循環器学会学術集会
- 私たちはインフォームド・コンセントと称して何を話しているのか
- パルボウイルス心筋炎による心不全に対するベータ遮断薬の効果
- 成人チアノーゼ性先天性心疾患症例の罹病率, 生存率に関連する危険因子の検討 : 多施設共同研究
- 先天性心疾患における感染性心内膜炎の発生頻度,予防,治療に関する全国調査 : 第1報
- 22) HOCM,MR,Costello症候群に対しMVR,Myectomyを施行した1治験例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 臨床と研究 解剖学的両心室修復後にFontan循環様血行動態を呈した純型肺動脈閉鎖
- 下痢を伴わない溶血性尿毒症症候群を反復した4歳男児の1例
- ドライウェイトの設定に心臓超音波検査による左室拡張末期径を用いた小児血液透析患者の1例
- 14)当科における成人先天性心疾患 : 心臓カテーテル検査(第95回日本循環器学会北海道地方会)
- シベンゾリン内服療法が有効であった小児の肥大型心筋症の1例
- 症例 外科治療とカテーテル治療によりFontan循環に移行しえた多発性末梢性肺動脈狭窄を有する純型肺動脈閉鎖の1例
- 臨床研究・症例報告 先天性心疾患患児に対するパリビズマブ投与はRSウイルス感染予防に有効であったか?--北海道における最初のシーズン
- Fallot 四徴症術後の左肺動脈狭窄に対するステント留置 : 血行動態的改善の予測因子
- 症例 仙骨神経叢への炎症波及を画像診断できた化膿性仙腸関節炎の1例