飛騨山脈・白馬岳東麓, 北股入流域で新たに得られた未固結堆積物の^<14>C年代
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Kitamatairi River basin has been considered to be a type-location of Pleistocene multiple glaciations of the northern Hida Mountains, central Japan. However, recent geomorphological studies performed in the adjacent area have clarified that the landforms and unconsolidated deposits both of which have been believed to be of glacial origin (i.e., moraines and tills) were deformed or actually formed by landslides. This suggests that both morphogenetic and chronologic reappraisals of landforms and deposits are also necessary in the Kitamatairi River basin. Hence, we measured new radiocarbon ages of unconsolidated deposits in the Kitamatairi River basin (replications for 7 samples from 2 sites and new measurements for 9 samples from 7 sites). All replications showed significant older ages (>20 ky) than previously reported ages. New ages range from late Holocene to late Pleistocene, or before. The chronological concept for landform development in the Kitamatairi River basin should be revised.
- 社団法人 東京地学協会の論文
- 2008-06-25
著者
-
苅谷 愛彦
専修大学文学部環境地理学研究室
-
小森 次郎
日本大学文理学部
-
佐藤 剛
帝京平成大学現代ライフ学部
-
小森 次郎
日本大学文理学部地球システム科学教室
-
苅谷 愛彦
専修大学文学部環境地理学教室
-
佐藤 剛
帝京平成大学
関連論文
- ロバート・S. イーツ著, 太田陽子・吾妻崇訳, 多発する地震と社会安全-カリフォルニアにみる予防と対策-, 古今書院, A5判, 434p, ISBN978-4-7722-5241-6, 2009年11月, 6,200円+税
- 大規模崩壊で形成された飛騨山脈南部蝶ヶ岳東面の圏谷状および堆石堤状の地形
- 安全な山岳余暇に活かす地形学 : 白馬大雪渓落石事故の教訓
- 山岳リクリエーションに活かす地形学・地質学 白馬(しろうま)大雪渓2005年落石事故から学ぶもの
- 302(招待) 雲仙普賢岳噴火により発生した火砕流/火砕サージ堆積物の地質学的検討 : 噴火の推移の復元、運搬過程の解析と火山災害との関わりを中心に
- B50 雲仙普賢岳 6・24,1993 火砕流の千本木地区における粒度組成
- 北アルプス・白馬大雪渓における落石および雪面滑走岩片のモニタリング
- 飛騨山脈・白馬岳東麓, 北股入流域で新たに得られた未固結堆積物の^C年代
- 第7回第四紀学会講習会参加報告
- ネパール東部ヒンク・ホング地域およびブータンヒマラヤの氷河湖の現状と拡大特性
- 飛騨山脈北部, 栂池自然園で観察される地すべりのスランプ構造
- テフロクロノロジーからみた飛騨山脈北部箙岳地すべりの活動期
- 飛騨山脈・白馬岳柳又谷源流の大規模地すべり
- 飛騨山脈・白馬岳北部地域の地すべり地形発達
- 平成14年度(社)日本地すべり学会 若手シンポジウム「これからのランドスライド研究にむけて」報告
- 大規模崩壊で形成された飛弾山脈南部蝶ヶ岳東面の圏谷状および堆石堤状の地形
- 平成20年岩手・宮城内陸地震における斜面変動の特徴
- 木曽山脈西縁断層帯における活動履歴調査(2)馬籠峠断層福根沢地区における地形・地質調査
- 木曽山脈西縁断層帯における活動履歴調査(1)馬籠峠断層下り谷地区におけるトレンチ調査
- 飛騨山脈・白馬岳東麓, 北股入流域で新たに得られた未固結堆積物の^C年代
- ペルー東部ワヤワヤ峠周辺の氷食斜面を覆う土層から得られた^C年代
- ペルー東部・クスコ県マルカパタ村ワヤワヤ峠-キンセミル・ルートにおける農耕土地利用と地形システム
- 三国山地平標山の偽高山帯における完新世泥炭土中のタケ亜科植物珪酸体密度の長期変動
- 植物珪酸体分析からみた三国山地・平標山の亜高山帯における過去8000年間の草原景観発達
- 三国山地平標山の亜高山帯に分布する泥炭質土層の生成開始期
- 木曽山脈西縁断層帯・馬籠峠断層下り谷地区におけるトレンチ調査
- 仙丈ヶ岳,薮沢圏谷における礫の風化皮膜厚からみた完新世の岩石氷河流動の可能性
- 赤石山地・仙丈ケ岳薮沢カールにおける礫の風化皮膜の厚さが示す最近数千年以内の岩石氷河流動の可能性
- 飛騨山脈・針ノ木岳北面に分布する完新世を示す沖積錐堆積物の^C年代
- 東日本大震災にともなう変位地形--いわき市南部に出現した活断層と地すべり (特集 東日本大震災の地図情報)
- 平成23年4月11日福島県いわき市を震源とする震度6弱の内陸地震にともなう地すべり・崩壊 : 県道14号沿いにおける調査速報
- 白馬岳東麓,長走沢・金山沢の地すべり地形と堆積物
- 北アルプス北部における高山湖沼の成因と分布に対する地すべりの影響
- 65.環境と防災のための海外技術支援(中米ホンジュラスとアフリカモザンビーク) : JSPS・JICA科学技術研究員派遣事業中間報告(調査・計測(4),口頭発表)
- 白馬岳東麓, 長走沢・金山沢の地すべり地形と堆積物
- 平成23年4月11日福島県いわき市を震源とする震度6弱の内陸地震にともなう斜面変動分布の特徴
- 北アルプス北部における高山湖沼の成因と分布に対する地すべりの影響
- 東日本大震災における斜面変動発生の特徴とその類型化