静荷重下における生体膝関節のFEM浅屈曲シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-11-01
著者
-
吉野 信之
京都九条病院整形外科
-
吉野 信之
京都九条病院
-
村瀬 晃平
近大工
-
村瀬 晃平
近畿大学 工学部知能機械工学科
-
福田 幸久
京都九条病院
-
堤 定美
日本大学 歯学部
-
堤 定美
京都大学再生医科学研究所シミュレーション医工学分野
-
堤 定美
国立大学法人京都大学再生医科学研究所ナノ再生医工学研究センター
-
堤 定美
京大・生医工研・生体力学
-
堤 定美
京都大学再生医科学研究所生体機能学部門シミュレーション医工学分野
-
村瀬 晃平
近畿大学工学部
-
堤 定美
京大 生体医療工研セ
-
堤 定美
Kyoto University
-
堤 定美
日本大学 歯学部歯学科
-
吉野 信之
馬場記念病院整形外科
関連論文
- 拡散MRIの周波数解析に基づく脳機能イメージングの試み : BOLD法との比較
- 人工関節用ポリエチレンに関する研究 : 第1報 : 内部欠陥の観察および圧縮疲労試験
- 平成18・19年度日本歯科理工学会教育検討委員会報告書
- M/DN Tibial Intramedullary Nailによる脛骨近位部・遠位部固定の有用性
- 環境に優しい新吸引混和法による石膏硬化について : 第2報 埋没材への応用
- 4次元心臓MRタギング法のためのk-t補間法の検討(Poster1)
- 開口量を変化させた際の咽頭断面積と舌口蓋接触位置の変化 : MRIを用いた検討
- 機構解析を使った収錨シミュレーションによるベルマウスの設計
- 静荷重下における生体膝関節のFEM浅屈曲シミュレーション
- 1017 作業セル内の作業姿勢計測(設計工学・システム,生産加工・工作機械,生産システムIII)
- 1012 溶接作業の技能伝承に関する研究(設計工学・システム,生産加工・工作機械,生産システムIII)
- 119 膝関節屈曲時の衝撃荷重解析(バイオエンジニアリングIII)
- 107 触覚デバイスによる軟材料の識別(バイオエンジニアリングI)
- 231 生体三次元FEモデリングのための膨張充填法の改良(OS2-8:生体モデリングとシミュレーション(8),OS2:生体モデリングとシミュレーション)
- B203 工場セル内作業のモーションキャプチャ計測による姿勢解析(B2-1 福祉工学1)
- 0918 静荷重下における生体膝関節の屈曲シミュレーション(S04-1 関節のバイオメカニズム(1),S04 関節のバイオメカニズム)
- 0919 作業屈伸時における着衣上からの下肢姿勢計測(S04-1 関節のバイオメカニズム(1),S04 関節のバイオメカニズム)
- 0920 生体膝関節の屈曲シミュレーション : 衝撃荷重の与える影響(S04-1 関節のバイオメカニズム(1),S04 関節のバイオメカニズム)
- 0915 触覚デバイスを利用した材料特性の識別(J07-3 バイオ・医療と設計(3),J07 バイオ・医療と設計)
- 510 デジタル映像による加工セルでの作業者姿勢の再構築(OS8-2:デジタルヒューマン,オーガナイズドセッション8:デジタルヒューマン)
- 人工膝関節全置換術後の跪き動作における有限要素解析 : 第2報
- 三次元FEM解析による膝関節の衝撃応答
- 5316 協調型CAEのためのクラスタシステムの最適化(J17-3 解析・設計の高度化・最適化(3)(設計の高度化),J17 解析・設計の高度化・最適化:解析の高度化)
- 620 デジタルビデオネットワークを用いた作業セル内の姿勢計測(J04-4 生体と機器開発,J04 ライフサポート)
- 542 弱屈曲を考慮した膝関節の動的荷重解析(S09-2 関節のバイオメカニズム(2),S09 関節のバイオメカニズム)
- 515 生体衝撃シミュレーションのためのモデル規模の研究(S10-1 衝突安全と生体工学(3),S10 衝突安全と生体工学)
- 905 触覚デバイスによる生体軟材料の識別(J04-1 臨床医歯学における非・低侵襲計測技術の展開(1) 歯科・整形外科における計測および生体シミュレーション,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 静荷重下における浅屈曲膝関節のFEMシミュレーション
- 圧縮荷重における日本白色家兎骨端軟骨板の微細構造特性
- 変形性膝関節症における大腿骨・脛骨顆部の単純X線学的計測
- 人工膝関節全置換術後の跪き動作における有限要素解析
- 人工膝関節置換術に用いる軟部組織バランサーによって加えられるギャップ間張力
- TransFix System および脛骨吸収性スクリューを用いた膝前十字靱帯再建術後における骨孔拡大の検討
- 膝関節の衝撃伝達機構に関する力学的研究(第3報) : 二次元有限要素法を用いた半月, 関節軟骨の影響
- 大腿骨転子部・転子下骨折に対して行ったロングガンマネイルが折損した1例
- 有限要素法を用いたペルテス病の骨頭応力の解析
- 膝関節の衝撃伝達機構に関する力学的研究 : 下肢アライメントの変化、半月、軟骨切除の影響について
- 若年者膝蓋大腿関節障害患者における下肢アライメントについて
- 433 アクチンフィラメントの切断と伸長速度の関連 : ブラウン動力学を用いた解析(OS11-5:マイクロ・ナノバイオメカニクス,オーガナイズドセッション1:生物流体とバイオミメティクス)
- 人工膝関節置換術 : 術前, 術後管理
- 生体三次元有限要素モデルの形状忠実度評価法
- 03.生分解性を有する軟組織接着剤(一般演題(口演1),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- A-33 自己分解性を有する2液反応型の軟組織接着剤(有機3・生体反応・臨床応用,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- バイオマテリアルと未来社会
- A118 ブラウン動力学を用いたアクチン重合・脱重合ダイナミクスの解析(A1-4 細胞工学・ナノバイオメカニクス2)
- 人工股関節の耐久性に関するシミュレーション : 周囲骨の力学的適応変形とステムの疲労強度の予測(「医療に貢献するシミュレーションとシステム技術」)
- 再生軟骨の非接触式体積弾性率測定装置の開発に関する研究
- 2006W-G-15 造船におけるリバースエンジニアリング
- 533 動作計測を利用した3DCADシステムの開発(S05-2 次世代CAD/CAE (2),S05 次世代CAD/CAE)
- バーチャルヒューマンモデルによる作業性,安全性の研究 : 第四報 応答曲面法を使用した交通装置の最適化について
- S0202-2-3 協調的な重量物持ち上げ作業の動作解析 : 第1報 照明変動下での作業者追跡(人体機能の支援と解析(2))
- OS1011 触感装置による生体内部構造判別(生体と材料力学,オーガナイズドセッション)
- (79) バーチャルヒューマンモデルによる作業性,安全性の研究 : 第二報 造船の作業安全について(平成12年秋季講演論文概要)
- (59) 遺伝的アルゴリズムによる船殻ブロックの搭載シミュレーション(平成12年秋季講演論文概要)
- 0923 人工股関節ステムの疲労強度評価における有限要素解析の境界条件の影響に関する検討(GS10:人工関節)
- P14.骨再生用CPC/Chitosan混合物の研究(一般演題(ポスター展示),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- 距離のある神経欠損に対する人工神経の開発
- 要素膨張充填による三次元有限要素モデリング(J06-1 イメージベースト達成バイオメカニクス解析(1),J06 イメージベースト達成バイオメカニクス解析)
- デジタル画像ストリーミングによる人体姿勢計測(J14-2 人体計測と制御,J14 ヒューマン・ダイナミクス)
- 生体骨の三次元六面体有限要素モデリング(計算力学)
- バックトラック法によるブロック組立順序の最適化計画
- (43)バーチャルヒューマンモデルによる作業性, 安全性の研究 : 第四報 応答局面法を使用した交通装置の最適化について(平成13年秋季講演論文概要)
- 1113 乗用車の運転姿勢に対する感性評価と生体力学的解析
- デジタル映像による作業ユニフォーム着衣時の三次元動作の再構築
- 歯科インプラントの形状および骨密度が周囲骨の応力分布に及ぼす影響
- バーチャルヒューマンモデルによる作業性,安全性の研究 : 第五報 溶接作業時の疲労回復について
- 髄内釘の非金属化に関する研究
- 1410 最適部材取りを考慮した管一品の生産管理システム
- 217 VR ベース構造解析シミュレーションシステムの基礎的研究
- G0200-2-6 屋外での協調運搬作業の姿勢計測(バイオエンジニアリング部門一般講演(2),社会変革を技術で廻す機械工学)
- 218 ディジタルヒューマンモデルによる農作業時の人体負荷解析
- W316 バーチャルヒューマンモデルによる労働安全の研究(エルゴノミック・デザイン2)(シンポジウム : 福祉工学)
- 824 重量物持ち上げ作業時の下肢力学シミュレーション(OS11.計算ソリッドバイオメカニクス(1),オーガナイズドセッション)
- 要素膨張充填による生体の三次元モデリング
- 1161 膝関節モデルを用いた衝撃荷重解析(S10 インパクトバイオメカニクス)
- 1144 デジタル映像を利用した工場内姿勢計測(S11-4 計測と力学-生体への応用(4),S11 計測と力学-生体への応用)
- 308 デジタルストリーミングによる閉所姿勢計測(OS2-02 : 動作姿勢計測,身体運動のモデリングと福祉工学)
- 人工関節置換に対応した三次元CADシステムの研究(J03 CAD/CAE,J03 次世代のCAD/CAE)
- デジタルビデオストリーミングを用いた仮想環境内における空間位置認識の向上化(情報・知能・精密機器III)
- 三次元FEMによる人工膝関節の荷重伝達機構 : 第1報人工関節置換モデルの作成(計算力学)
- 418 医療用断層写真を用いた三次元六面体有限要素モデリング
- 216 医療用 CT 断層写真を用いた三次元有限要素モデリング
- 309 生体力学解析のための三次元有限要素モデルに関する基礎的研究(OS11-2 骨格系のモデリングと解析)(OS11 計算バイオメカニクス : バイオエンジニアリング部門との合同企画)
- 船体ブロック組立工程の詳細日程・配員計画
- 602 ユニフォーム着衣時の動作が姿勢測定に与える影響(バイオエンジニアリング,環境工学)
- 8E-14 骨折治癒の促進を目的とした髄内釘に関する研究(OS-13(2) 聴覚・神経系の医療マイクロデバイス)
- 8G-12 触感を利用した軟材料内部の異物判別(OS-3 軟組織及びその構成要素のバイオメカニクス(1))
- 601 屋外設置型姿勢計測装置の開発(バイオエンジニアリング,環境工学)
- 有限要素法を用いたペルテス病の骨頭応力の解析
- 膝関節の衝撃伝達機構に関する力学的研究(第2報) : 二次元有限要素法を用いて
- 膝関節の衝撃伝達機構に関する力学的研究 : 下肢アライメントの変化について
- 圧縮荷重に対する家兎骨端軟骨板の微細構造特性
- 1117 タブサーチ法を使った部品投入の最適化計画
- 人工膝関節手術の軟部組織バランス測定器の開発
- (39) バーチャルヒューマンモデルによる作業性,安全性の研究 : 第1報 溶接作業時の人体負荷について(平成12年春季講演論文概要)
- 分散処理による三次元VR有限要素解析システムの基礎的研究
- 立体視システムによる3次元有限要素設定の改善(第2報)
- 多方向断面積層による三次元FEMモデルの形状精度向上化に関する研究
- OS1101 触感と遣伝的アルゴリズムを利用した内部異物形状予知(生体の材料力学,OS-11 生体の材料力学)
- S023015 ラグスクリューの形状と配置が骨頭部の回旋抑制性に与える影響([S02301]整形外科バイオメカニクス(1))