京都府聴覚支援センター設立後の症例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-09-15
著者
-
細矢 義伸
京都府立聾学校
-
志多 真理子
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
細谷 義伸
京都府立聾学校聴能言語室
-
細矢 義伸
京都府立聾学校聴能言語室
-
安野 友博
耳鼻咽喉科安野医院
-
志多 真理子
京都府立医科大学耳鼻咽喉科
-
志多 真理子
京都府立医科大学 医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室
関連論文
- 当科における難聴学級検診の現況
- Charcot-Marie-Tooth病に伴う進行性感音難聴の兄妹例
- 当科小児難聴外来における軽度および中等度難聴症例の検討
- 周波数圧縮変換型補聴器「インパクト」の重度聴覚障害児におけるフィッティングと臨床結果
- 周波数圧縮変換型補聴器「インパクト」の高校生への適用
- 周波数圧縮変換型補聴器「インパクト」のフィッティングと臨床報告
- 無菌性髄膜炎に合併した進行性感音難聴の一症例
- 診断が遅れた高度難聴児の問題点について京都市児童福祉センターにおける検討
- 小児における高音急墜型難聴の集計的観察
- 京都市児童福祉センターにおける感音難聴児の診断経緯 : 1歳6か月児健診にむけての一考察
- 高音急墜型難聴児に関する検討
- 新生児・乳児における聴性脳幹反応 : 月齢による推移およびその評価について
- 難聴児の診断経緯と背景因子
- 新生児・乳児のABRの推移
- 当科小児難聴外来の受診状況 : 三歳児健診前後での検討
- 京都府聴覚支援センター設立後の症例の検討
- 高音急墜型聴力の小児難聴例への補聴器装用の検討(第2報)
- FMシステムの騒音下における補聴効果の評価
- 高度難聴児(者)に対する雑音抑制型高出力デジタル補聴器(PRISMA 2 SP+)の臨床検討
- 高音急墜型聴力の小児難聴例への補聴器装用の検討
- 小児心因性難聴の臨床的検討 : 過去23年間の集計
- 聴覚障害者のための単語了解度テスト用単語リストの提案
- 乳幼児聴力検査
- NICU児の難聴に関する検討2 : 難聴の頻度とリスク因子の解析
- NICU児の難聴に関する検討1 : ABRによる早期スクリーニングの意義
- 過去12年間の耳科手術の統計的観察
- 小児心因性難聴の臨床的検討-過去23年間の集計-
- ASSR施行症例の検討-CORおよび純音聴力閾値との相関について-