酵素合成イヌリン添加食飼育動物の脂肪肝抑制作用と薬物の併用効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-07-10
著者
-
山崎 泰広
静岡県大・薬・生体情報分子解析学
-
菅谷 純子
静岡県大・薬・生体情報分子解析学
-
定光 慧
静岡県大・薬・生体情報分子解析学
-
黒澤 雅俊
静岡県大・薬・生体情報分子解析学
-
長部 誠
静岡県大・薬・生体情報分子解析学
-
五十里 彰
静岡県大・薬・生体情報分子解析学
-
三輪 匡男
静岡県大・薬・生体情報分子解析学
-
和田 正
フジ日本精糖
関連論文
- 酵素合成イヌリン添加食飼育動物の脂肪肝抑制作用と薬物の併用効果
- 神経系細胞分化におけるホスファチジルグルコシドの機能解析
- ホスファチジルグルコシドは飽和脂肪酸のみからなる単一分子種として発達期のラット中枢神経系に存在する
- シアル酸を含有しない糖脂質とインフルエンザA型ウイルスの結合
- 食物繊維・ルミナコイド素材紹介 食物繊維(素材)名:イヌリン(フジFF)
- ASO患者における血漿型PAF-acetylhydrolase遺伝子single nucleotide polymorphismとF-P bypass開存率との関係
- 血小板PAF受容体と連携したグアニルシクラーゼが関わる新規なシグナル伝達機構の解析
- 血漿型PAF-acetylhydrolase遺伝子変異と腹部大動脈瘤の関連について
- スクロースを原料として酵素で作られたイヌリンの性質と食品への利用
- 酵素法によるスクロースからのイヌリン生産とその利用
- クローディン-16のPDZ-binding motifの役割 (第26回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム 講演要旨集)
- ヒト血清中の主要なPAFアセチルヒドロラーゼの精製と性状
- 高温処理によるナトリウム依存性糖輸送体(SGLT1)の活性化と細胞障害の回復 (第25回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム--ダイナミックインターフェイスとしての生体膜 講演要旨集)
- 腎における糖の再吸収とNa〔+〕/グルコース共輸送体の調節 (トランスポーターと機能)
- 腎尿細管上皮細胞における電解質輸送体の分子生理学的研究
- PAF受容体欠損マウスで見いだされた新規なPAF生理機能の解明
- ナトリウム依存性糖輸送体の細胞内分布調節機構の解明と細胞障害からの回復における役割
- AFTERNOON TEA
- 酵素法により製造されたイヌリンと低脂肪食品への利用