乳牛における繁殖成績の低下要因と改善に向けたモニタリング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-08-25
著者
-
糟谷 広高
北海道立根釧農業試験場
-
大滝 忠利
日本大学生物資源科学部獣医臨床繁殖学研究室
-
大滝 忠利
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
大滝 忠利
日本大学生物資源科学部
-
草刈 直仁
北海道立畜産試験場
-
昆野 大次
北海道立根釧農業試験場
-
小山 毅
北海道立根釧農業試験場
-
南橋 昭
北海道立根釧農業試験場
-
草刈 直仁
北海道立総合研究機構農業研究本部畜産試験場
-
大滝 忠利
日本大 生物資源科学
-
南橋 昭
(地独)北海道立総合研究機構畜産試験場
関連論文
- フローサイトメトリー法による犬臍帯血リンパ球の解析(免疫学)
- 乳牛における繁殖成績の低下要因と改善に向けたモニタリング
- チモシー(Phleum pratense L.)草地に対するスラリーの多量施用が牧草生産性,乳牛の泌乳量および血液成分に与える影響
- 周産期における微量ミネラル投与が乳牛の疾病発生と繁殖成績に及ぼす影響
- フローサイトメトリー法による犬の臍帯血,骨髄および末梢血におけるCD34^+細胞の特性(内科学)
- 分娩後早期の繁殖雌豚へのジノプロストおよびフェンプロスタレン投与がその後の繁殖成績に及ぼす影響
- 胎子ミイラ変性を伴う異常妊娠豚における糞中エストロンサンルフェート濃度の変動(短報)
- 牛乳用EIAキットを応用した糞中ジェスタージェン濃度測定による豚の早期妊娠診断,特に診断適期の検討
- 豚の妊娠期における糞中エストロンサルフエート濃度の変動
- 乳牛の妊娠期における血漿中 Estrone sulfate 濃度と胎盤重量および新生子体重との関係
- 乳牛の栄養と繁殖機能 (特集 家畜における栄養と繁殖機能についての最前線)
- 乳牛における活動量の変化検出による発情発見システム
- 牛乳中プロジェステロン定量測定EIAキットを応用した豚の糞中ジェスタージェン濃度の測定と早期妊娠診断への応用
- 豚唾液中エストロンサルフェートのラジオイムノアッセイ
- 魚粉利用による泌乳牛の窒素排泄量低減
- 乳牛における分娩後の卵巣機能回復時期と甲状腺機能との関係 (日本産業動物獣医学会誌)
- 乳牛における周産期の繁殖性低下要因と改善のためのモニタリング (特集 牛における繁殖性の現状 原因と対策)
- 乳牛における発情徴候と活動量の増加の関係
- Effect of Short-Term Fasting on Hepatic Steroid Hormone Metabolism in Cows
- Relationship between Indocyanine Green Clearance Test and Feed Intake and Impaired Hepatic Function in Dairy Cows
- 草地酪農における道産飼料100%の乳牛飼養法
- 乳牛における分娩後の卵巣機能回復時期と甲状腺機能との関係
- ヘモグロビン結合アッセイの改良及び乳牛の分娩後における牛ハプトグロビン濃度推移
- 飼養衛生から見た乳牛のサルモネラ症発生要因に関する一考察