レーザーイオン加速と医療応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Approach to downsize an accelerator for particle-cancer therapy with the use of a very high acceleration-gradient by laser-plasma interaction has been performed combining laser-produced ions with a conventional RF acceleration technique. Protons produced by a high peak-power (∼a few tens TW) short-pulse (<50 fs) laser from a thin solid foil target several μm in thickness has been improved in its beam chracteristics by combination of a “Phase Rotation” and electron beam cooling in order to be accelerated with a short-rising-time (∼5 ms) synchrotron to the energy of ∼200 MeV needed for cancer-therapy. In the present paper, the scheme to improve the characteristics of the laser-produced protons in the longitudinal phase space by “Phase Rotation”, which has been demonstrated in its feasibility experimentally, is described together with the procedure of laser proton production.
- 日本真空協会の論文
- 2009-08-20
著者
-
野田 章
京都大学化学研究所
-
余語 覚文
日本原子力研究開発機構
-
余語 覚文
原子力機構
-
Yogo Akifumi
Advanced Photon Research Center And Photo Medical Research Center Japan Atomic Energy Agency
関連論文
- 22pTJ-6 クラスターターゲットを用いたレーザー駆動イオン加速(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-4 原子力機構における高コントラストTi:Sapレーザーによる高エネルギーイオン発生実験の現状(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-4 原子力機構における高コントラストTi:Sapレーザーによる高エネルギーイオン発生実験の現状(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 3.ビーム冷却と低温ビームの物理(ビーム物理の世界〜近くて遠い隣の分野〜)
- 22pTJ-6 クラスターターゲットを用いたレーザー駆動イオン加速(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 20pBF-1 共鳴結合による^Mg^+ビームの横方向レーザー冷却(20pBF ビーム冷却・イオントラップ・FEL・ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
- 22pTJ-5 レーザー駆動陽子線によるがん細胞DNA2本鎖切断のRBE測定(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-5 レーザー駆動陽子線によるがん細胞DNA2本鎖切断のRBE測定(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 28aZB-7 S-LSRにおける共鳴結合を利用した2次元レーザー冷却実験の試み(28aZB ビーム冷却・イオントラップ,ビーム物理領域)
- 20aTC-8 テーパー型ガラスキャピラリーを通過した高速イオンのビームスポット分布(20aTC 放射線物理・原子分子放射線融合(ガラスキャピラリ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aTC-11 テーパー型ガラスキャピラリーで生成した高速イオンマイクロビームの単色性における材質依存性(20aTC 放射線物理・原子分子放射線融合(ガラスキャピラリ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- X線治療における強磁場を用いた局所的な線量増減の可能性について
- 精密に時間制御された高強度レーザーによるイオン加速
- 30aXE-4 J-KARENレーザー駆動によるMeV陽子ビームの特性と利用実験1(30aXE 量子ビーム生成応用,ビーム物理領域)
- 24pZL-2 原子力機構における高強度レーザー開発と粒子加速への応用(ビーム物理領域,領域1合同シンポジウム 未来を切り開く光-粒子加速用ハイパワーレーザー・次世代放射光源-,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pQE-8 レーザー駆動陽子線の高周波電場によるエネルギー幅圧縮(領域2,ビーム物理領域合同セッション レーザープラズマ相互作用による粒子加速,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24pZL-2 原子力機構における高強度レーザー開発と粒子加速への応用(ビーム物理領域,領域I合同シンポジウム:未来を切り開く光-粒子加速用ハイパワーレーザー・次世代放射光源-,ビーム物理領域)
- 25pQE-8 レーザー駆動陽子線の高周波電場によるエネルギー幅圧縮(領域2,ビーム物理領域合同セッション(レーザープラズマ相互作用による粒子加速),ビーム物理領域)
- 26pYP-3 クーロン爆縮によるレーザープラズマからの負イオン加速(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aZG-10 レーザー生成イオンの位相回転による高品位化とその高エネルギーヘの展開(24aZG ビーム制御,イオン加速器,レーザープラズマ相互作用,ビーム物理領域)
- 30aWF-8 SCRIT実験のための反跳核検出器開発(30aWF イオン源・ターゲット・測定器・核モーメント,実験核物理領域)
- 30aXE-5 レーザー駆動陽子線によるヒトがん細胞への照射効果(30aXE 量子ビーム生成応用,ビーム物理領域)
- 3.超高強度レーザーのもたらす可能性(大型レーザー装置を用いた科学研究の新展開)
- 26aZB-3 ガラスキャピラリーによる高速プロトンマイクロビームの生成とその性質(原子分子・放射線融合,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- レーザー生成イオンビームの位相回転
- 24aZG-12 超短パルス高強度レーザー生成高速陽子線の発生特性評価(24aZG ビーム制御,イオン加速器,レーザープラズマ相互作用,ビーム物理領域)
- 24pQB-4 高強度超短パルスレーザーによる高エネルギーイオン加速のオンラインエネルギー測定(24pQB プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQB-6 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトンとテラヘルツ波の同時発生(24pQB プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQB-5 高強度レーザー生成MeV陽子線とX線による同時イメージング(24pQB プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-5 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生II : 位相回転によるエネルギー圧縮(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-4 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生I : プリプラズマ依存性(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-4 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生I : プリプラズマ依存性(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-6 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生III : 飛行時間法によるオンラインエネルギー測定(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-5 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生II : 位相回転によるエネルギー圧縮(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pA-7 重イオン照射によるC_薄膜からのスパッタリング
- 24pA-6 重イオン衝突によって誘起したC_分子からの二次電子放出
- 24pA-5 イオン衝突によるC_分解片イオンの初期エネルギー分布II
- 26pB-2 イオン衝突によるC_分解片イオンの初期エネルギー分布
- 24pYN-6 イオン照射によるフラーレンのポリマー化 I
- 21aYA-4 超短パルスレーザー照射による金属薄膜からの高エネルギー陽子発生
- Proton Generation and Terahertz Radiation from A Thin-Foil Target with A High-Intensity Laser
- 24aZG-9 電子ビーム冷却された陽子の一次元Orderingビーム相転移(24aZG ビーム制御,イオン加速器,レーザープラズマ相互作用,ビーム物理領域)
- 23pYC-9 KSRの100MeV蓄積におけるビーム不安定性
- 23pSC-11 京大化研電子蓄積/ストレッチャーリング(KSR)の建設
- 28pUG-6超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生III : 飛行時間法によるオンラインエネルギー測定(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 21aXK-2 高強度レーザー駆動イオン加速のための薄膜ターゲット設計(プラズマ新領域,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aXK-1 高強度レーザーによるプロトン発生の偏光依存性(プラズマ新領域,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pZR-1 シンポジウム「ビームの医学利用」-はじめに-(新領域,領域1,領域10合同シンポジウム : ビームの医学利用)(領域10)
- 30pZR-1 シンポジウム「ビームの医学利用」 : はじめに(新領域,領域1,領域10合同シンポジウム : ビームの医学利用)
- 30pZR-1 シンポジウム「ビームの医学利用」 : はじめに(新領域,領域1,領域10合同シンポジウム : ビームの医学利用)(新領域)
- 18pTD-13 イオン照射によるフラーレンの重合化 III
- 18pTD-6 高速分子イオン衝突による二次電子放出個数分布統計
- 28pZE-12 イオン照射によるフラーレンの重合化II
- 27aXM-9 S-LSRビームモニター開発状況(蓄積リング・ビーム冷却,新領域)
- 29pZR-4 イオン蓄積リングS-LSRの偏向電磁石磁場測定(磁石開発・ペンタクォーク)(新領域)
- 27aZR-10 S-LSRにおけるビームモニター開発(ビームモニター)(新領域)
- 29aSH-7 イオン蓄積リング LSR の偏向電磁石設計
- A Novel Technique for Monitoring the Reproducibility of Laser Tape-Target Interactions Using an X-ray Pinhole Camera
- Proton-induced Nuclear Reactions Using Compact High-Contrast High-Intensity Laser
- 27aXP-3 MeVイオン照射によるフラーレン薄膜からの二次負イオン放出II : C_からの電子脱着現象(放射線物理)(領域1)
- 21aTD-9 高速イオン照射による C_ 薄膜からの二次イオン放出 : 放出角度・エネルギー同時分析
- 23aZL-4 S-LSRのMgビームオプティクス(ビームダイナミクス,ビーム源,ビーム物理領域)
- 24aZG-7 S-LSRにおけるビーム調整とレーザー冷却(24aZG ビーム制御,イオン加速器,レーザープラズマ相互作用,ビーム物理領域)
- 24aZG-8 S-LSRにおけるMg^+ビームのレーザー冷却実験(24aZG ビーム制御,イオン加速器,レーザープラズマ相互作用,ビーム物理領域)
- レーザーイオン加速と医療応用
- 23pZL-4 若手物理研究者と医療プロジェクト(ビーム物理領域,物理と社会合同シンポジウム 物理と医療産業プロジェクト,物理と社会)
- 23pZL-4 若手物理研究者と医療プロジェクト(23pZL ビーム物理領域,物理と社会合同シンポジウム 物理と医療産業プロジェクト,物理と社会)
- 23pZL-4 若手物理研究者と医療プロジェクト(物理と医療産業プロジェクト,ビーム物理領域,物理と社会合同シンポジウム,物理と社会)
- 23pZL-4 若手物理研究者と医療プロジェクト(ビーム物理領域,物理と社会合同シンポジウム:物理と医療産業プロジェクト,ビーム物理領域)
- Laser original: Monochromatic X-ray emission from laser produced plasma with a clean ultra-short laser pulse (「アジア域における超高強度レーザー開発の現状」特集号)
- 21aTD-10 分子軌道法によるフラーレンの構造安定性評価
- ビーム冷却と低温ビームの物理
- ビーム物理領域,宇宙線・宇宙物理領域,領域2,理論核物理領域「高強度場と粒子の相互作用 : 宇宙と実験室の現象の統一的理解を目指して」(2006年秋季大会シンポジウムの報告)
- イオン蓄積・冷却リングS-LSRの開発と現状
- 31pSH-2 KSR における逆コンプトン散乱を用いた X 線発生実験
- 18pTD-11 高速重イオンC_分子衝突における核的阻止能
- 18pTD-10 C_多重分解における電子放出I : 個数分布測定
- 30pRG-1 S-LSRビームモニタリングシステム(30pRG イオン源・イオンリング・FFAG,ビーム物理領域)
- 28p-XK-3 C_透過Liイオンの準平衡電荷分布
- 28p-XK-2 高速中性Li粒子によるC_衝突分解過程
- 28pGAB-8 京大化研イオン蓄積・冷却リングS-LSRにおける生物照射ビームライン(28pGAB 企画講演,レーザープラズマ・ビーム応用,ビーム物理領域)
- 28aGAB-11 原子力機構における高コントラストTi:Sapレーザーによる高エネルギーイオン発生実験の現状(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-11 原子力機構における高コントラストTi:Sapレーザーによる高エネルギーイオン発生実験の現状(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- 28aGAB-4 高強度レーザーと薄膜ターゲットの相互作用による高速電子の計測(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pGAB-6 放射化計測によるレーザー駆動プロトンのエネルギー測定(28pGAB 企画講演,レーザープラズマ・ビーム応用,ビーム物理領域)
- 26aGAB-5 S-LSRの入射マッチング(26aGAB FFAG・ビームダイナミクス・中性子,ビーム物理領域)
- 28aGAB-4 高強度レーザーと薄膜ターゲットの相互作用による高速電子の計測(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- 25pGN-5 レーザー駆動イオン加速とその生物応用研究(25pGN 素粒子実験領域,ビーム物理領域合同講演,若手奨励賞受賞記念講演,素粒子実験領域)
- 18pTD-12 荷電変換衝突過程におけるC60阻止能
- 31a-H-8 機能結合型シンクロトロンでのチューンの評価
- 精密に時間制御された高強度レーザーによるイオン加速
- 27pGB-4 コニカルターゲットホルダを用いたレーザー駆動準単色ペンシル陽子ビーム生成(27pGB 超高強度レーザー・レーザープラズマ加速・THz発生,ビーム物理領域)
- 27pGB-2 超高強度レーザーによる40MeV陽子線の発生II(27pGB 超高強度レーザー・レーザープラズマ加速・THz発生,ビーム物理領域)
- 24pGG-2 レーザー駆動イオン加速とその生物応用研究(24pGG 素粒子実験領域,ビーム物理領域合同,若手奨勧賞受賞記念講演,素粒子実験領域)
- 18pFJ-8 原子力機構関西研における薄膜ターゲットを用いた陽子線加速の現状(18pFJ プラズマ科学(ビーム・高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19aFJ-7 Mie散乱によるマイクロメートルサイズクラスターの同定(19aFJ プラズマ基礎(高エネルギー密度,レーザープラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aBA-1 レーザービーム冷却 : 極低温イオンビームの実現に向けて(27aBA ビーム物理領域,領域1,領域2合同 レーザー冷却・イオントラップ・非中性プラズマ,ビーム物理領域)
- 高コントラストレーザーにより生成される高速電子スペクトルの材料依存性
- 28pTN-3 レーザー波長より薄い薄膜からの陽子加速(28pTN ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速および高エネルギー密度物理2,ビーム物理領域)
- 28pTN-4 ミー散乱を利用したクラスターターゲットの特性評価(28pTN ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速および高エネルギー密度物理2,領域2(プラズマ))