重い移動障害のある人はどのような「空間と時間」を生きているのか : 移動困難な幼児へのとりくみ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-12-01
著者
-
高谷 清
びわこ学園
-
高谷 清
びわこ学園医療福祉センター草津 小児科
-
高塩 純一
びわこ学園医療福祉センター草津リハビリテーション科
-
高塩 純一
びわこ学園
-
高塩 純一
びわこ学園医療福祉センター 草津
関連論文
- 6. 滋賀県の脳性麻痺の現状(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(脳性麻痺)
- 今後の重症心身障害児施設における理学療法士の役割
- 姿勢運動制御が困難なこどもたちに対する姿勢制御・移動機器の開発
- ベトナムの障害児 (者) と理学療法 : ベンチェ省での援助活動を通して
- 150. ベトナムの理学療法 : ベンチェ省への援助活動を通じて
- 重い移動障害のある人はどのような「空間と時間」を生きているのか : 移動困難な幼児へのとりくみ
- 8J-02 障害児の訓練のための移動機器の試作(OS-8 福祉・リハビリテーション工学(1))
- 1P1-F17 障害児のための移動支援機器の試作 : 第3報:スライド式インタフェースの試作
- 1A2-F14 障害児のための移動支援機器の試作 : 第2報:ライントレース機能の搭載
- 「パーソン論」と障害児者にかかわる生命倫理
- 2P1-F09 障害児のための移動支援機器の試作 : 第4報:障害物回避機能の検討(福祉ロボティクス・メカトロニクス(1))
- 2C1-3 ボタン型操作インタフェースで操縦する障害児用全方向移動支援機器の操作支援について(知的インタフェース)