座長のまとめ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-12-25
著者
-
岩下 光利
杏林大学医学部産科婦人科学
-
岩下 光利
大阪市立大学 産婦
-
平松 祐司
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科学教室
-
平松 祐司
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 産科・婦人科学教室
-
平松 祐司
岡山大学 大学院保健学研究科
-
岩下 光利
杏林大学医学部
-
平松 祐司
岡山大学医歯薬学総合研究科産科・婦人科学教室
-
平松 佑司
岡山大
関連論文
- A-8 母体を救命しえた分娩型劇症A群溶連菌感染症(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- 子宮鏡下選択的通水術の臨床成績について(Minimally Invasive Treatments,ワークショップ,東京女子医科大学学会第65回総会)
- 名医が手解き 産科手術の基本手技(12)帝王切開術(3)子宮筋腫合併時,胎位異常(骨盤位・横位)時の帝王切開術
- B-17 妊娠初期に発症した急性リンパ性白血病の1例(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- B-16 子宮動脈塞栓術後の感染筋腫核に対し経膣的アプローチにより治療し得た4症例(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- 若年女性のやせと低出生体重児 (今月の臨床 ここが問題 若年女性のやせ・肥満) -- (若年女性のやせ・肥満と周産期異常)
- O-006 助産師が担う周産期搬送コーディネータの実践と今後の課題(Group1 リスクマネージメント,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 体外受精・顕微授精における男性因子指数の考案とその有用性の検討
- 産科合併症における分娩誘発--糖尿病および妊娠高血圧症候群合併妊娠 (特集 分娩誘発--より安全に,より確実に)
- 11)排卵時期の推定法(1.内分泌・不妊検査法,C.産婦人科検査法,研修コーナー)
- 288 家族関係と更年期症状(3) : 家族関係が更年期症状の強さに与える影響(更年期、老年期2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 235 女子大学生の月経随伴症状についての検討(性周期、月経1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 発達と成長を司るホルモン, インスリン様成長因子
- 子宮筋腫・腺筋症 (特集 外来診療マニュアル) -- (婦人科・腫瘍)
- 糖尿病 (特集 周産期医療と胎盤--最近の話題) -- (胎盤と疾患)
- 妊娠高血圧症候群とサイトカイン (生殖医学) -- (臨床分野での進歩)
- 月経前症候群の診断と治療 (特集 知っておきたい今日のホルモン療法) -- (月経異常)
- 良性 瘻孔修復術 (産婦人科手術療法マニュアル) -- (婦人科手術)
- 妊娠糖尿病 (特集 ハイリスク妊婦への情報提供実例集)
- 座長のまとめ
- 産婦人科手術における合併症軽減のための工夫
- 「ハイリスク妊娠・分娩の管理」のレヴュー(第60回学術講演会シンポジウム1「ハイリスク妊娠・分娩の管理」)
- 子宮頸癌の取り扱い
- 低用量経口避妊薬の使用に関するガイドライン
- 痙攣,意識障害時の頭部画像診断 (周産期臨床検査のポイント) -- (産科編 各種病態で必要な検査)
- 術中および術後出血 (特集 婦人科がん診療のリスクマネージメント) -- (術中および術後合併症)
- 産科救急 妊娠高血圧症候群・子癇 (特集 産婦人科救急) -- (病態と疾患)
- 抗菌剤,抗ウイルス薬 (今月の臨床 妊産婦の薬物療法--あなたの処方は間違っていませんか) -- (よく使われる薬剤と処方の実際)
- 外陰部痛・肛門周囲部痛 (特集 安心するのはちょっと待って! フローチャートで学ぶ産褥期の異常徴候)
- 糖尿病を合併した妊娠への対応
- 合併症妊婦 糖尿病合併妊娠とその取り扱い方 (周産期診療プラクティス) -- (妊娠)
- 糖尿病・妊娠糖尿病合併妊娠 (産婦人科ホルモン療法マニュアル) -- (周産期)
- 思春期から妊娠前 (特集 肥満およびやせ女性における栄養代謝学的問題点と対策) -- (やせ女性の栄養代謝学的問題点とその管理)
- 子宮筋腫の取り扱い方 (特集 子宮筋腫の管理)
- インスリン受容体異常とPCOS (特集 インスリン抵抗性症候群としてのPCOS)
- 月経異常へのアプローチ
- 子宮筋腫の鑑別診断と低侵襲性治療について(シンポジウム1に関するレヴュー,第59回シンポジウム1「子宮筋腫の発育制御とその管理」)
- 子宮筋腫の取り扱い(教育講演,第58回学術講演会講演要旨)
- P-382 がん化学療法における薬剤経済学的比較 : 婦人科卵巣がん編(19.医療経済・薬局経営1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 序論
- 周産期(母体・胎児)専門医(日本周産期・新生児医学会) (特大号 産婦人科関連 専門医ガイドブック--サブスペシャリテイー選択のために) -- (周産期専門医)
- 子宮内膜症 (産婦人科ホルモン療法マニュアル) -- (腫瘍・類腫瘍)
- PCOSを中心に PCOSとインスリン抵抗性改善薬 (特集 女性とメタボリックシンドローム)
- インスリン抵抗性 (今月の臨床 PCOS--新たな視点) -- (PCOSの病因)
- 胎児の栄養代謝 (今月の臨床 妊婦と胎児の栄養管理) -- (妊娠中の栄養代謝)
- 心疾患合併妊娠 (特集 妊産婦と褥婦への看護と支援)
- 胎児発育と成長因子 (特集 新生児内分泌疾患の診断とその治療) -- (成長因子)
- IGFと胎児発育 (周産期の栄養と食事 産科編) -- (妊娠中・体重増加)
- 周産期専門医制度--産科 (特集 これからの周産期医療を考える)
- 産科 (特集 周産期医療スタッフの育成をめぐって) -- (周産期専門医制度の意義)
- 産科オープンシステムへの動き (特集 産科医療のフロントライン)
- IUGRの代謝--アミノ酸代謝 (特集 IUGR--新たな治療への挑戦)
- ハイリスク妊婦に対するケア (特集 周産期医療とアメニティ--産科編) -- (周産期入院医療におけるアメニティの工夫)
- 妊婦と薬
- 妊娠と風疹感染の取り扱い
- 水痘感染妊婦の取り扱い
- 妊娠糖尿病の取り扱い
- 子宮筋腫と帝王切開 (特集 帝王切開をめぐる諸問題)
- 糖尿病妊婦の分娩後管理 (新時代の糖尿病学(3)病因・診断・治療研究の進歩) -- (妊娠と糖尿病)
- 名医が手解き 産科手術の基本手技(14)妊娠時および帝王切開時の子宮筋腫核出術
- 名医が手解き 産科手術の基本手技(13)分娩直後の子宮全摘術
- 名医が手解き 産科手術の基本手技(11)帝王切開術(2)全前置胎盤,癒着胎盤における帝王切開術
- 名医が手解き 産科手術の基本手技(10)帝王切開術(1)基本術式
- 手術手技 名医が手解き 産科手術の基本手技(9)子宮内反症整復術
- 手術手技 名医が手解き 産科手術の基本手技(8)骨盤位矯正術--とくに外回転術について
- 手術手技 名医が手解き 産科手術の基本手技(7)吸引分娩
- 手術手技 名医が手解き 産科手術の基本手技(6)妊娠時の円錐切除術
- 肩甲難産の対応 (特集 前期・後期臨床研修医に必要な基本的産科手技) -- (後期臨床研修医のための基本手技)
- 子宮内膜におけるleukemia inhibitory factor(LIF)の生理学的意義 (特集 子宮内膜の機能と生殖医療--その最前線)
- メトホルミンと多嚢胞性卵巣症候群への応用 (特集 排卵誘発アップデート)
- 避妊法 (特集 産婦人科診療におけるインフォームド・コンセント) -- (ヘルスケアのインフォームド・コンセント)
- 日本周産期・新生児医学会 周産期専門医 (特集 産婦人科医が関わる専門医制度マニュアル) -- (各種専門医制度)
- 産科 (特集 臨床研修医のための救急診療マニュアル) -- (他科との連携)
- 胎内発育遅延の病態と治療 (特集 胎児・新生児医療をめぐる諸問題)
- 胎児の成長--子宮内胎児発育遅延 (特集 成長障害) -- (各論)
- 総論:正常な胎児発育とその調節因子 (特集 なぜ起こる?どうやって防ぐ? 胎児期の低栄養とlight-for-dates(LFD):病態生理と将来の生活習慣病発症)
- 前置癒着胎盤の帝王切開と子宮全摘術 (特集 前置癒着胎盤--臨床経験に学ぶ) -- (帝王切開手術法)
- 周産期における未承認薬の承認にむけての活動
- 5.糖尿病合併妊娠と妊婦指導(教育講演,第48回日本母性衛生学会総会)
- 糖尿病合併妊娠-今なにが問題か
- 10)染色体検査(1.内分泌・不妊検査法,C.産婦人科検査法,研修コーナー)
- 9)卵管通気・通水法,子宮卵管造影(1.内分泌・不妊検査法,C.産婦人科検査法,研修コーナー)
- 子宮筋腫の取り扱い(教育講演,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- わが国女性の栄養学的問題点 (特集 肥満およびやせ女性における栄養代謝学的問題点と対策)
- 子宮破裂 (特集 産婦人科診療Data Book)
- 妊娠糖尿病既往 (特集 ハイリスク妊娠とその後のサポート--次回妊娠のケア)
- 帝王切開術の際,如何に出血を減らすか? (特集 起こしやすい医療事故の原因究明と予防対策)
- 妊産褥婦の痙攣,意識障害 (特集 母体搬送) -- (ハイリスク妊婦の母体搬送のタイミング)
- 産婦人科と肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症
- F-3 月経前症候群(PMS/PMDD)に対する低用量パロキセチンの使用経験(一般演題F 月経関連,痛みと女性,第40回日本女性心身医学会学術集会)
- 母体疾患(胎児の発達・発育と外部環境)
- 更年期障害の食養と漢方 (特集 漢方と食養(その2))
- 座長のまとめ
- 1) 子宮筋腫(5.婦人科腫瘍合併妊婦の取り扱い,クリニカルカンファレンス(一般診療・その他),生涯研修プログラム,第59回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 妊婦と栄養
- G-3 難治性子宮内膜症の管理にスルピリドが有効であった2例(一般演題G 治療,癒しと医療,第41回日本女性心身医学会学術集会)
- 温故育新 : 若手医師育成にかける思い(会長講演,第64回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- 内科シリーズ 妊婦と薬
- ガイドライン 産婦人科シリーズ 妊娠と風疹感染の取り扱い
- Fetal origin adult disease (FOAD)