部分領域問題にA-p法を用いた3次元非線形静磁場問題の大規模並列解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with large-scale 3D non-linear magnetostatic analysis by Hierarchical Domain Decomposition Method (HDDM). In magnetostatic numerical analysis, the computational object is always made in a complicated way at a large scale, and computational time is always very large. But, with the development of computational capabilities, it is now possible to focus our attention on the computational time without worrying about the amount of memory. In this paper, we reexamine the solution strategy for Finite Element Analysis (FEA) in the subdomain problem. Because the equation is singular, it has been solved by the CG (Conjugate Gradient) method in past researches. To solve it by the direct method, we introduce the A-p method into the subdomain problem. In this method we can expect to analyze more complex objects in relatively short time.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2009-08-01
著者
-
金山 寛
九州大学大学院工学研究院
-
杉本 振一郎
東京大学
-
荻野 正雄
九州大学
-
杉本 振一郎
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻
-
荻野 正雄
九州大学大学院工学研究院機械工学部門
-
趙 堅
九州大学大学院工学府
-
荻野 正雄
九大工研
-
杉本 振一郎
東京大学大学院工学系研究科
-
金山 寛
九州大学
-
趙 堅
九州大学大学院工学府知能機械システム専攻
-
金山 寛
九州大学大学院工学研究院知能機械システム部門
-
荻野 正雄
名古屋大学
関連論文
- 二層粘性浅水波方程式と保存則(流体工学,流体機械)
- 階層型領域分割法に基づく大規模高周波電磁場解析の電磁環境問題への適用
- 階層型領域分割法を用いた4,400万複素自由度の時間調和渦電流解析
- 1907 天井に衝突する水素の拡散挙動(S21-2 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- F3-4 部分開放空間における水素の拡散挙動(F-3 電磁流体解析関連技術)
- 階層型領域分割法において部分領域に直接法を適用した高周波電磁場の大規模解析
- 階層型領域分割法による1億自由度規模の非線形静磁場解析
- 階層型領域分割法による時間調和渦電流解析における部分領域解法の検討
- 階層型領域分割法による磁場解析ソルバのマルチコア対応のための基礎的検討
- 階層型領域分割法を用いた大規模磁場-構造連成解析のための検討
- 階層型領域分割法を用いた静磁場解析における部分領域でのマルチフロンタル法の応用
- 階層型領域分割法を用いた磁場-構造連成解析(第2報)
- 階層型領域分割法を用いた1億自由度の非線形静磁場解析 (日本シミュレーション学会論文誌)
- 部分領域問題にA-p法を用いた3次元非線形静磁場問題の大規模並列解析
- 階層型領域分割法による3次元静磁場の超大規模解析
- 部分領域にA-p法を用いた3次元非線形静磁場問題の大規模並列解析
- 変圧器の大規模渦電流・熱解析
- F3-2 階層型領域分割法による磁場-構造連成解析(F-3 電磁流体解析関連技術)
- アクチュエータの大規模非線形静磁場解析と電磁力評価
- 階層型領域分割法を用いた磁場-構造連成解析
- F31 変圧器の渦電流・熱連成問題(F3 計算力学)
- F32 階層型領域分割法を用いた静磁場解析における高速化の検討(F3 計算力学)
- 3次元非線形静磁場問題の大規模並列解析
- F14 変圧器の渦電流・熱連成解析
- 統合技術支援事故体験システムの紹介(安全安心社会のための統合技術)
- CMSによる統合技術教育支援システムの構築(安全安心社会のための統合技術)
- 事故未然防止のための統合技術支援シミュレータ
- 205 ADVENTUREシステムによるCFRP圧力容器の3次元弾塑性有限要素解析(GS 材料力学(その1))
- 638 多点拘束条件を考慮したBDD法による並列有限要素解析(大規模連成解析と関連話題1,OS20 大規模連成解析と関連話題)
- 階層型領域分割法において部分領域に直接法を適用した高周波電磁場の大規模解析
- 303 階層型領域分割法による 100 万自由度熱伝導解析
- 402 階層型領域分割法による大規模並列熱伝導解析(計算力学I)
- 階層型領域分割法において部分領域に直接法を適用した高周波電磁場解析
- 階層型領域分割法において部分領域にE-p法を適用した高周波電磁場解析
- 階層型領域分割法によるMHz帯域の電磁場解析
- 階層型領域分割法による高周波電磁場の大規模解析
- 階層型領域分割法による高周波電磁場の Full-Wave 解析
- 階層型領域分割法による大規模高周波電磁場解析
- 並列有限要素法に基づく高周波電磁場の FULL-WAVE 解析
- 二層粘性浅水波方程式と保存則
- 階層型領域分割法による10億自由度規模の並列磁場解析
- 大規模静磁場問題の領域分割解析用前処理の検討
- 水素拡散の有限要素シミュレーション(安全安心社会のための統合技術)
- D24 階層型領域分割法を用いた定常流れ問題ソルバー : ADVENTURE_sFlowの概要(D2 流体工学5)
- 502 燃料電池自動車周りの気流解析(O.S.4:計算力学の統合性を垣間見る,九州支部 第58期総会・講演会)
- バランシング領域分割法による並列弾性有限要素解析
- A-φ法による渦電流解析とBiCG法の収束特性
- 大規模磁場解析モジュール ADVENTURE_Magnetic
- 階層型バランシング領域分割法による大規模並列有限要素解析
- BiCG法に対する加速係数つき Incomplete Cholesky 分解の有効性の検証
- 階層型バランシング領域分割法による並列有限要素解析
- 階層型領域分割法による3次元渦電流解析
- 燃料電池内部特性検証用二次元サンドイッチモデルの有限要素解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 固体高分子形燃料電池内部の熱伝導解析
- F3-3 MPLの有無による燃料電池内部特性の変化(F-3 電磁流体解析関連技術)
- I16 永久磁石を含む静磁場の解析(I1 機械力学(磁気軸受・浮上制御))
- 大規模3次元静磁場解析における非線形反復の収束性
- 2層粘性浅水波方程式による吹送流の有限要素計算(熱・流体の計算力学,計算力学関連の理論・応用技術 OS.2)
- 511 静磁場問題における永久磁石の考慮(O.S.4:計算力学の統合性を垣間見る,九州支部 第58期総会・講演会)
- 領域分割法による大規模渦電流・熱解析の変圧器への適用
- 九州大学計算理工学総合リサーチコアと九州大学数値解析セミナー
- 第5回応用数理国際会議(ICIAM2003)感想記(ICIAM'03報告)
- 301 Lagrange 乗数を用いない 3 次元静磁場問題の数値解法
- 磁場解析における部分構造法の適用
- スケーリングを考慮した2親による正規分布交叉の提案と評価
- 階層型領域分割法による1億複素自由度超の full-wave 解析
- 大規模静磁場問題の領域分割解析用前処理の検討 : 第二報
- 細分割ツールを利用した大規模並列磁場解析
- 正規分布交叉アルゴリズムの構成と最適化問題への適用
- 210 並列有限要素解析における動的問題の高速化に関する研究(計算力学・宇宙工学I)
- 306 Virtual Engineering System における自動可視化モジュール構築に関する研究
- バランシング領域分割法による3次元大規模構造解析
- 前処理付きCG法による領域分割法の高速化に関する研究
- 変圧器タンクの大規模渦電流解析
- 412 メッシュ細分割を用いた階層型領域分割法のための大規模並列メッシュ生成法(OS4. 大規模並列・連成解析と関連話題(3),オーガナイズドセッション講演)
- F3-1 大規模3次元静磁場問題の領域分割解析の高速化研究(F3. 低炭素社会向けシミュレーション技術)
- 3-1 計算力学教育 : 1 つの実践を通して語る
- J0802-1-2 高分子膜における水とプロトンの移動に着目した物質輸送現象の有限要素法による数値解析([J0802-1]PEFC)
- F2-4 PEFC内部のフラッディングの影響に関する三次元数値解析(F-2 JCST (Journal of Computational Science and Technology)国際フォーラム,フォーラム)
- 401 MRIの磁場-構造並列連成動解析(OS4. 大規模並列・連成解析と関連話題(1),オーガナイズドセッション講演)
- 510 MRIの磁場-構造連成振動解析へ向けた基礎的検討(OS5.大規模並列・連成解析と関連話題(3),オーガナイズドセッション)
- 509 金属材料の劣化・損傷を仮定した並列静磁場解析 : 磁気センサイメージから検査対象の状態を知るための基礎的検討(OS5.大規模並列・連成解析と関連話題(3),オーガナイズドセッション)
- 857 平板上人工傷の並列静磁場解析 : SQUID画像から検査対象の状態を知るための基礎的検討(OS7.大規模並列・連成解析と関連話題(5),オーガナイズドセッション)
- COCR法を用いた高周波電磁界の大規模有限要素解析
- 細分割ツールを利用した大規模並列磁場解析(第2報)
- 移動導体を考慮した渦電流計算
- NEXST_Magneticの開発状況について(解析コンテストIII)
- 重複固有値を持つ場合の磁場の固有値解析
- 最小残差法に基づく磁場問題の領域分割解析
- 細分割ツールを利用した大規模並列磁場解析(第3報)
- 大規模静磁場問題の領域分割解析用前処理の検討
- 細分割ツールを利用した大規模並列磁場解析(第3報)
- 大規模静磁場問題の領域分割解析用前処理の検討(第二報)
- 細分割ツールを利用した大規模並列磁場解析
- 非定常渦電流解析の回転機への応用
- 非定常渦電流解析の回転機への応用
- 階層型領域分割法による10億自由度規模の並列磁場解析
- 細分割ツールを利用した大規模並列磁場解析(第2報)
- 燃料電池ガス拡散層の定常有限要素解析
- 高周波環境電磁波の並列有限要素法解析