柴胡加竜骨牡蠣湯による薬剤性肺炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-05-10
著者
-
橋本 修
日本大学医学部第1内科
-
勝呂 元
社会保険横浜中央病院呼吸器科
-
藤江 俊雄
社会保険横浜中央病院循環器科
-
関山 忠孝
日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野
-
浅井 康夫
日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野
-
浅井 康夫
社会保険横浜中央病院呼吸器科
-
浅井 康夫
日本大学 第1内科
-
藤江 俊雄
社会保険横浜中央病院内科
-
橋本 修
日本大学医学部内科学系呼吸器内科分野
-
橋本 修
日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野
-
関山 忠孝
社会保険横浜中央病院呼吸器科
-
関山 忠孝
日本大学 医学部内科学系呼吸器内科学分野
-
藤江 俊雄
社会保険横浜中央病院nst
-
藤江 俊雅
社会保険横浜中央病院nst
-
勝呂 元
社会保険横浜中央病院:日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野
-
関山 忠孝
社会保険横浜中央病院:日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野
-
橋本 修
日本大学医学部 内科学系呼吸器内科学分野
関連論文
- MS11-11 IL-4/IL-13による気道上皮透過性バリア機能の抑制作用(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-#4 ErbB受容体シグナルによる気道上皮透過性バリア機能の制御(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 線維筋痛症の痛みをどうとらえるか : 慢性疼痛のモデル的疾患として(シンポジウム:慢性疼痛の基礎と臨床,2008年,第49回日本心身医学会総会(札幌))
- SDBの保存的治療--Nasal CPAP (特集 睡眠障害をめぐって)
- 54 アストグラフと末梢気道評価との関連について(気道過敏性・慢性咳漱・アスピリン喘息・アスピリン不耐症1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 浸透圧変化によるモルモット気道上皮イオントランスポートの反応性の検討
- OR13-4 気管支拡張症に対するクラリスロマイシン少量持続投与の有用性について(炎症1,一般口演13,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 診断に困難を感じた気管支結石症の 1 例
- 10.空洞形成と急速な縦隔リンパ節腫大をきたしたPleo-morphic Carcinomaの1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- 385 気管支喘息症例における血清中可溶性ICAM-1(sICAM-1) の検討