前十字靭帯再建術施行例に対する能動型歩行訓練器の応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-06-11
著者
-
山本 隆博
愛知医科大学付属病院リハビリテーション部
-
本庄 宏司
愛知医科大学 整形外科
-
丹羽 滋郎
愛知医科大学
-
井上 雅之
中京大学 大学院体育学研究科健康科学系
-
本庄 宏司
愛知医科大学 医学部整形外科
-
宮川 博文
愛知医科大学 運動療育センター
-
稲見 崇孝
愛知医科大学 運動療育センター
-
井上 雅之
愛知医科大学 運動療育センター
-
高柳 富士丸
愛知医科大学 運動療育センター
-
宮川 博文
愛知医科大学附属病院 リハビリテーション部
-
宮川 博文
中京大学 大学院体育学研究科健康科学系
-
丹羽 滋郎
愛知医科大学運動療育センター
-
高柳 富士丸
中京大学 大学院体育学研究科健康科学系
-
山本 隆博
愛知医科大学附属病院リハビリテーション部
-
山本 隆博
愛知医科大学リハビリテーション部
-
宮川 博文
愛知医科大学医学部附属運動療育センター
-
稲見 崇孝
中京大学大学院体育学研究科健康科学系
-
本庄 宏司
愛知医科大学医学部整形外科学教室
-
山本 隆博
愛知医科大学病院リハビリテーション部
-
丹羽 滋郎
愛知医科大学医学部附属運動療育センター
-
丹羽 滋郎
愛知医大 医 運動療育セ
-
稲見 崇孝
愛知医科大学医学部附属運動療育センター
-
高柳 富士丸
愛知医科大学 整形外科
関連論文
- 4.末梢性顔面神経麻痺に対するEMG-biofeedback therapy(第16回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 多関節筋に対するストレッチング--起始,停止とその作用に着目した手技の神経筋生理学的メカニズムから臨床およびスポーツ競技への応用について
- 肩関節外傷性前方不安定症に対する suture anchor 法による鏡視下 Bankart 修復術
- BTBを用いた足関節外側靱帯再建術(第2報)
- 膝蓋腱断裂に対する治療経験
- 投球肩・肘障害に対する投球フォーム矯正の効果
- 後十字靭帯損傷膝の新しい検査法
- 後十字靭帯損傷膝の診断における大腿四頭筋伸張反射の意義
- 前十字靭帯再建術施行例に対する能動型歩行訓練器の応用
- BTB移植組織採取後における膝蓋腱の修復 : 家兎実験による破断荷重の変化
- BTB移植採取後の膝蓋腱の修復と3DCT画像による観察
- 膝伸展立位における前十字靭帯不全膝の大腿骨・脛骨回旋アライメントの計測
- 膝蓋腱部分切除が膝伸展機構に与える影響について : 家兎を用いた実験的研究
- 荷重下における十字靭帯不全膝の大腿骨・脛骨運動の解析
- スポーツ選手の膝蓋腱断裂に対する1次再建術
- ACL損傷膝に対するX線側面像を用いた荷重時膝回旋運動の解析 : 特に膝伸展位において
- 骨付き膝蓋腱(BTB)を用いた足関節外側靭帯再建術 : single tunnel 法と double tunnel 法の比較
- 骨付き膝蓋腱(BTB)を用いた足関節外側靭帯再建術
- ACL損傷膝に対するX線側面像を用いた荷重時膝回旋運動の解析
- 骨付き膝蓋腱を用いた急性膝蓋腱断裂に対する一次再建術
- 高齢男性に発症したFreiberg病の1例
- ACL再建術後に発生した化膿性膝関節炎の2例
- 後十字靱帯損傷膝における大腿四頭筋伸張反射の出現 : 脛骨裂離骨折を伴うPCL損傷例について
- 脛骨プラトー骨折に対する鏡視下整復術 : cannulated impactor を用いて
- Freiberg病に対するdorsiflexion osteotomyの成績
- 距骨離断性骨軟骨炎に対する骨釘移植術の治療成績
- 大腿骨顆部離断性骨軟骨炎に対する鏡視下骨釘移植術の治療成績
- 〓骨高原骨折に対する鏡視下整復固定法の有用性 : 短期成績における直視下整復固定法との比較
- 314 Open Kinetic ChainとClosed Kinetic Chainでの大腿四頭筋活動の比較
- 後十字靭帯損傷膝における大腿四頭筋伸張反射とMRI所見
- BTBを用いscrewlessで固定した膝前十字靭帯再建術後の脛骨骨孔拡大の検討
- 自家骨付き大腿四頭筋腱を用いた膝伸展機構の再建-脛骨近位悪性腫瘍の2例-
- 後十字靭帯損傷膝における大腿四頭筋伸張反射の出現とMRI所見との関係
- 骨付き膝蓋腱を用いた足関節外側靱帯再建術の成績
- BTBを用いた足関節外側靭帯再建術(第2報)
- Closed Kinetic Chain Exercise による大腿四頭筋筋力強化法
- 距骨外側突起単独骨折(snowboader's fracture)の4例
- 膝内側側副靭帯損傷の断裂部位による影響の実験的研究
- 距骨外側突起単独骨折(snowboader's fracture)の4例
- 154. 日常生活動作と膝・股関節可動域 : 変形性膝関節症について
- 148. 人工膝関節置換術後の歩行分析 : Joint Forceについて
- 41. Physiological Cost lndex による歩行機能評価(第2報) : その臨床応用について
- 能動型, 受動型歩行訓練器における歩行時膝周囲筋活動の検討 : 前十字靱帯再建術施行例について
- 足底の2-多関節筋に対するストレッチングによる筋の生理学的活性作用について
- 69. プロ野球選手の筋出力特性
- 705 脳卒中片麻痺患者における心理的緊張感の影響(神経系理学療法31)
- 3 脳卒中片麻痺患者の筋緊張亢進に対する持続伸張の効果 : 第2報
- 315. 表面筋電図の筋積分値、周波数解析値の変動について
- 上腕骨近位部骨折に対する創外固定法の治療成績
- 脛骨プラトー骨折に対する鏡視下整復術 : cannulated impactor を用いて
- 上腕骨近位端骨折に対する創外固定法の手術成績
- 376. 前十字靭帯再建術後症例のジャンプ時床反力による下肢運動機能の評価
- 41 腰部前弯の評価方法について : 曲率半径として捉えて(主題)
- 多関節筋に対するストレッチング : 起始, 停止とその作用に着目した手技の神経筋生理学的メカニズムから臨床およびスポーツ競技への応用について
- 145. 年代別にみた健常者と腰痛患者の体幹筋筋力について
- 脛骨プラトー骨折の治療成績 : 単顆骨折と両顆骨折例の比較
- 302 ペダル駆動時の下腿三頭筋における筋張力・筋活動の変化(測定・評価)
- 338.水中筋電図による筋活動評価の検討
- 90. 膝蓋腱採取が大腿四頭筋筋力に及ぼす影響
- 距骨外側突起骨折のX線所見
- 後十字靱帯損傷膝における大腿四頭筋伸張反射の出現 : 脛骨裂離骨折を伴うPCL損傷例について
- Internal impingement による投球障害肩に対する鏡視下手術 : 関節内デブリードマンと関節制動術の併用
- 69. Step-Up Exerciseの筋電図学的分析
- 111. 水中歩行時の免荷量の検討
- 末梢性顔面神経麻痺に対する治療効果
- 6. 筋力増強訓練におけるバイオフィードバックの効果(第15回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 173. スポーツ選手の筋力評価とトレーニング : トレーニングプログラム作成を中心に
- 317. プロ野球選手の上肢(肩)、下肢(股・膝)筋力の検討 : スポーツ医学に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 人工膝関節置換患者の歩行解析 (第2報)
- 人工膝関節置換患者の歩行解析 (第1報)
- Freiberg 病に対する dorsiflexion osteotomy の経験
- NexGen-Legacy Posterior Stabilized : 人工膝関節の使用経験
- 股間接外転筋力増強訓練の最適肢位に関する一考察
- 114 下肢運動時における体幹筋の役割(第2報) : 運動方向による筋活動の相違について(運動学)
- 股関節外転筋力訓練の最適肢位に関する一考察
- 315. 股関節外転筋力測定方法における基礎的研究 : 測定肢位と代償運動の関係
- 腰痛患者に対するLSコルセットの影響 (第3報)
- Absorbable tack法とsuture anchor法による鏡視下Bankart修復術
- 前十字靱帯不全膝における歩行分析
- 変形性膝関節症の下肢筋力
- BTBを用いた足関節外側靱帯再建術
- 陳旧性膝複合靭帯損傷に対する前十字靭帯・内側側副靭帯再建
- 膝複合靭帯損傷における内側側副靭帯の手術成績 : 新鮮例と陳旧例の比較
- RAの股関節外科-慢性関節リウマチに対するCharnley型全人工股関節置換術の成績-
- 前十字靱帯・内側側副靱帯複合損傷の治療成績
- BTBを用いた足関節外側靭帯再建術
- Closed kinetic chain Exercise が大腿四頭筋力に及ぼす影響について
- 慢性関節リウマチ患者の膝関節に対する鏡視下滑膜切除術
- X線像による大腿骨・脛骨運動の解析
- 膝屈曲時における脛骨内旋角度の調査 : 非荷重下と荷重下における屈曲での比較
- 後十字靭帯損傷膝の新しい検査法
- X線像による大腿骨に対する脛骨の回旋角度計測法 : 回旋角度の算出法について
- 340.膝前十字靱帯損傷患者の歩行分析
- 後十字靭帯温存型人工膝関節の膝最大屈曲時における脛骨の軸回旋運動
- 154 杖支持側の違いが膝関節免荷に及ぼす影響
- リウマチ膝に対する装具療法 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : リウマチ・装具
- 変形性膝関節症例に対する免荷歩行の検討 : 杖の長さと杖荷重量の違いによる免荷程度の比較
- 変形性膝関節症例に対する免荷歩行の検討 : 杖の長さと杖荷重量の違いによる免荷程度の比較
- 3.発言習慣改善のためのBiofeedback Therapy(第16回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 後十字靭帯温存型人工膝関節の非荷重下膝最大屈曲時における脛骨の回旋について