エリスロシン投与における覚醒ラットのABR変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-08-25
著者
-
北原 伸郎
公立昭和病院耳鼻咽喉科
-
北原 伸郎
東京大学医学部附属病院分院 耳鼻咽喉科
-
北原 伸郎
都立府中病院耳鼻咽喉科
-
北原 伸郎
公立昭和病院 耳鼻咽喉科
-
船井 洋光
都立府中病院耳鼻咽喉科
-
加我 君孝
東京大耳鼻科
-
善浪 弘善
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
船井 洋光
東京都立府中病院耳鼻咽喉科
-
北原 伸郎
東京都立府中病院耳鼻咽喉科
-
善浪 弘善
東京都立府中病院耳鼻科
関連論文
- 上咽頭癌10年間の治療成績
- 咬筋に対する外科的アプロ-チ--文献的考察
- 胸骨・肋骨浸潤をきたした甲状腺癌例
- 上咽頭癌の治療後に出現した放射線脊髄症例
- 競艇事故による咽頭後間隙血腫の2例
- 右聴皮質・聴放線損傷例の聴覚について
- 大血管型咬筋血管腫例
- 鼓室形成術後に判明した結核性中耳炎例
- 両側被殻出血による中枢性聴覚障害の一例
- エリスマイシン投与による覚醒ラットの聴性誘発反応の変化
- 超高頻度刺激によるABR波形の変化について : 覚醒ラットによる実験
- エリスロシン投与における覚醒ラットのABR変化
- 両耳鼓室形成術を施行した両側性結核性中耳炎の一症例
- 頭蓋内悪性リンパ腫の1例 : ABRの波形異常と脳病理の比較
- 慢性中耳炎の急性増悪における抗菌化学療法
- 脳内誘発電位記録によるラットABR Binaural Interaction 起源の研究
- ラット下丘腕周囲の等電位地図の検討
- 橋グリオーマ5症例にみられた聴性誘発反応所見
- 単一音刺激を用いたP300記録
- 頭蓋内海馬・側頭葉電極によるP3記録
- ヒト側頭骨標本からのミトコンドリア遺伝子の検出
- 昭和62年出生の先天性風疹難聴児のABR
- 鼻出血で判明した甲状腺乳頭癌蝶形骨洞転移の1例
- Auditory Nerve Disease 2症例の聴性誘発中間潜時磁気反応
- 耳硬化症におけるCT所見と聴力所見の比較
- ニワトリ内耳有毛細胞を特異的に標識する単クローン抗体の作成
- 内耳基底膜陰性荷電に対するフロセミドの影響
- 聴覚、言語能力が良好なPelizaeus-Merzbacher病の症例
- 難聴・めまいを伴った悪性腫瘍の内耳道転移症例の組織学的検討
- 音刺激強度とP3磁場
- 新生児死亡例にみられる内耳形態異常と変性所見 : 側頭骨20耳の検討
- いわゆるnasal valve (鼻弁) の狭窄による鼻閉への手術的アプローチ
- Congenital Stapedial Tendon Ossification; A Case Report.
- 咬筋に対する外科的アプロ-チ--文献的考察
- VENTILATION AND PASSAGES IN THE MIDDLE EAR A STUDY BY HRCT IN PATIENTS WITH ATTIC CHOLESTEATOMA
- Laser arytenoidectomy for the treatment of bilateral vocal cord paralysis; a case report.:A Case Report
- A Report of Hereditary Mondini Type Inner Malformation.
- Primary Cyst in the Mastoid:A Case Report