Super-GM における交流用超電導線材の開発(3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-11-03
著者
-
宇野 直樹
超電導発電関連機器・材料技術研究組合
-
市川 建美
超電導発電関連機器・材料技術研究組合
-
千葉 弘樹
Super-GM
-
袴田 眞志
超電導発電関連機器・材料技術研究組合
-
倉橋 秀文
超電導発電関連機器・材料技術研究組合
-
千葉 弘樹
超電導発電関連機器・材料技術研究組合
-
倉橋 秀文
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社
-
倉橋 秀文
神戸製鋼所
-
倉橋 秀文
超電導発電関連機器・材料技術研究組合(super-gm)
関連論文
- Super-GM における酸化物系線材の研究開発(3)
- Super-GM における酸化物系線材の研究開発(2)
- 粉末法Nb3Sn線材(14) : 臨界電流の歪み特性
- 粉末法Nb_3Sn線材(13) : 交流通電特性
- 70MW級超電導発電機の開発・実証試験状況
- 70MW級超電導発電機の開発状況
- 70MW級超電導発電機の開発状況
- 70MW級超電導発電機の開発状況
- 第3元素添加によるブロンズ法Nb_3SnのB_への影響(2)
- Bi-Sr-Ca-Cu-O/Ag 複合体の微細構造と機械的性質(セラミックスの合成と評価)
- 3kA級交流用Nb-Ti超電導導体の開発(2)
- Cu/Nb-Ta/Cu-Sn-X複合交流用Nb3Sn超電導線材・導体の開発
- 交流用Cu/Nb-Ta/Cu-Sn-X複合多芯Nb3Sn超電導線材(2)
- 3kA級交流用Nb-Ti超電導導体の開発
- 交流用Cu/Nb-Ta/Cu-Sn-Ge複合多芯超電導線材の諸特性(その2)
- Cu-Ni-Mn合金を複合化した交流用Nb-Ti線材 : S/N転移型限流器対応線材
- 交流用Cu/Nb/Cu-Sn-Ge複合多芯超電導線材 : 安定性
- 外周部に安定化銅を有する交流超伝導線の通電特性
- Super-GM における交流用超電導線材の開発(3)
- 交流用Nb-Ti線材の開発(12)
- 交流用Nb_3Sn線材の開発(その14) : 外部拡散型ブロンズ法Nb_3Sn線材
- 交流用Cu/Nb-Ta/Cu-Sn-Ge複合多芯Nb3Sn線材の諸特性
- Nb_3Sn線材の交流応用での有用性の一考察-NbTi線材との安定性(臨界クエンチ余裕)の比較-
- 交流応用におけるNb_3Sn線材の有用性に関する一考察
- 高磁気力場発生用超電導マグネットの開発
- 7万kW級超電導発電機の開発状況
- 超電導発電機 (ここまできた超電導の応用)
- 5.超伝導応用機器 : 5.2超伝導発電機(超伝導技術IV)
- 70MW級超電導発電機の研究開発状況 : 実証試験を目前にして
- 超伝導発電機開発の現状 (特集:極低温液体中の高電界現象とその応用)
- 超電導発電システムの研究開発概要 (特集 高効率発電)
- ブロンズ法Nb_3Sn線材の高性能化