逆転移を通して学ぶ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-07-25
著者
関連論文
- 境界性人格障害(BPD)の個人精神療法について治療者へのアンケート調査
- 境界性人格障害の個人精神療法-文献の検討から-
- I-B-1 摂食障害の長期経過例についての検討(摂食障害I)
- 逆転移を通して学ぶ
- 伝統的精神療法は近年の青年期精神病理の変化に対応して生き残ることができるか?
- 境界例とのかかわり : 「援助」という視点
- 強迫性障害に対する治療の心得
- 境界性人格障害の個人精神療法
- 境界例 : 病態モデルと精神療法(心身医学の展望)
- 強迫性神経症と強迫性障害--精神療法と薬物療法の接点 (特別企画 向精神薬療法の限界) -- (臨床の実際)
- 共感, 解釈, 自己開示 : 他者と出会うということ
- 母性について : 一男性精神科医の連想
- 心的外傷--問題の所在 (特集:心的外傷)
- OCDの臨床 (研究会Reports 第5回不安障害・気分障害研究会)
- 教育講演 精神療法とは何か (第89回〔日本小児精神神経〕学会特集号 精神(心理)療法とは何をすることか)
- 治療者と患者の間にあるもの
- 精神療法家の仕事(最終回)治療者のメンタル・ヘルス
- 連続講座 精神療法家の仕事(11)精神療法家のライフサイクル
- 連続講座 精神療法家の仕事(10)短い面接について
- 連続講座 精神療法家の仕事(9)転移/逆転移と解釈
- 出生前の体験に遡る必要があるのだろうか?
- 抵抗への治療者の寄与を考える