中心窩硬性白斑を伴う糖尿病黄斑浮腫に対するトリアムシノロンアセトニド硝子体内注入
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-28
著者
-
岸 章治
群馬大学大学院医学系研究科視覚病態学
-
岸 章治
群馬大学 大学院医学系研究科病態循環再生学講座眼科学分野
-
岸 章治
聖路加国際病院 眼科
-
大越 貴志子
聖路加国際病院眼科
-
大越 貴志子
聖路加国際病院
-
小暮 朗子
聖路加国際病院眼科
-
山口 達夫
聖路加国際病院眼科
-
小暮 俊介
聖路加国際病院眼科
-
岸 章治
群馬大院・医・視覚病態学
-
岸 章治
群馬大学大学院医学系研究科病態循環再生学講座眼科学分野
-
山口 達夫
聖路加国際病院 眼科
-
小暮 朗子
東京女子医科大学医学部眼科学
関連論文
- 感染性眼内炎を併発したコントロール不良糖尿病の4例
- 急性帯状潜在性網膜外層症
- レーザースペックルフローグラフィ (あゆみ 眼底イメージング) -- (新しいイメージング機器)
- 眼圧変動に伴う眼底局所血流変化のレーザースペックル法による検出
- レーザースペックルフローグラフィが診断に有用であった眼虚血症候群の1例 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(7))
- エキスパートに聞く
- 26HP3-6 寛解導入療法終了直後に白血病細胞浸潤を伴う両側漿液性網膜剥離を来したT細胞性急性リンパ性白血病の1例(ポスター ALL1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 5%食塩水と20%エタノールを用いたLASEKの術後成績の比較検討 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(7))
- 黄斑浮腫合併例に対する汎網膜光凝固の実際
- 糖尿病黄斑症のレーザー光凝固術のコツ (特集 レーザー光凝固治療のコツ)
- 高度な網膜出血で発見された最未分化型骨髄芽球性白血病の1例
- 中心窩硬性白斑を伴う糖尿病黄斑浮腫に対するトリアムシノロンアセトニド硝子体内注入
- 黄斑浮腫に対するマイクロパルス閾値下凝固
- 糖尿病黄斑浮腫に対するマイクロパルス閾値下凝固
- 糖尿病網膜症--糖尿病黄斑浮腫--マイクロパルス閾値下凝固 (網膜硝子体診療の進歩) -- (治療手技の進歩)
- 有硝子体眼網膜静脈分枝閉塞症に対するトリアムシノロン硝子体内注射の長期経過と薬物動態因子としての薬物塊の観察 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(6))
- 結膜下腫瘤の組織診により診断に至ったアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(7))
- トリアムシノロンを用いた特発性黄斑上膜剥離術 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(5))
- マイクロパルスダイオードレーザー閾値下凝固
- 糖尿病びまん性黄斑浮腫に対する光凝固療法の視力予後と予後関連因子に関する臨床研究
- 網膜静脈閉塞症に対するt-PA硝子体腔投与後の術後早期の中心窩網膜厚変化 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(8))
- 有硝子体眼の網膜静脈分枝閉塞症に対するトリアムシノロン硝子体内注入術の効果 (第43回日本網膜硝子体学会(2))
- 睡眠時無呼吸症候群に伴う眼底所見 (特集 第43回日本網膜硝子体学会(1))
- 有硝子体眼の糖尿病黄斑浮腫に対するトリアムシノロン硝子体内注入術の効果 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(4))
- 糖尿病網膜症の光凝固療法-QOVの向上をめざして-
- 糖尿病黄斑浮腫に対する光凝固療法 : どんな例にどんな効果?
- Avellino角膜ジストロフィに対するエキシマレーザー治療的角膜切除術術後の再発症例の検討 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(5))
- 毛様体筋収縮による角膜形状変化
- VISX社エキシマレーザーの世代交代に伴う, Photorefractive Keratectomy の臨床成績の変化
- 我が国における屈折矯正手術の現状(1999-2001年) : アンケート調査の結果
- VISX STAR S2エキシマレーザーによる, Photorefractive Keratectomy と Laser In Situ Keratomileusis の短期成績の比較
- VISXエキシマレーザーによる Photorefractive Keratectomy (PRK) 術後成績の矯正量による検討
- エキシマレーザー治療的表層角膜切除術 (PTK) と乱視矯正手術 (PARK) 同時手術 (Phototherapeutic Astigmatic Keratectomy : PTAK) の試み
- エレキマレーザー治療的表層角膜切除術(PTK), 術後2年までの治療成績
- エキシマレーザー乱視矯正手術(PARK)の術後成績
- HRAのインドシアニングリーン造影による病的近視の単純型黄斑部出血の検討
- 2型脈絡膜新生血管様灰白色病変を呈した中心性漿液性網脈絡膜症の3症例
- 糖尿病黄斑浮腫に対するマイクロパルス閾値下凝固後の網膜感度の短期的検討
- 網膜・硝子体のOCT検査機器の使用経験(3) : Cirrus HD-OCT の使用経験
- 溶血毒素を生産する腸球菌による術後眼内炎の症例
- レーザー光凝固術後に脈絡膜新生血管を発生した中心性漿液性網脈絡膜症の特徴
- エキスパートに聞く
- 後眼部疾患(24)血液疾患に伴う眼底異常
- 網膜色素変性の検査(OCTによるIS/OS評価,網膜厚も含めて) (特集 網膜色素変性の診療)
- 後眼部疾患(14)膠原病に関連する眼底病変
- 4. 12年間の眼瞼・結膜悪性腫瘍(一般演題)(第51回北関東医学会総会抄録)
- 5.アクチビンによる血管新生の調節(一般演題,第53回北関東医学会総会抄録)
- 眼底検査法の進歩 (特集 加齢と視力障害)
- 視細胞外節病 (特集 黄斑疾患アップデート)
- 地方医療機関でのスリランカ海外角膜の使用経験
- 白内障術中に折損した超音波チップ
- エキシマレーザー屈折矯正手術(PRK), 治療的表層角膜切除術(PTK)の短期治療成績
- バイポーラ凝固鑷子による熱凝固の短縮効果を利用した簡便な結膜弛緩症手術
- 眼底疾患 : 糖尿病網膜症
- 黄斑円孔 (網膜硝子体診療の進歩) -- (病態解明の進歩)
- 特別講演 OCTによる視細胞外節病変の観察 (特集 第63回日本臨床眼科学会講演集(3))
- 多発消失性白点症候群における視細胞層の変化 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(3))
- アトピー性皮膚炎に合併した網膜剥離の特徴 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(7))
- 巨大裂孔 (必読! 眼科救急外来) -- (網膜硝子体)
- 1. インターフェロン療法後に悪化した糖尿病網膜症(第6回群馬臨床ウイルス研究会)
- 話題の広場 眼の消毒にヨード製剤は危険か?--東京都眼科医会勤務部が実施したアンケート調査の結果
- 硝子体と黄斑疾患
- 角膜移植における免疫反応の臨床--免疫反応の発症因子に関する統計学的検索
- 元素分析電子顕微鏡による角膜及び結膜色素沈着の研究-4-帯状角膜変性
- 顆粒状角膜変性(グレノ-I型)の組織化学的及び元素分析電子顕微鏡学的研究
- 元素分析電子顕微鏡による角膜及び結膜色素沈着の研究-2-結膜沈銀症
- 臨床報告 加齢黄斑変性に対する光線力学療法の12か月治療成績と予後関連因子
- 強度近視眼における白内障手術の術後合併症について
- 改良した結膜有茎弁移植術とHost結膜断端部反転縫合法を併用した翼状片手術の術後成績
- 超音波生体顕微鏡による急性閉塞隅角緑内障の経時的観察
- 水晶体自然破嚢により緑内障が併発したMarshall症候群の1例
- 深層角膜切除術が奏功したアカントアメーバ角膜炎
- 糖尿病黄斑症の治療について教えてください : 光凝固および硝子体手術以外の方法について
- 糖尿病黄斑浮腫の光凝固療法 : 低出力広間隔格子状光凝固
- 糖尿病黄斑浮腫へのレーザー光凝固 (特集 黄斑浮腫の治療戦略)
- マイナス度数眼内レンズを挿入した強度近視眼の白内障手術の1例
- 糖尿病黄斑浮腫に対するマイクロパルス閾値下凝固後の網膜感度の短期的検討
- 角膜移植術中の乱視矯正
- 視細胞外節病
- サリン中毒の眼症状と治療
- 屈折異常とその矯正
- 屈折矯正手術とスポーツ
- 翼状片・白内障同時手術における結膜有茎弁移植術
- PRK (Photorefractive Keratectomy)
- 眼瞼にみられた Schwannoma(神経鞘腫)の1例
- リスク管理とクリティカルパス
- 近視矯正手術とスポーツ
- 総合病院と患者サービス : チーム医療による眼科患者へのサービスマネージメント
- 欧米のエキシマレーザー角膜屈折矯正手術の現状
- 諸外国における屈折矯正手術の現状およびわが国における現状と将来の展望
- 自己結膜被覆術による眼表面再構築術
- 角膜前面放射状切開術の長期術後成績と新しい流れについて教えてください
- エキシマレーザー照射後のヒト角膜の組織学的検索
- 虹彩萎縮による虹彩支持型前房レンズの振盪が原因と考えられた角膜内皮障害の1例
- 糖尿病黄斑浮腫に対する直接凝固併用マイクロパルス・ダイオードレーザー闘値下凝固の治療成績の検討
- 黄斑疾患における視細胞とOCT所見
- エキシマレーザーによる近視・遠視・乱視の矯正
- Eye bankを持たない医療施設での角膜入手
- 免疫反応とその対策 (角膜移植)
- 糖尿病黄斑浮腫に対する直接凝固併用マイクロパルス・ダイオードレーザー閾値下凝固の治療成績の検討