陽極酸化Al-Mg合金の電解着色後の色調に及ぼす連続ねじり加工の影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
増田 正孝
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
増田 正孝
九州大学大学院工学研究科
-
中野 博昭
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
大上 悟
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
福島 久哲
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
倉井 大輔
九州大学大学院工学府物質プロセス工学専攻
-
中村 克昭
九州大学ユーザーサイエンス機構
-
大上 悟
九州大学大学院工学研究院
-
福島 久哲
九州大学大学院工学研究院
-
中村 克昭
九州工業大学先端金型センター
-
中野 博昭
九州大学大学院工学研究院
-
福島 久哲
九州大学大学院 工学研究院 材料工学部門
-
中野 博昭
九州大学大学院 工学研究院 材料工学部門
-
大上 悟
九州大学大学院 工学研究院 材料工学部門
関連論文
- スパッタ成膜法により準整合成長させたルチル型酸化チタン薄膜の光触媒性
- コンクリート中の鉄筋に対するカソード電気防食のFEMによる評価
- 電気化学計測における溶液内電位差の効果
- 銅電解精製における高分子添加剤の経時劣化
- 自動車接点材料用のSn-Ag合金電析とその電気的接続性
- 陽極酸化Al-Mg合金の電解着色後の色調に及ぼす連続ねじり加工の影響
- スパッタリング法により鋼板上に形成されたZn-Nb膜の構造と分極特性(表面処理・腐食)
- 外付け線状陽極を用いた電気防食システムの通電性状
- 電気亜鉛めっき鋼板の外観,結晶形態に及ぼすポリエチレングリコール予備吸着の影響
- 第4級アンモニウム塩を含む非懸濁溶液からのZn-Al_2O_3分散めっき膜の微細構造