非懸濁溶液からのZn-Al系分散皮膜の電析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-01
著者
-
津留 壽昭
九州産業大学工学部物質生命学科
-
中野 博昭
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
大上 悟
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
福島 久哲
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
小林 繁夫
九州産業大学 工学部 物質生命化学科
-
小林 繁夫
九州産業大学工学部
-
小林 繁夫
九州産業大学 工学部
-
大上 悟
九州大学大学院工学研究院
-
福島 久哲
九州大学大学院工学研究院
-
秋山 徹也
九州産業大学 工学部
-
奥村 和生
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
秋山 徹也
九州産業大学工学部 工業化学科
-
茂 博雄
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
茂 博雄
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
庄野 孝一
九州産業大学工学部
-
中野 博昭
九州大学大学院工学研究院
-
津留 壽昭
九州産業大学工学部工業化学科
-
津留 壽昭
九州産業大学
-
津留 寿昭
九州産業大学 工学部
-
秋山 徹也
九州産業大学大学工学部
-
福島 久哲
九州大学大学院 工学研究院 材料工学部門
-
中野 博昭
九州大学大学院 工学研究院 材料工学部門
-
大上 悟
九州大学大学院 工学研究院 材料工学部門
関連論文
- 銅電解精製における高分子添加剤の経時劣化
- 自動車接点材料用のSn-Ag合金電析とその電気的接続性
- 陽極酸化Al-Mg合金の電解着色後の色調に及ぼす連続ねじり加工の影響
- スパッタリング法により鋼板上に形成されたZn-Nb膜の構造と分極特性(表面処理・腐食)
- 電気亜鉛めっき鋼板の外観,結晶形態に及ぼすポリエチレングリコール予備吸着の影響
- 第4級アンモニウム塩を含む非懸濁溶液からのZn-Al_2O_3分散めっき膜の微細構造
- 第4級アンモニウム塩を含む非懸濁溶液からのZn-Al_2O_3分散めっき
- 電解と光触媒反応を組み合わせたキレート廃液の酸化処理
- 電解および光触媒酸化を組み合わせたニトロフェノール類含有廃液の処理
- 安息香酸カリウムと過塩素酸カリウム混合物の熱挙動 (笛薬の研究)
- 発音体に及ぼすマグナリウム酸化皮膜の影響
- キレート廃液の湿式酸化処理
- 酸化クロム(III),二酸化マンガンとマグナリウム混合物の熱挙動-発音体の研究(第5報)-
- ニトロ化合物含有廃液の湿式酸化処理 -電解および光触媒を組み合わせた酸化処理-
- 芳香族ニトロ化合物廃液の電解光触媒酸化処理
- 安息香酸カリウムと過塩素酸カリウム混合物の熱挙動(笛薬の研究)
- アゾジカルボンアミドと酸化剤の反応
- アゾジカルボンアミドと酸化剤の反応(物質生命化学科)
- キレート剤による貴金属の分離回収に関する基礎的研究
- ADCAの熱分解(物質生命化学科,工学部創設40周年記念号)
- 酸化ビスマスとマグナリウムの熱挙動(発音体の研究)に関する研究(物質生命化学科,工学部創設40周年記念号)
- 芳香族化合物と過塩素酸カリウム混合物の熱挙動 : 笛薬の研究(第2報)
- ADCAの熱分解
- 重金属と有機物混合廃水の処理
- 第116回講演大会(長崎大学)報告
- 塩化物系-価銅浴からの銅電析における不純物の共析挙動
- 硫酸塩水溶液からのZn-活性金属酸化物の複合電析
- Al-Cu合金の耐孔食性に及ぼす強歪み加工ECAP処理の影響
- 銅の電解精製におけるチオ尿素添加の影響
- 強ひずみ加工を施したAl-Cu合金の陽極酸化膜の耐孔食性
- 亜鉛電解採取における電析亜鉛の再溶解挙動に及ぼす不純物の相乗作用
- 強ひずみ加工を施したAl-Mg合金の陽極酸化後の耐孔食性に及ぼす熱処理の影響
- 電析Znの結晶形態,配向性に及ぼす浴中へのMo,W,Snの微量添加の影響(表面処理・腐食)
- 硫酸塩水溶液からのZn-V酸化物複合電析(表面処理・腐食)
- 不純物を含有した亜鉛電解採取浴における電析亜鉛の再溶解挙動に及ぼすポリエチレングリコール添加の影響
- 銅電解精製における高分子添加剤の経時劣化挙動の解析
- Feイオン共存下での電気Znめっきにおける不純物の共析挙動(表面処理・腐食)
- アルミニウムの陽極酸化皮膜生成に関する基礎的研究(物質生命化学科)
- TEM-EDXによる電析Ni-Sn合金の微細構造観察
- 鋼板上での電析Znの結晶形態に及ぼすポリエチレングリコール添加の影響(表面処理・腐食)
- 強ひずみ加工を施したアルミニウム合金の陽極酸化後の耐孔食性
- 塩化物系一価銅浴からの銅電析における不純物の共析挙動
- 強加工により結晶粒を微細化したアルミニウムの耐孔食性
- 硫酸塩浴からの変則型Fe-Ni合金電析の機構
- 塩化物系一価銅浴からの銅電析における不純物の共析挙動
- AFMによる亜鉛電析過程の観察
- 銅電解精製における高分子添加剤の経時劣化の評価
- 亜鉛電解採取における高分子添加剤の経時劣化
- 陽極酸化Al-Mg合金の耐孔食性に及ぼす連続強ねじり加工の影響
- 連続ねじり加工を行ったAl-Mg合金の耐孔食性
- 塩化物系I価銅浴からのCu電析における不純物の共析挙動
- 銅の電解精製における高分子添加剤と塩化物イオンの相乗効果
- CaO-SiO_2-Al_2O_3系スラグ中への窒素溶解度
- 合金めっきの立場から見た亜鉛電解採取における不純物効果
- 糖導入型ポリアリルアミンによるホウ素のカラム吸着特性
- 糖導入型ポリアリルアミンのホウ素吸着特性
- Fe-Ni合金の変則型電析機構の検討
- SnCl_2P_2O_5-SbCl_3系におけるガラス化範囲
- 有機溶媒浴からのモリブデンの電析
- 50vol%-DMF浴からのCr-Ni合金皮膜の組成と析出電位の関係
- Zn上への2-ビニルピリジン電解重合膜の形成に及ぼす通電方法の影響
- 亜鉛電析の臨界電流密度に及ぼす不純物の相乗作用
- 非水溶媒浴を用いた亜鉛系合金の電析機構の検討
- 非懸濁溶液からのZn-Al系分散皮膜の電析
- 電析Ni-Sn合金の微細構造
- 銅電解精製における高分子添加剤の影響
- スルファミン酸浴におけるスルファミン酸イオンの陽極酸化とNi電析に及ぼす影響
- 直鎖状高分子を含む硫酸塩浴からのZn-Cr合金の電析挙動
- Ni-Sn合金の電析挙動と微細構造
- スルファミン酸塩浴からのNi電析における陽極酸化挙動
- Zn上への2-ビニルピリジン電解重合膜の形成に及ぼす電解因子の影響
- 塩化物浴からのCo-P電析皮膜の磁気特性に及ぼすめっき因子の影響
- 連鋳用銅モールド上に電析させたNi膜の硬度に及ぼす共析Sの影響
- 鋼板へのMg含有電気Znめっきに及ぼす有機添加剤の影響
- アンモニア性酒石酸塩浴からの電析Ni-Mo合金の構造と共析挙動
- 第11回めっき技術研修会 : 実験によるめっき技術の基礎の習得
- 鋼板の表面処理を目的とした次世代亜鉛-活性金属の複合電析
- 亜鉛電解採取と亜鉛電気めっき
- 塩化物浴からの電析Ni-Sn金属間化合物の微細構造
- 第4級アンモニウム塩を含む水溶液からのめっき用Mg含有Znの電析(表面処理・腐食)
- 電析Znの再溶解挙動に及ぼす不純物および有機添加剤の影響
- チタン酸バリウムの合成過程における塩化物の添加効果
- 50vol%-ジメチルホルムアミド溶液からの非晶質Cr-Ni合金電着〔英文〕
- 電析膜の密着性の定量的評価方法の検討 : スルファミン酸浴からのNi電析膜の密着性
- 臭化アルミニウム-クメン-エチルベンゼン浴からのアルミニウムの電析におけるハロゲン化銅の添加効果について
- 硫酸塩浴からのニッケルーコバルト合金めっき
- 臭化アルミニウム-アルキルベンゼン系浴からのアルミニウムの電析
- 極低濃度食塩水溶液の無隔膜直接電解による次亜塩素酸塩の生成
- 電析法によるPt-Mo-Co合金めっき
- 電析法によるPt-Mo-Ni合金めっき
- 塩化クロム ( ? ) 六水塩の水溶液からのクロムの電析
- 微量食塩含有水溶液の無隔膜直接電解による次亜塩素酸塩の生成 : 電流反転電解による陰極付着スケールの除去
- 極微量の食塩を含有した水溶液の直接電解による次亜塩素酸塩の生成
- 非水溶液からのモリブデンの電析
- 塩化ビニル樹脂上への直接無電解白金めっき
- 直流およびパルス電解法によるアンモニアアルカリ浴からのPd-Ni合金電着
- エタノール浴からの亜鉛 ニッケル合金電着挙動 : 亜鉛 ニッケル合金析出組成について
- 塩化クロム ( ? ) 六水塩の紫色及び緑色異性体に関するアルコール溶液中での吸収スペクトルと電着について
- 臭化クロム ( ? ) 六水塩のアルコール系浴からのクロムの電析機構
- 臭化クロム ( ? ) 六水塩のアルコール系浴からのクロムの電析