PTFEパッチ閉鎖が有効であった遅発性外傷性横隔膜ヘルニアの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-05-25
著者
-
島田 雅也
富山赤十字病院外科
-
川口 雅彦
横浜栄共済病院外科
-
渡辺 透
横浜栄共済病院外科
-
原 祐郁
横浜栄共済病院呼吸器外科
-
原 祐郁
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院
-
島田 雅也
横浜栄共済病院胸部心臓血管外科
-
島田 雅也
横浜栄共済病院外科
関連論文
- 日本住血吸虫卵塞栓が示唆された回盲部壊死型虚血性腸炎の1例
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 22.PBSCT併用超大量化学療法を施行した胸部未分化癌の1例
- 一卵性双生児の弟2人からの提供で生体肺移植を施行した多発性気腫性肺嚢胞症の1例
- 胃壁原発calcifying fibrous tumorの1例
- 10.高齢者肺癌手術症例の検討 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- 5.肺癌食道浸潤例に対する人工食道装着術の経験 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- 2.大腸癌肺転移症例の検討 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- Gb-67 肺癌における各種腫瘍マーカーの意義について
- P-294 剣状突起下アプローチを用いた完全胸腔鏡下肺葉切除術の検討(胸腔鏡1)(一般示説31)
- P-269 肺切除後膿胸に対する検討(感染症1)(一般示説28)
- CBDCA+PTXによる照射併用inductiontherapy
- FDG-PETが診断の一助となった食道癌術後肺癌の一例
- 急性換気不全のためPCPS下に気管ステント留置を行った2症例
- 喀血を繰り返した大動脈炎症候群の1例(第25回日本気管支学会総会)
- 23. 局所進展と思われる肺内転移を伴った肺腺癌の1例(第45回 日本肺癌学会北陸支部会)
- 12. 出血性肺梗塞を合併した縦隔奇形腫の1例(第45回 日本肺癌学会北陸支部会)
- 主肺動脈および大動脈に浸潤をきたしたT4肺癌の1切除例
- 肺癌縦隔リンパ節転移におけるactivator protein-1(AP-1)活性阻害について
- 11.食道・気管double stentがQOLの改善に有用であった肺扁平上皮癌の1例(第33回 日本気管支学会北陸支部会)
- P-244 原発性肺癌の診断・治療効果判定におけるFDG-PETの有用性
- P-190 Taxanes系抗癌剤を用いたInduction therapy後の手術経験
- P-91 高度の気管狭窄に対するメタリックステント留置および放射線照射が有用であった気管原発腺様嚢胞癌の1例
- E-7 肺癌縦隔リンパ節転移におけるactivator protein-1(AP-1)活性について
- 22.多発薄壁嚢胞を呈した再発肺扁平上皮癌の1例(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- 19.主肺動脈及び大動脈に浸潤をきたしたT4肺癌の1切除例(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- 1. 両側小型肺癌(野口分類B, C)の1切除例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- V-9 レーザー焼灼後に肺全摘を施行し得た右肺腺癌の1例
- 細径光学視管を用いた胸膜生検
- Descending necrotizing mediastinitisの臨床的検討
- P-259 多発肺癌手術症例の検討(多発肺癌1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-251 肺癌における肺内転移切除症例の検討(転移性肺腫瘍1,第49回日本肺癌学会総会号)
- PTFEパッチ閉鎖が有効であった遅発性外傷性横隔膜ヘルニアの1例
- 縦隔リンパ節転移が先行し後に肺原発巣が出現した多発肺癌の1例
- P-367 肺結節性陰影に対し術前FDG-PET施行された手術症例の検討(一般演題(ポスター)39 画像診断4,第48回日本肺癌学会総会)
- 嚢胞状形態を呈したいわゆる cystic thymoma の1例
- PS-080-4 肺癌における心・大血管合併手術症例の検討 : 手術手技について(気道再建・気道狭窄4・拡大手術, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-047-4 肺血栓塞栓症に併発した肺癌の1手術例 : 切除に人工心肺を要した症例(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-203 間質性肺病変に併発した肺癌症例の手術経験(肺病変合併肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- PP317077 腸間膜原発Giant cell tumor (GCT)の1例
- 横行結腸間膜裂孔ヘルニアの1例
- P-2-262 広範な全周性粘膜壊死を呈した虚血性大腸炎・汎発性腹膜炎の1例(小腸・大腸 急性腹症7,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-73 後腹膜chronic expanding hematomaの1例(腹部腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-87 横行結腸に穿通した脾動脈瘤の1例(脾・門脈 脾動脈瘤・門脈,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 気管支鏡検査時の血液ガス動態からみた改良型気管チューブの有用性の検討
- ワークショップ7 : 間質性肺炎と肺癌 : 肺癌術後に発症した間質性肺炎の検討
- P-219 呼吸器外科手術後疼痛管理の検討 : 持続硬膜外投与の有用性について
- P-292 肺癌による癌性胸膜炎症例の治療と予後の検討
- PP1248 当科におけるdesending necrotizing mediastinitisの検討-外科的手技はどこまで必要か
- PP690 肺腫瘤性病変に対する開胸生検の検討
- F-79 当科における肺腫瘤性病変に対する開胸生検の検討
- サルコイドーシスに合併した原発性肺癌の1例
- P-152 サルコイドーシスに合併した原発性肺癌の一例(示説,肺病変合併肺癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- F-14 ヒト非小細胞肺癌のヌードマウスへの同所性移植とその検討(MMP・間質・転移,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-25 Nedaplatin+Etoposideを用いた肺癌術後補助療法の検討(Neoadjuvant/Adjuvant治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 横行結腸に穿通した脾仮性動脈瘤の1例
- S状結腸切除を同時施行した左内腸骨動脈瘤破裂の1例
- 22.肺炎経過中に発見されたBronchiolo-alveolar carcinomaの1例(第42回日本肺癌学会北陸支部会)
- 4. 四肢不全麻痺を伴う挿管後気管狭窄に対する気管形成術(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 原発性肺癌に対する肺部分切除症例の検討
- 17. 肺癌症例における血清SLX測定の意義について(第37回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- P-174 肺性肥大性骨関節症を伴う肺癌の1例
- P-92 血清CA19-9高値が治療の指標となった原発性肺癌の3例
- 4.末梢小型肺癌に対する胸腔胸下針生検 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 15.肺性肥大性骨関節症を伴う肺癌の1例
- 前縦隔未分化癌に対する末梢血幹細胞移植併用大量化学療法の経験
- 胸腔鏡下肺摘除術
- 17.肺癌に伴う高Ca血症に対しpamidronate disodiumが著効を呈した1例
- 検診にて発見された末梢性肺動脈瘤の1切除例
- 同時性両側性2重複肺癌の1切除例
- P-3-186 腹膜炎を契機に発見された若年性大腸Burkitt lymphomaの1例(大腸穿孔2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-71 大腸転移巣切除により良好なQOLが得られた胃癌の1例(胃・十二指腸 進行癌手術4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-273 胃全摘後の挙上空腸に浸潤し瘻孔を形成した横行結腸癌の1例(大腸癌手術2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-178 治療に難渋した多発小腸憩室の一例(小腸症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 当科における自然気胸治療例の検討
- 10. 外傷性気管断裂の 1 例(第 24 回 日本気管支学会北陸支部会)
- B-8 甲状腺癌気管浸潤例に対する膜様部温存気管馬蹄状切除再建術(気道再建 1)
- G52 骨原発転移性肺腫瘍に対する早期発見 : 追加的胸腔鏡下摘除の検討(転移性肺腫瘍・良性肺腫瘍,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G195 膿胸に併発した肺扁平上皮癌の1例(肺癌e,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 36歳女性の完全型縦隔内甲状腺腫摘除の経験
- 肺癌の癌性胸膜炎に対する治療の検討
- 36 Epirubicin全身投与における血中移行及び肺組織内移行濃度について
- 胸骨骨折の2手術例
- 腸管を温存しえた上腸間膜動脈動脈閉塞症の2例(小腸・大腸・肛門33, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当科における副膵管由来と考えられた浸潤性膵管癌7例の検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術前に診断した空腸憩室に伴う小腸軸捻転症の1例
- 術前診断にMRIが有用であった腸閉塞をきたした回腸子宮内膜症の1例
- S状結腸癌による空腸結腸瘻の1例
- PPB-2-082 当科における75歳以上の高齢者に対する膵頭十二指腸切除術症例の検討(膵合併症1)
- PPS-1-303 CPT-11投与が原因と考えられた多発性小腸潰瘍の1例(小腸2)
- 結腸癌による消化管結腸瘻4例の検討
- PC-1-238 Chronic expanding hematomaと考えられた巨大腹部腫瘤の1例
- 成人腸回転異常症を伴った巨大胃gastrointestinal stromal tumorの1例
- 腎細胞癌摘除10年後に孤立性甲状腺転移を認めた1例
- 宿便性大腸穿孔の2例
- 日本住血吸虫卵塞栓が示唆された回盲部壊死型虚血性腸炎の1例
- 開腹止血による救命後, 膵液瘻に対して膵頭十二指腸切除術を施行した外傷性IIIb型膵損傷の1例
- 術前診断した終末回腸憩室穿孔の1例
- 十二指腸憩室内結石による憩室穿孔の1例
- S状結腸癌による大腸閉塞を合併した Morgagni 孔ヘルニアの1例
- 後腹膜への虫垂憩室穿通により発見された早期原発性虫垂癌の1例