浸透による惑星中心核形成モデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The percolation of liquid iron alloy through crystalline silicates potentially played an important role during core formation in planetary bodies of the early solar system. In order to test the feasibility of percolative core formation, the effects of pressure, composition and mineral assemblage on the dihedral angle between Fe-O-S liquid and mantle minerals have been investigated from 1.5 to 23.5 GPa. Texturally-equilibrated dihedral angles increase from 54 to 106o over this pressure range. The dihedral angle increases with pressure and closely related to the oxygen content of Fe-O-S phase, which decreases with increasing pressure, because oxygen reduces the interfacial energy of Fe-S melt. However, the effect of mineral assemblage on the dihedral angle seems to be negligible. Therefore, percolation is likely to have been the dominant core formation mechanism in small relatively-oxidised planetary bodies with a radius less than about 1300 km.
- 2009-01-30
著者
関連論文
- FeNiSi合金系の相平衡と状態方程式 : 内核の珪素量の推定
- 高圧下における鉄合金融体の物性と惑星中心核への応用
- 27pTC-8 鉄系超伝導体SmFeAsO_における酸素欠損の影響(27pTC 鉄砒素超伝導体2(物質探索,輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 第21回高圧力の科学と技術に関する国際会議報告
- 浸透による惑星中心核形成モデル
- 初期地球マグマオーシャンと現在の核マントル境界における珪酸塩と溶融鉄の化学反応
- 高圧下における鉄合金メルトの物性
- 地球ダイナミクスに関するグローバル・ネットワーク国際会議報告
- 高温高圧下におけるFe-Ni-Sメルトの3次元分布
- 高温高圧下における鉄メルトの密度と構造
- 水星マントルの内部構造
- ランタンクロマイトS2およびS6の性能評価について
- 第20回高圧力の科学と技術に関する国際会議(AIRAPT-20)報告
- 放射光その場観察浮沈法によるFe-Si融体の密度測定
- 放射光その場観察浮沈法によるFe-S融体の密度測定
- 高圧下におけるFeSi中の水素固溶度
- 地球外核条件までのFe-FeS系, (Fe, Ni)-(Fe,Ni)S系の融解関係
- X線その場観察実験によるFeS-H系の融点測定 : ガニメデ核への応用
- 高温高圧X線回折実験によるC-Mg-Fe-Si-O系の相平衡関係
- 高圧下における鉄—硫黄系の相平衡・融解関係:地球核への適用
- (Fe, Ni)_3S相の安定性と圧縮挙動
- 高圧X線マイクロCTを用いた吸収密度測定
- 高圧下における鉄-硫黄系の相平衡・融解関係 : 地球核への適用
- 高温高圧下におけるFeSiおよびFeS合金の水素化