アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法の機序について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-08-10
著者
-
増山 敬祐
熊本市立熊本市民病院
-
増山 敬祐
山梨大学大学院医学工学綜合研究部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
松岡 伴和
山梨大学大学院医学工学総合研究部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
松岡 伴和
山梨医科大学耳鼻咽喉科
-
松岡 伴和
山梨大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室
-
増山 敬祐
山梨大学耳鼻咽喉科
-
増山 敬祐
山梨大学耳鼻咽喉科教室
-
松岡 伴和
山梨大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科:Allergy and Clinical Immunology, Imperial College London
関連論文
- 花粉症治療における患者とのコミュニケーションスキル(第2回)花粉飛散
- 座談会 花粉症2010
- 鼎談 アレルギー性鼻炎治療におけるQOLとは
- 司会のことば(アレルギー性鼻炎の病態解明と新しい治療戦略,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば「口腔・咽頭-免疫療法の新たなルートとしての有用性とメカニズム-」
- 339 アレルギー性鼻炎に対する代替医療の現況 : 全国アンケート調査から(花粉症,鼻アレルギー4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S7-2 スギ花粉症に対する舌下免疫療法(花粉症最新のトピックス,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 座談会 アレルギーと睡眠障害
- 座談会 アレルギー疾患の遺伝子多型
- MS4-1 スギ花粉症舌下免疫療法による末梢血好塩基球ヒスタミン遊離率の変化(花粉症免疫療法,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)