脊髄小脳変性症の分子病態機序と治療への展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-10
著者
関連論文
- 司会の言葉
- 脊髄小脳変性症の分子病態機序と治療への展望
- Predonisolone・cyclophosphamide 内服併用療法が奏効した, 肥厚性硬膜炎をともなう multifocal fibrosclerosis の1例
- Charcot-Marie-Tooth disease type 4F(Periaxin 変異)の1家系
- 3 禿頭と変形性脊椎症を伴う劣性遺伝性白質脳症(CARASIL)の連鎖解析(I.一般演題,第5回新潟ゲノム医学研究会)
- 11 統合失調症の分子遺伝研究(平成14年度新潟精神医学会)
- 7 精神分裂病とNOTCH4遺伝子多型との関連研究および伝達不平衡の検討 : 精神分裂病関連遺伝子のChromosome 6pにおける連鎖の可能性(第2回新潟ゲノム医学研究会)
- 7 人格変化を伴う痴呆症状を呈し特異な白質変化を示したLeukoencephalopathy with vanishing white matterの1例(第4回新潟GHP研究会)
- 重篤な多発性単ニューロパチーを呈し, C型肝炎ウイルス感染に関連した混合型クリオグロブリン血症をみとめた全身性血管炎の1剖検例
- NO.13 眼球運動失行,低アルブミン血症を伴う早期発症型失調症の原因蛋白aprataxinの解析(【一般演題抄録】)