光ファイバーを用いたラマン分光プローブの作製技術
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐藤 英俊
独立行政法人理化学研究所 加藤分子物性研究室
-
小町 祐一
町田製作所
-
小町 祐一
独立行政法人理化学研究所
-
降旗 千恵
青山学院大学理工学部生命科学研究科
-
大嶋 佑介
独立行政法人理化学研究所佐藤光バイオプシー開発研究ユニット
-
降旗 千恵
青山学院大学・理工学部
-
降旗 千恵
青山学院大学理工学部 株式会社町田製作所
-
大嶋 佑介
青山学院大学大学院理工学研究科
-
降旗 千恵
青山学院大学:国立衛研
関連論文
- 光バイオプシー技術の開発と応用研究
- B-13-23 中空光ファイバプローブを用いたラマン分光計測 : ポリカーボネート母材を用いた中空光ファイバの開発(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- T-03 トキシコゲノミクスに関するJEMS/MMS共同研究(2008年) : 遺伝子傷害性および非遺伝子傷害性肝がん原物質についての精選した27遺伝子に関するqPCR法による遺伝子発現解析(土川基金記念ポスターセッション)
- P-3-93 胃切除後に代用胃として間置した空腸パウチの長期的評価(胃・十二指腸 パス・QOL,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 光バイオプシー技術の展開
- BS-9-2 生体内ラマン分光計測のための中空ファイバプローブ(BS-9.光ファイバの民生、医療分野などへの応用,シンポジウム)
- 先端的分光内視鏡と光バイオプシー技術の開発
- C-3-70 中空ファイバによる高分解能微小ラマンプローブの開発(光記録・計測,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- ラット胃発癌初期過程における免疫系の樹状細胞の出現と発癌防御
- 細径ラマン内視鏡を用いたラット胃がんの研究
- 光ファイバーを用いたラマン分光プローブの作製技術
- オプティカルバイオプシー技術の展開
- C-3-44 中空ファイバを用いた共焦点ラマンプローブ(C-3. 光エレクトロニクス(光ファイバ), エレクトロニクス1)
- 動脈硬化症診断のための分光分析技術
- ラマン分光分析用放物面ミラーの製作:ミラーの形状精度について
- 電子制御波長可変レーザーによる分光応用
- 814 放物面鏡の加工について(ELID研削)(OS.1 生産加工・工作機械)
- 電子制御波長可変レーザーを用いたヘモグロビンの分光分析:透過吸収法とラマン法によるアプローチ
- フォトメディカルサイエンスに期待される波長可変固体レーザー
- 生体オプトモニタリングシステムの開発 (特集 ヒューマンセンシング)
- 電子制御波長可変レーザーを用いた透過スペクトル測定の医学応用
- 最近の赤外分光学 (特集「最近の赤外技術」)
- 原子間力顕微鏡と赤外分光法で視る超分子構造の世界--有機超薄膜の中で分子はどのように並んでいるか
- Gene Chipを用いたDEN投与後のラット肝臓における遺伝子発現解析
- GeneChip を用いたDEN投与後のマウス肝臓における遺伝子発現解析
- ラマン分光法を用いた生体分析技術 : 光バイオプシー技術の展望
- 特殊共振器鏡を用いたCO_2レーザー出力の偏光特性
- S3-1 Negative dataは業績ゼロか : アカデミックの状況(シンポジウム(3)「"NEGATIVE"シンポジウム-Negative Dataの真価を問い直す」)
- トランスクリプトームから生命現象を観る : 実験化学発がん系初期と脳の老化モデルマウス系について(第410回北里医学会招待学術講演会要旨)
- 分子博物学からのメッセ-ジ(その25)有機超薄膜の最近の進歩
- 近赤外励起ラマン分光法の生命科学への応用 (生体とレ-ザ-)
- ラマン分光分析による光バイオプシー技術の展望