特発性蝸牛瘻孔によると考えられた外リンパ瘻の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-22
著者
関連論文
- カテコールアミンと内リンパ水腫 : 内耳血管条Na-K ATPase活性を指標として
- 両側性および反復性顔面神経麻痺症例の検討
- 虚血性疾患と顔面神経麻痺の相似性 : 顔面神経麻痺の保存的治療への応用
- 顔面神経障害における中枢神経内の細胞変性度と神経作動物質の量的変化との関連性について : 第一報
- 寒冷馴化ラット褐色脂肪細胞の熱産生蛋白誘導に伴うイオン動態
- 先天性伝音難聴における中耳・外耳形態の検討
- 外耳道閉塞性角化症の2症例
- 顔面神経麻痺の発症時の検討とその顕在化の機序
- 蝶形骨洞単独病変125例の検討
- 特発性蝸牛瘻孔によると考えられた外リンパ瘻の1症例