悪性リンパ腫の浸潤による汎下垂体機能低下症が疑われた1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-03-20
著者
-
大居 慎治
松江赤十字病院内科(血液)
-
垣羽 寿昭
松江赤十字病院第一内科
-
佐藤 利昭
松江赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
-
佐藤 利昭
松江赤十字病院 第一内科
-
佐藤 利昭
松江赤十字病院 呼吸器内科
-
足立 康二
松江赤十字病院 血液免疫腎臓内科
-
遠藤 章
松江赤十字病院血液免疫腎臓内科
-
漆谷 義徳
松江赤十字病院血液免疫腎臓内科
-
漆谷 義徳
松江赤十字病院内科
-
遠藤 章
松江赤十字病院血液内科
-
大居 慎治
松江赤十字病院血液免疫腎臓内科
関連論文
- 「飲む」「食べる」をやめられない・こころひかれる患者さん (特集 やめられない嗜好品 こころひかれる健康食品 3ステップで学ぶ指導テクニック)
- 症例 Good症候群の1例
- 第32回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- 緩徐進行1型糖尿病に慢性甲状腺炎, 悪性貧血, 特発性血小板減少性紫斑病を合併した多腺性自己免疫症候群III型の1例
- 症例 ウイルス性髄膜炎を契機に発症した甲状腺クリーゼの1例
- ウイルス性髄膜炎を契機に発症した甲状腺クリーゼの1例
- 骨髄異形成症候群合併妊娠の一症例
- 悪性リンパ腫の浸潤による汎下垂体機能低下症が疑われた1例
- 臨床研究 当科[松江赤十字病院糖尿病・内分泌内科]に入院した重症高血糖20例についての検討
- 臨床・研究 当科[松江赤十字病院糖尿病・内分泌内科]に入院した重症低血糖および重症高血糖症例についての検討
- 臨床・研究 島根県下の糖尿病患者を対象とした糖尿病性神経障害の実態調査
- 症例 維持透析中にMRSA菌血症から耳下腺膿瘍,化膿性脊椎炎を併発した2型糖尿病の1例
- 2型糖尿病診断3ヵ月以内の受診例
- 臨床・研究 当院[松江赤十字病院]における新規血液透析導入患者についての検討
- 肺高血圧症を伴ったMCTDの1例
- CHOP(R-CHOP)療法における嘔気・嘔吐の危険因子に関する検討(一般演題(口頭)2,がん薬物療法(副作用対策 他)(2),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 今月の症例 ビタミンD製剤による二次性偽痛風の1例
- 症例 成人発症のサイトメガロウイルス感染症による血小板減少症の1例
- 症例 透視下穿刺で診断可能であった咽後膿瘍の1例
- 症例 成人発症EBV-HLHの1例
- 『糖尿病対策会議』事業にリンクさせた地域医療連携の推進
- ビタミンD製剤による二次性偽痛風の1例