Diamond-Like Carbon 薄膜を応用した新世代血管内留置治療器具の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-06-01
著者
-
鈴木 哲也
慶應義塾大学大学院理工学研究科 環境・資源・エネルギー科学専修
-
長谷部 光泉
慶應義塾大学大学院 理工学研究科 環境・資源・エネルギー専修 理工学部機械工学科
-
長谷部 光泉
慶應義塾大学 大学院理工学研究科
-
鈴木 哲也
慶應義塾大学 大学院理工学研究科
-
吉本 幸洋
慶應義塾大学 大学院理工学研究科
-
永島 壮
慶應義塾大学 大学院理工学研究科
関連論文
- DLCの医療機器への応用
- ダイヤモンドライクカーボンおよびフッ素添加ダイヤモンドライクカーボンの医用応用 : 医療応用目的のナノメディカルデバイス研究開発の基盤作りについて
- ダイヤモンドライクカーボン膜の実用化-現状と展望
- 水素添加された高強度鋼の破壊を導く擬へき開き裂の形成について
- アークイオンプレーティング法におけるターゲット微
- MP-259 診断に苦慮した乏血管性腎細胞癌の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 高重力場でのダイヤモンド薄膜の作製
- アークイオンプレーティング法によるTIAIN, TiCrN, TiZrN, TiVN薄膜の作製
- Diamond-Like Carbon 薄膜を応用した新世代血管内留置治療器具の開発
- 講座 ダイヤモンドをよく知るために(17)バイオエンジニアリングの応用(2)DLCの医用応用
- ダイヤモンドライクカーボンおよびフッ素添加ダイヤモンドライクカーボンの医用応用 : 〜医療応用目的のナノメディカルデバイス研究開発の基盤作りについて〜
- ダイヤモンドの不思議 : 輝く技術者とチャレンジ(光る・輝く・伝える)
- セラミック窒化物薄膜の微小硬度および微細構造変化
- 石器の使用痕形成におよぼす材料特性の影響
- 大学研究の産業界へ果たす役割
- 化学修飾ナノダイヤモンド粒子MRI造影剤の作製(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・バイオテクノロジー・材料・評価技術及び一般)
- 化学修飾ナノダイヤモンド粒子MRI造影剤の作製(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・バイオテクノロジー・材料・評価技術及び一般)
- 新しいデバイス開発2:ステント・ステントグラフト