材料製造分野への超電導応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An Electromagnetic Processing of Materials (EPM) applies various electromagnetic phenomena to materials processing. An EPM is mainly applied to steel-making processes like heating, melting, stirring, flow control and so on. However, its application has been extended recently to nonferrous metals like aluminum, and even to nonmagnetic materials by the use of DC superconducting magnets. In the present paper, examples of EPM are shown and the applicability of superconducting magnets to conventional EPM is investigated. If AC superconducting magnets are applied to conventional EPM, the limit of EPM due to the weakness of the magnetic field will be broken and a new stage of EPM applications will be opened.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2008-06-01
著者
関連論文
- ピックアップコイル法による超電導多芯線の交流損失測定における不確かさ評価
- 液中分散粒子の気泡付着除去特性 : 接触角の影響(高温プロセス基盤技術)
- 交流超電導マグネットによる溶融ガリウムの電磁攪拌
- 回転磁界と移動磁界の同時印加による溶融金属の電磁攪拌(高温プロセス基盤技術)
- 移動攪拌による流動特性の数値シミュレーション
- 二軸移動磁界攪拌下のAl-Bi合金の凝固組織
- 回転および軸方向移動磁界の重畳印加による溶融金属攪拌法の開発
- 攪拌槽内におけるZnO-H_2SO_4溶液系の液側物質移動
- 液中分散粒子の気泡による付着除去実験 : 初期除去速度定数による検討(高温プロセス基盤技術)
- 液中粒子の気泡による付着・除去に関する水モデル実験