離散渦法を用いた仮想質量の簡易計算法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When the body is moving with an accelerating motion, we must take the virtual mass (added mass) into account. The mapping function is generally used to calculate the virtual mass, while it is so hard to find an appropriate mapping function for the requested any shape body. Simplified method is presented, in which a complex logarithmic function is introduced discretely to describe any shape body and the disturbance of flow expressing the kinetic energy induced by the accelerated body is calculated by it. After expanding the function around the origin, the virtual mass for any shape body is calculated by introducing the “equivalent radius.” Results show the good agreement with the analytical solution.
- 社団法人 日本航空宇宙学会の論文
- 2006-01-05
著者
関連論文
- スプリッタ板による渦放出の制御(第8回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 離散渦法による並列2角柱まわりの流れの解析
- 動脈瘤モデルを有する管内流れとステント特性(流体工学,流体機械)
- 333 動脈瘤を模した管内流れの数値計算 : ステントの効果(2)(OS1-2:生物流体とバイオミメティクス,オーガナイズドセッション1:生物流体とバイオミメティクス)
- B104 動脈瘤を模した管内流れの数値計算 : ステントの効果(1)(B1-1 人工臓器)
- 列車まわりの流れの数値シミュレーション : 第2報, 後尾車両に加わる非定常空気力
- 列車まわりの流れの数値シミュレーション : 第1報, 実験との比較
- 4018 凹状物体(パラシュート)の振動特性(S67-2 大気突入・減速技術(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 611 再使用ロケットの機体反転時における空力特性(関東支部 茨城講演会)
- 風上差分法による鈍頭物体まわりの超音速流れの解析