バリアンス分析における診療情報管理士の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-08-26
著者
-
福武 知重
市立岸和田市民病院診療情報管理室
-
喜多田 祐子
市立岸和田市民病院診療情報管理室
-
松本 吉史
市立岸和田市民病院診療情報管理室
-
森本 鎭義
市立岸和田市民病院クリニカルパス推進委員会
-
喜多田 祐子
市立岸和田市民病院 医療情報管理室
-
福武 知重
市立岸和田市民病院耳鼻咽喉科
関連論文
- 甲状腺癌におけるp21ras由来蛋白の発現
- 耳下腺唾石症の1例
- 甲状腺腫瘍が疑われた頸部顆粒細胞腫例
- バリアンス分析における診療情報管理士の役割
- 乳がん手術ありでクリニカルパスを用いた症例に関する診療情報の施設間比較
- 閉鎖性大腿骨頚部骨折手術ありでクリニカルパスを用いた症例に関する診療情報の施設間比較
- クリニカルパスを使用した診療情報の施設間比較 : 乳がんデータの分析
- クリニカルパスを使用した診療情報の施設間比較 : 閉鎖性大腿骨頚部骨折データの分析
- 市立岸和田市民病院泌尿器科における11年間(1994-2004年)の臨床統計
- 血清CA19-9高値を呈した感染性腎嚢胞の1例
- 副腎褐色細胞腫術後13年目に発見された後腹膜傍神経節細胞腫の1例
- 膀胱タンポナーデを契機に発見された異所性尿管瘤の1例