遊休農地に造成した寒地型牧草地における肉用繁殖牛の生産性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-03-26
著者
-
手島 茂樹
畜産草地研究所
-
市戸 万丈
畜産草地研究所(那須)
-
進藤 和政
畜産草地研究所 山地畜産研究部
-
佐藤 義和
畜産草地研究所
-
市戸 万丈
畜産草地研
-
市戸 万丈
畜産草地研究所
-
進藤 和政
畜産草地研究所御代田研究拠点:(現)畜産草地研究所那須研究拠点
-
手島 茂樹
畜産草地研究所御代田研究拠点
関連論文
- 北海道における省力的放牧草地としてのケンタッキーブルーグラス (Poa pratensis L.) ・シロクローバ (Trifolium repens L.) 混播草地の適性評価 : 3. 標準施肥条件の短草型草地における養分蓄積過程と減肥の効果
- サイロ詰め込み前の材料草に対する水分調整材添加混合装置の開発
- オイルパーム茎葉の飼料化技術
- 搾乳ロボット高度利用化の基礎研究第1報 : ロボット運用データの解析
- 自動搾乳システム運用データ解析手法の検討
- 傾斜放牧草地における土壌養分の分布に牛排泄行動が及ぼす影響 : 第2報
- 7-11 傾斜放牧草地における土壌養分の分布に牛排泄行動が及ぼす影響第 1 報
- 3-2 放牧牛のバイト数の推定 : 2. 顎運動自動測定装置から
- 3-1 放牧牛のバイト数の推定 : 1. バイトレートと採食時間から
- 冬期放牧用貯水タンク・飲水器の断熱による凍結防止
- 耕作放棄地などの小区画分散地を活用した通年放牧技術の検討 : 1. 耕作放棄地の野草利用1年目の牧養力
- 遊休農地に造成した寒地型牧草地における肉用繁殖牛の生産性
- 短期輪換放牧における草量分布の不均一性に対する放牧管理方法の影響
- 冬季放牧用凍結防止水槽の開発
- 2-26 P-27 耕作放棄された水田跡、野菜地跡及び樹園地跡を、造成後 5 年以上放牧利用した草地の牧草生産量
- ロボット搾乳時の牛群行動・泌乳生理に関する基礎的研究
- 家畜排せつ物利用の背景と技術開発の現状(家畜排せつ物利用研究の課題と方向)
- 4-2 配合飼料添加がスーダングラスサイレージの発酵品質におよぼす影響
- 搾乳ロボット高度利用化の基礎研究 第2報 : 運用データ解析手法の検討
- 小規模移動放牧のポイントと実施例
- サイロクレーン(酪農畜産現場で活躍する国産開発機械)
- 豊かな国土生産力を次世代に(2)小規模移動放牧技術の現状と展望
- 東日本における小規模移動放牧を活かした耕作放棄地の畜産的利用(耕作放棄地の畜産的利用)
- 耕作放棄地で牛を飼う--豊かな農地を次世代に引き継ぐために
- 小規模移動放牧による耕作放棄地の活用 生産の場を維持,脱農を防ぐ (特集 農業持続への技術開発)
- はじめに(家畜排せつ物利用研究の課題と方向)
- 全自動TMR調製給飼装置とゆとりある酪農 (特集 自給飼料の省力的調製・給飼技術)
- ロールベールによる収穫・調製技術 (特集 良質粗飼料生産の基本技術)
- サイロクレ-ンを基軸とした全自動混合飼料調製給餌システム (特集 わが国の最新畜産機器を展望する)
- 解説 (特集 搾乳ロボットの開発・普及の現状と今後の方向)
- 自給飼料を主体とした全自動TMR調製給飼装置
- 搾乳ロボットの実像と将来(第3報)新たな課題と挑戦,普及のために
- 搾乳ロボットの実像と将来(2)構造と作用、機械としての能力
- 搾乳ロボットの実像と将来(第1報)その背景と問題提起
- 技術情報 TMR給飼最新技術と共同調製組織
- 混合サイレ-ジ調整法
- 小規模移動放牧の可能性(最終回)移動放牧の実践マニュアル(2)
- 小規模移動放牧の可能性(3)移動放牧の実践マニュアル(1)
- 遊休農地に造成した寒地型牧草地における肉用繁殖牛放牧の生産性
- 傾斜放牧草地における牛の排ふんとふん由来養分の空間分布
- 傾斜放牧草地における牛の排尿と尿由来養分の空間分布
- 排卵同期化と早期妊娠診断を組み合わせた繁殖プログラムによる放牧牛の繁殖管理(公共牧場の活性化に向けて)
- 小規模移動放牧の可能性(2)放牧による肉生産と既耕地の最利用のために
- 傾斜放牧草地における牛の排尿と尿由来養分の空間分布