静脈内鎮静法における副作用および偶発症の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-08-31
著者
-
北川 栄二
社会医療法人北斗 北斗病院 歯科口腔外科
-
北川 栄二
北斗病院 歯科口腔外科
-
北川 栄二
医療法人社団北斗北斗病院歯科口腔外科
-
佐藤 健彦
医療法人社団北斗 北斗病院歯科口腔外科
-
阿部 貴洋
医療法人社団北斗 北斗病院歯科口腔外科
-
阿部 貴洋
北海道大学大学院歯学研究科・口腔病態学講座・口腔診断内科学教室
-
北川 栄二
社会医療法人北斗北斗病院歯科口腔外科
-
佐藤 健彦
北海道大学大学院歯学研究科口腔診断内科学教室
関連論文
- プロポフォールとフェンタニルによる静脈内鎮静法後に行った患者アンケート調査の検討 : 感想が不良な症例を中心として
- 知覚が低下した患者の自傷による口腔粘膜潰瘍例
- 観血的歯科治療後の治癒経過が不良であった骨髄異形成症候群症例
- 骨髄異形成症候群患者の観血的歯科治療経験
- 静脈内鎮静法における副作用および偶発症の検討
- 開口障害を主訴として来院し, 破傷風が疑われた2例
- 医療法人社団北斗病院歯科口腔外科開設後2年6ヶ月間における口腔外科疾患患者の臨床統計的検討
- 上顎に生じた良性セメント芽細胞腫の1例
- FDG-PETで口蓋および耳下腺に集積像を認めたMALTリンパ腫の1例
- DMBA誘発ラット顎下腺癌における組織像に及ぼす性ホルモンの影響