口底に生じた腫瘤のため咀嚼障害をきたした von Recklinghausen 病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-12-01
著者
-
小野 高裕
大阪大学大学院歯学研究科 統合機能口腔科学専攻 顎口腔機能再建学講座
-
中野 旬之
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第二教室)
-
清水 英孝
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第二教室
-
由良 義明
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第二教室
-
中澤 光博
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第2教室)
-
岩井 聡一
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第2教室)
-
加藤 逸郎
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第2教室)
-
中澤 光博
大阪大学歯学部口腔外科学第2講座
-
小野 高裕
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座
-
小野 高裕
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座歯科補綴学第二教室
-
小野 高裕
大阪大学歯学部附属歯科技工士学校
-
岩田 久之
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座
-
清水 英孝
大阪大学大学院 歯学研究科 顎口腔機能病因病態制御学講座 口腔外科学第2教室
-
岩田 久之
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座歯科補綴学第二教室
-
城下 尚子
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座
-
岩井 聡一
大阪大学大学院 歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座 口腔外科学第二教室
-
由良 義明
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔病因病態制御学講座
-
由良 義明
大阪大学大学院 歯学研究科 顎口腔機能病因病態制御学講座 口腔外科学第2教室
-
加藤 逸郎
大阪大学歯学部
-
中澤 光博
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔病因病態制御学講座
-
中沢 光博
大阪大学 歯
-
小野 高裕
大阪大学大学院歯学研究科歯科補綴学第二
-
小野 高裕
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座
-
城下 尚子
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座
-
城下 尚子
大阪大学大学院歯学研究科 統合機能口腔科学専攻顎口腔咬合学講座
-
小野 高裕
大阪大学大学院 歯学研究科 顎口腔機能再建学分野
-
岩井 聡一
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔病因病態制御学講座
-
清水 英孝
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第2教室
-
中澤 光博
大阪大学大学院歯学研究科口腔外科学第2教室
-
中澤 光博
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第二教室)
-
清水 英孝
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔病因病態御学講座(口腔外科学第二教室)
-
由良 義明
大阪大学大学院 歯学研究科 口腔外科学第二教室
-
中澤 光博
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔病因病態制御学講座 口腔外科学第2教室
関連論文
- スキューバダイビング用マウスピースの形態と口腔周囲筋の疲労との関連について
- 下顎骨に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例
- 大脳皮質ニューロンはいかにして顎運動を制御するのか神経トレーサーを用いたラットでの投射の解析
- 開口筋運動核および閉口筋運動核に投射する運動前ニューロンの分布の特徴
- May-Hegglin anomaly 患者の抜歯経験
- 硬口蓋に発生した貯留型粘液嚢胞の1例
- シスプラチン腫瘍内局注が著効した超高齢者における上顎歯肉癌の1例
- 口底癌術後に生じた毒素性ショック症候群の1例
- 都市部一般住民における歯数とメタボリックシンドロームとの関係 : 吹田研究
- 摂食・嚥下障害ならびに構音障害に対する口腔内補助装置の適用に関するデータベースの構築
- 舌圧センサシートを用いたパーキンソン病患者の嚥下機能定量評価
- 舌圧センサシートを用いた健常有歯顎者の嚥下時舌圧測定 : 若年者と高齢者間の比較
- 舌圧センサシートを用いた健常有歯顎者における嚥下時舌圧の測定(第38回学術大会)
- 8.舌圧センサシートを用いた健常有歯顎者における嚥下時舌圧の測定
- 歯科医院における有床義歯装着者の咀嚼能率に影響を及ぼす要因
- 都市部一般住民における口腔健康と耐糖能との関係 : 吹田研究
- 一般歯科医院における患者の咀嚼能率に影響を及ぼす要因
- 歯科診療室における検査用グミゼリーを用いた咀嚼能率測定法の実態
- 新しい咀嚼能率検査法の自動測定化に向けた開発
- 検査用グミゼリーを用いた咀嚼能率検査法
- 天然由来の色素含有グミゼリーを用いた咀嚼能率検査法の開発
- 検査用グミゼリーを用いた咀嚼能率検査法の改良
- Ihhにより誘導される骨芽細胞分化過程における転写因子Gliファミリーの役割
- 高齢者の咀嚼能率と口腔関連QOLとの関係
- 実験用口蓋床の厚さと材質が味覚閾値に及ぼす影響
- 角化嚢胞性歯原性腫瘍と正角化を示す歯原性嚢胞に関する臨床病理学的検討
- ガム咀嚼による脳循環, 体循環, 自律神経活動の時間的変化
- 下顎領域の腫瘍患者における咀嚼能力の回復に影響を及ぼす因子
- 9.咀嚼運動時における自律神経系活動および循環応答 : Wavelet解析を用いた検討(一般口演,第37回学術大会)
- 9.咀嚼運動時における自律神経系活動および循環応答 : Wavelet解析を用いた検討
- 嚥下障害患者の補綴的リハビリテーションにおける舌圧評価
- ガム咀嚼時における循環動態と脳血流自動調節作用
- 咀嚼運動時の脳循環・体循環応答の特徴を探る
- 4.ガム咀嚼時における循環動態と脳血流自動調節作用
- 9.嚥下障害患者の補綴的リハビリテーションにおける舌圧評価
- 舌切除患者の術前・術後における嚥下時舌圧の変化(一般口演,第40回記念学術大会)
- ガム咀嚼時における脳血流量の変化に関与する因子 : 多変量解析を用いた検討
- European College of Gerodontology (ECG) と Gerodontology 誌
- 嚥下運動時の舌・下顎運動 : 成人(セミナー内容の紹介, 第4回顎口腔機能セミナー「咀嚼・嚥下機能の検査法」)
- 上顎欠損症例の再建-形態的・機能的回復- : 上顎欠損症例の再建と補綴治療
- ドイツにおける顎顔面補綴治療
- 持続的な咀嚼運動が脳血流に及ぼす影響 : TCD法による中大脳動脈血流測定
- 下顎・舌・口底腫瘍術後患者の機能障害の特徴
- 口底に生じた腫瘤のため咀嚼障害をきたした von Recklinghausen 病の1例
- 都市部一般住民における歯数とメタボリックシンドロームとの関係 : 吹田研究
- 下顎枝矢状分割法術後のオトガイ神経知覚検査に関する臨床的研究 : 第二報 知覚障害程度の違いによる回復過程の差について
- 義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン)系の物性について : 第3報 曲げ特性ならびに疲労特性
- 義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン系)の物性について : 第2報 表面硬さならびに引張り強さ
- 義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン系)の物性について : 第3報 曲げ特性ならびに疲労特性
- 義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン系)の物性について : 第2報 硬さならびに引張り強さ
- 義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン系)の物性について : 第1報 吸水膨張ならびに着色
- 下顎・舌・口底腫瘍術後患者の嚥下能力の回復に影響を及ぼす因子
- 下顎悪性腫瘍切除後にインプラント顎義歯を装着した患者の咀嚼能力評価
- 吸収性スクリューを用いた下顎枝矢状分割術の術後成績
- 遠心発射型研磨装置によるつや出し研磨が床用レジンの表面性状に及ぼす影響
- 遠心発射型研磨装置による床用レジンに対する艶出し研磨材の削除量について
- ガム咀嚼中の脳循環及び自律神経活動評価
- 顎口腔系機能運動時の作業側が脳循環に及ぼす影響
- 咀嚼運動が脳循環系に及ぼす影響
- 持続的な咀嚼運動が脳血流に及ぼす影響
- 顎下腺と広頸筋の間に発生した類表皮嚢胞の1例
- 口蓋に生じた紡錘細胞脂肪腫の1例
- 多数歯欠損下顎骨骨折の臨床的検討
- 頸部腫瘤を主訴に来院した良性対称性脂肪腫症の1例
- 歯科医療における誤嚥の診断・予防およびその対策
- 顎顔面多発骨折後の咀嚼障害に対して外科的療法を併用した一症例
- 患者個々に対応可能な義歯設計システム : 顎堤, 人工歯, 義歯床のモデル化と応力解析
- Piezography によって採得した補綴学的空間の検討
- 口腔癌に対する頸部郭清術標本中に発見された甲状腺乳頭癌転移の3例
- 頭部CTで大脳鎌の石灰化が確認された基底細胞母斑症候群の2例
- 口腔癌に対する抗腫瘍剤としてのヘルペスウイルス
- 自立した高齢者の咀嚼能率と咬合支持, 咬合力ならびに唾液分泌との関係
- スキューバダイビング時にダイバーが感じるマウスピースへの負荷の方向と大きさ
- スキューバダイビング用マウスピースの設計が呼吸抵抗に及ぼす影響
- スキューバダイビングにおける経験度とマウスピースの破損との関係
- 中・高年齢者ダイバーの口腔状態とスキューバダイビング用マウスピースとの関係
- スキューバダイビング用マウスピースが顎口腔系に与える影響について
- 水嚥下時における舌圧発現と嚥下関連筋群活動との協調性 : 口蓋床の厚みの変化による影響
- 咀嚼・嚥下時の舌圧発現と下顎運動との協調性
- オーバーデンチャーの補強構造が義歯床のひずみに及ぼす影響
- 三次元有限要素モデルを用いた義歯設計システム : パラタルストラップの応力解析
- 高齢上顎癌患者のリハビリテーションにおけるチームアプローチの1例
- 全部床義歯装着者の咬合力と咀嚼能率との関連
- 補綴治療を行った口腔腫瘍術後患者の摂食機能に影響を及ぼす因子 : (第2報)食品摂食能力について
- 当科における口腔腫瘍患者に対する補綴治療システムの運用に関する検討
- リハビリテーション病院入院患者の咀嚼・嚥下能力
- 実験用口蓋床が厚さの弁別能に及ぼす影響 : 材質および厚さによる変化
- 実験用口蓋床の厚さの違いが味覚閾値に及ぼす影響
- 市販のスキューバダイビング用マウスピースの寸法ならびに形態に関する評価
- スキューバダイビング用マウスピースの形態が応力分布に及ぼす影響 : 三次元有限要素モデルにおける検討
- 自立した生活を送っている高齢者における唾液分泌の低下が口腔機能に及ぼす影響
- 遺伝性血管浮腫患者の抜歯経験
- スキューバダイビング用マウスピースのカスタムメイド化はダイビング中のドライマウスを軽減するか?
- 遊離端義歯の各種支台装置が支台歯への側方力と義歯床の変位に与える影響
- 遊離端義歯の各種支台装置が支台歯への側方力に与える影響
- 下顎片側遊離端義歯におけるレストの配置と義歯床の変位との関係
- 補綴装置とバイオフィードバック法を用い会話明瞭度が改善した dysarthria の1例
- 上顎顎義歯装着が咀嚼時下顎運動に及ぼす影響
- Digital Subtraction Angiographyを用いたグミゼリーの咀嚼・嚥下動態評価
- 上顎顎義歯装着者の発話に対する満足度に影響を及ぼす因子