肺MAC症におけるクラリスロマイシン感受性と治療歴・臨床病型の関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-08-10
著者
関連論文
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 慢性気管支炎の急性増悪に対する biapenem の治療効果と臨床用量の検討
- 新時代の結核研究と対策について-1999年 日本結核病学会予防委員会報告
- 結核医療のDRG/PPS化に向けての試み
- 国立療養所における高齢者結核の現状
- 5.経気管支的に切除した気管支内過誤腫の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 2 閉塞型睡眠時無呼吸症577例における交通事故・ニアミス経験の検討(第47回下越内科集談会)
- 高度栄養障害を合併し栄養改善とともに paradoxical reaction をくり返した肺結核の1例
- W1-4 治療を目的とした局麻下胸腔鏡手術の成績(ワークショップ1 胸腔鏡を用いた診断と治療)
- 慢性呼吸障害患者の包括的呼吸リハビリテーションと在宅への移行・継続 : 『心と体の悪循環』を断ち切るための試み
- IIF-1 慢性呼吸不全に対する、Amplificationを用いた検討 : 第2報(呼吸器アレルギー)
- ID-5 慢性呼吸不全に対する、Amplificationを用いた検討(呼吸器)
- OP26-2 広範に浸潤した腹壁原発デスモイド腫瘍の1例(ポスター 症例3・その他,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 肺 Mycobacterium avium 症の家族内発症例に対するIS1245をプローブとした分子疫学的検討
- IS1245を用いた肺 Mycobacterium avium 症の臨床病型と多クローン性感染の関連についての分子疫学的検討
- 老健施設における結核の外来性再感染と思われる集団発生について
- 肺結核症ならびに非結核性肺抗酸菌症の血清診断
- 肺結核における血清サーファクタント プロテイン-D(SP-D)の意義
- 小細胞肺癌に対する末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用dose intensive chemotherapy : ワークショップ6 : 小細胞肺癌に対する治療のStrategy
- P-5 小細胞肺癌症例ED・LDに対する末梢血幹細胞移植併用cyclic ICE療法 : dose escalation study
- 結核医療のDRG/PPS化に向けての試み
- 肺癌照射治療症例における血清中間質性肺炎マーカー(KL-6/SP-A/SP-D)測定値の検討とその有用性について
- P-327 肺癌症例における血清中間質性肺炎マーカー(KL-6/SP-D/SP-A)測定結果の検討
- H-26 当科肺癌症例における血清中KL-6/SP-D測定結果の検討
- 抗酸菌症治療におけるニューキノロン薬の可否と展望
- 外眼筋麻痺と失調性ニューロパチーを呈したミトコンドリアミオパチーの1例
- 抗酸菌感染症の分子疫学
- 非結核性抗酸菌症 (特集 呼吸器感染症2010--新たな脅威と必要な新知識) -- (一般診療で見逃してはならないもの)
- 肺MAC症におけるクラリスロマイシン感受性と治療歴・臨床病型の関連
- 肺 M. avium 症における異なる菌株による再感染, 重感染
- 結核の感染防止対策 (結核)
- 抗結核薬による治療と副作用 (特集 結核とその類縁疾患--基礎と臨床の最新知見) -- (結核--肺結核の診断・治療)