自然免疫と感染
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Toll-like receptor(TLR)の機能解析により,自然免疫系が感染病原体の侵入を感知し活性化される分子機構が明らかになった.また,細胞質内にも,TLR非依存的に微生物の侵入を感知する分子が存在することも明らかになってきた.さらに,自然免疫系の活性化が,感染防御を司るだけでなく,過剰な応答により慢性炎症性腸疾患などの免疫疾患を引き起こすことが明らかになった.そのため,自然免疫系の活性は過剰な応答を抑制するため絶妙に制御されている.そのメカニズムの一端として,核に発現するIκBNSが,TLR依存性のあるサブセットの遺伝子発現を選択的に抑制していることが明らかになってきた.
- 2007-10-01
著者
-
竹田 潔
大阪大学大学院医学系研究科免疫制御学
-
竹田 潔
大阪大学 大学院医学系研究科免疫制御学
-
竹田 潔
大阪大学大学院医学系研究科・免疫制御学
-
竹田 潔
大阪大学大学院医学系研究科感染免疫医学講座免疫制御学
関連論文
- 眼の感染と免疫 : 眼炎症と自然免疫
- 自然免疫と感染
- 粘膜免疫系における自然免疫
- 腸内フローラと炎症性腸疾患
- TLRと粘膜免疫--自然免疫系による粘膜免疫応答の制御 (あゆみ 粘膜免疫研究の最先端)
- 自然免疫による病原体認識
- SL3 自然免疫と消化管疾患(特別講演3,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 腸粘膜におけるT細胞機能と樹状細胞
- 新規結核免疫応答因子の可能性 : SLPIと Lipocalin 2 による結核自然免疫
- 特集を読むまえに 基礎の基礎 (特集 “多才”なマクロファージと疾患との関わり)
- 自然免疫と消化管疾患
- 細胞外ATPによるマウス腸管固有粘膜層におけるTh17細胞誘導
- 自然免疫と消化管疾患