赤外線2次元ロックインアンプによる3次元電磁界強度分布測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have developed a three-dimensional electromagnetic field intensity measurement system using an infrared two-dimensional lock-in amplifier. This system uses an amplitude modulated electromagnetic source to heat an absorption screen. Electromagnetic field intensity distributions are converted to temperature images on the screen. The temperature images can be observed by infrared thermography, the variation of which can be detected by the amplifier system. The system can detect very small changes, less than 1/100 K, in temperature image on the absorption film. This inexpensive measurement system should therefore be very useful in detecting electromagnetic field distributions rapidly without using any antenna.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2007-10-01
著者
関連論文
- フラックスバリア型回転子構造を持つ順突極永久磁石型ベアリングレスモータの回転子構造に関する検討
- フラックスバリア型回転子構造を持つシンクロナスリラクタンス型ベアリングレスモータの軸支持入力電力と総合効率
- 太陽を追尾する太陽熱発電システムの開発 : —三鷹光器と国立天文台,三鷹市の実験—
- 赤外線2次元ロックインアンプによるマイクロ波イメージング
- プリント回路基板用絶縁材料の空間電荷挙動に対する水処理温度の影響
- プリント基板用紙/フェノール樹脂複合絶縁体の空間電荷挙動に与える吸水温度の影響
- 高分解能三次元空間電荷分布測定装置
- 十見百聞 国際宇宙ステーションにおける「きぼう」の役割--日本の宇宙開発基地の現在と未来
- ポッケルス効果を用いた絶縁材料表面上の放電分布観測
- 絵画の解析まで応用されるTHz波 : NICTの技術開発
- PEA空間電荷分布測定装置の高分解能化と金属中の圧力波減衰の測定
- パルス静電応力法を用いた空間電荷分布測定装置の分解能向上
- 直流印加時に生じるポリプロピレンラミネート紙の界面電荷の経時変化
- 2眼式立体画像撮像カメラの輻輳角効果についての一考察
- 太陽を追尾する太陽熱発電システムの開発 : 三鷹光器と国立天文台, 三鷹市の実験
- フラックスバリア型回転子構造を持つ順突極永久磁石型ベアリングレスモータの検討
- フラックスバリア型回転子構造を持つシンクロナスリラクタンス型ベアリングレスモータにおける軸支持特性の検討
- アウターロータ構造を持つコンシクエントポール永久磁石型ベアリングレスモータの実機による軸支持特性の評価
- 赤外線二次元ロックインアンプを用いたマイクロ波帯の三次元電磁界強度分布測定(研究速報)
- 赤外線2次元ロックインアンプによる3次元電磁界強度分布測定
- 正負パルス電圧を用いた高感度PEA装置
- 絶縁破壊電界近傍でのLDPEおよびXLPE内の空間電荷形成と電極材料の影響
- 円筒形回転子を持つ能動制御型スラスト磁気軸受の提案(第20回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム)
- 可視光照射がポリイミドの絶縁破壊電界に与える影響
- 直流電圧を印加したポリイミドの可視光照射による空間電荷形成
- 直流電圧を印加したポリイミドフィルム中の可視光照射による空間電荷形成
- 開放型電極を用いたPEA空間電荷分布測定装置
- 高温高湿バイアス試験における樹脂絶縁層の劣化現象
- プリント配線板用絶縁材料の劣化試験中における内部電荷挙動の観測
- プリント配線板用絶縁材料の空間電荷挙動と内部電界分布の観測
- 可視光照射がポリイミドの絶縁破壊電界に与える影響
- 国際宇宙ステーションにおける「きぼう」の役割 : —日本の宇宙開発基地の現在と未来—
- ポリマーナノコンポジット誘電体の電気特性と説明可能なメカニズム(II)
- 極性と無極性高分子フィルムの電子線照射による電荷蓄積特性
- 高分子材料の静電ポテンシャル分布とトラップ深さの関係
- A-11-4 半導電体層による電気すかし(A-11.超音波,一般講演)
- 世界最高効率の火力発電所 : 東京電力川崎火力発電所
- 20年後の社会に向けての材料開発 : (独)物質・材料研究機構 新構造材料センター
- 産業技術総合研究所におけるメガワット級太陽光発電設備
- 高分子絶縁材料中のヘテロ空間電荷形成に及ぼす酸化防止剤の影響
- C-6-16 パルス静電応力法によるポリイミド基板の空間電荷測定(C-6.電子部品・材料)
- “はやぶさ”の帰還を支えたイオンエンジン : —奇跡の2592日間の物語—
- 赤外線2次元ロックインアンプによる基板近傍電磁界分布測定 (エレクトロニクスシミュレーション)
- 赤外線2次元ロックインアンプによる基板近傍電磁界分布測定 (マイクロ波)
- 赤外線2次元ロックインアンプによる基板近傍電磁界分布測定 (環境電磁工学)
- 太陽の光を受けて航行する宇宙ヨット“イカロス”の挑戦
- B-4-32 回路基板近傍電磁界強度分布側定法の提案(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 電気透かしの提案
- ガラス材料における空間電荷測定の特異性
- 直読型PEA空間電荷分布測定装置
- 直読型PEA装置用パルスジェネレータ
- パルス静電応力法における圧力波発生と伝搬
- PEA法による3次元空間電荷測定装置
- 位相変調と2次元ロックインアンプによる複屈折分布測定
- 2次元ロックインアンプによる微小変化の可視化技術(可視化技術の最前線)
- 極性と無極性高分子フィルムの電子線照射による電荷蓄積特性
- 国際宇宙ステーションにおける「きぼう」の役割 : 日本の宇宙開発基地の現在と未来
- "はやぶさ"の帰還を支えたイオンエンジン : 奇跡の2592日間の物語
- 可視光照射がポリイミドの絶縁破壊電界に与える影響
- 架橋ポリエチレンおよびエチレンプロピレン共重合体中の空間電荷形成に関する実験
- 赤外線二次元ロックインアンプを用いたダイポールアンテナ近傍の電磁界強度分布測定と校正法の提案(マイクロ波,ミリ波)
- 太陽の光を受けて航行する宇宙ヨット"イカロス"の挑戦
- 赤外線2次元ロックインアンプによる基板近傍電磁界分布測定(マイクロ波,EMC,一般)
- 赤外線2次元ロックインアンプによる基板近傍電磁界分布測定(マイクロ波,EMC,一般)
- B-4-62 表面実装型高周波フィルタ近傍の電界強度分布測定(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- 赤外線2次元ロックインアンプによる基板近傍電磁界分布測定(マイクロ波,EMC,一般)
- 放電が高分子絶縁材料の空間電荷挙動に与える影響
- 可視光照射によりポリイミド中に蓄積する空間電荷分布の化学構造依存性
- 放電が高分子絶縁材料の空間電荷挙動に与える影響
- 高位置分解能PEA測定装置の開発
- IEC TC112ミラノ会議
- 電子線を照射した宇宙機用絶縁材料における内部帯電現象および電気的特性変化に関する研究
- 高分子材料への高エネルギー電子線入射によるエネルギー吸収の可視化及びシミュレーションの検討
- 導電性無機フィラー添加XLPEのヘテロ空間電荷形成に及ぼす架橋剤分解残渣の影響
- 赤外線2次元ロックインアンプを用いた回路近傍電磁界強度分布測定法の提案
- 空間電荷分布測定による2層誘電体中に進展したエレクトロケミカルマイグレーションの検出と信号の数値解析
- 電気回路近傍に誘起される電磁界の可視化の試み
- 紙/フェノール樹脂基板におけるエレクトロケミカルマイグレーションの厚さ方向への進展
- 2層誘電体中に進展したエレクトロケミカルマイグレーションにより生じる空間電荷分布
- 架橋ポリエチレンに添加した導電性無機フィラーが空間電荷蓄積特性に与える効果
- 密度汎関数法によるXLPE分解残渣のヘテロ電荷トラップの検討
- 宇宙環境模擬下における絶縁材料の体積抵抗率計測について
- 直流高電界下でポリイミドフィルム内に蓄積する空間電荷と絶縁破壊の関係
- 分子軌道法によるXLPE中の架橋剤分解残渣により形成されるトラップサイトの検討
- 高分解能型PEA法による薄膜試料の空間電荷分布測定
- 厚さ数十μmの絶縁材料中の空間電荷分布測定
- LDPEおよびXLPEにおけるパケット状空間電荷挙動の数値シミュレーション
- Dielectrics 2009 参加報告
- 2010CEIDP参加報告
- 15th Asian Conference on Electrical Discharge (ACED) 参加報告
- 量子化学計算によるポリイミドフィルムのヘテロ電荷蓄積メカニズムの検討
- プリント配線板用絶縁体の耐エレクトロケミカルマイグレーション性について空間電荷分布計測より得られるいくつかの知見
- 直流高電界下におけるLDPE中の空間電荷挙動と導電率分布の関係
- 誘電・絶縁材料技術に関する研究開発動向:—シンポジウムの話題から—
- 空間電荷分布測定のPEA信号源の考察
- クミルアルコールに浸漬したXLPE中に直流高電界下で形成される空間電荷分布
- パワー半導体モジュール封止用途を視野に入れたポリマーナノコンポジットの空間電荷挙動
- 量子化学計算による各種高分子材料の照射誘起導電率の検討
- 量子化学計算によるポリイミドフィルムのヘテロ電荷蓄積の水分効果の検討
- 放電が高分子絶縁材料の空間電荷挙動に与える影響