東京ドームシティ「LaQua」 : NAS電池と氷蓄熱
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-01
著者
-
櫻井 俊彰
横浜国立大学
-
荻 宏美
東京電力
-
徳永 将志
芝浦工業大学
-
岡澤 俊雄
芝浦工業大学
-
西村 怜馬
芝浦工業大学
-
太田 実
横浜国立大学
-
浦島 邦子
科学技術政策研究所
-
浦島 邦子
文部科学省 科学技術政策研究所
関連論文
- 東京ドームシティ「LaQua」 : NAS電池と氷蓄熱
- 忘却係数を用いた状態遷移確率分布更新によるロボットの高度タスク獲得
- 安全衛生管理への電気電子技術の役割
- 人にやさしい放送技術 : 「情報バリアフリー」の実現に向けて
- 連想ネットワークを用いた相談支援システム
- ニュ-ラルネットワ-クによるGISの異常診断への適用 (変電機器の予測保全)
- 状態遷移モデルを用いたロボットによる高度タスクの獲得
- ケーブルから広がるコミュニティサービス : ケーブルテレビ局の今を見る
- 循環型社会のためのリサイクル技術と消費者に問われる意識 : —家電製品4品目から見るリサイクル—
- プラネタリウムの投映技術 : 美しい夜空を求めて
- 特大変圧器輸送用貨車"シキ"の活躍と保存
- 広がる地下鉄ネットワーク : 東京メトロ副都心線の開通
- 高速移動体における無線 LAN 最新技術 : つくばエクスプレス列車内無線 LAN サービス
- 国内最大規模の放送送信施設 : NHK菖蒲久喜ラジオ放送所
- 地球の未来を求めて : —JAMSTECの研究開発—
- 弾性関節を有するロボットマニピュレータのパラメータ同定と制御
- 電機子巻線と界磁巻線を共に固定子に設けたスリップリングレス巻線励磁形同期モータ
- 2C05 社会・経済ニーズ調査における計量的および参加型手法の検討((ホットイシュー) 科学技術政策の歩み (1), 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 水の将来を考える
- 水のマネージメントとビジネス
- 世界の二酸化炭素排出半減に貢献するプラズマ技術
- 環境教育に対する現状と施策
- 風力発電への落雷について
- 2D09 消防研究の組織変遷例から見る研究開発に対する考察( 産学連携の再考 (4))
- 強誘電体ペレットDBDリアクタC_2F_6分解のペレット形状依存性
- ファジ-ユ-ザインタフェ-スとその電力系統業務への応用 (電力・エネルギ-分野のエキスパ-トシステム)