シリーズ : 日本発アミノ酸発酵の50年(4) : パネルディスカッション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- バイオインダストリー協会の論文
- 2007-04-01
著者
-
宮田 満
日経BP社医療局
-
倉橋 修
味の素(株)中央研究所
-
尾崎 明夫
協和発酵工業株式会社
-
尾崎 明夫
協和発酵工業(株)
-
元橋 一之
東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻
-
加納 信吾
芝浦工業大学専門職大学院工学マネジメント研究科
-
倉橋 修
味の素株式会社
-
宮田 満
日経bp社
-
宮田 満
日経bp社 バイオセンター編集部
-
加納 信吾
芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科
-
尾崎 明夫
協和発酵工業(株)バイオケミカル技術本部
関連論文
- 第3回 法人シンポジウム(第48回日本臨床化学会年次学術集会)「予防医療, 新技術, そして検査への統合」 : IVD治験(臨床性能試験)の現状と問題点
- デバイスラグの定義と測定
- 1996年度日本農芸化学会大会(2)
- 1998年度日本農芸化学会大会
- L-プロリンの位置および立体特異的水酸化反応によるトランス-4-ヒドロキシ-L-プロリンの酵素的生産
- 2-オキソグリタル酸依存型ジオキシゲナーゼ・プロリン水酸化酵素の開発
- 位置および立体選択的プロリン水酸化酵素の開発とその応用
- 立体および位置特異的プロリン水酸化酵素の開発とその応用
- 立体および位置特異的プロリン水素化酵素の開発とその応用
- L-プロリン4位水酸化酵素遺伝子のクローニングと発現 : 微生物
- L-プロリン3位水酸化酵素遺伝子のクローニングと発現 : 微生物
- Streptomyces sp.TH1からのL-プロリン3位水酸化酵素の精製と諸性質 : 酵素
- Dactylosporangium sp. RH1からのL-プロリン4位水酸化酵素の精製と諸性質 : 酵素
- シリーズ : 日本発アミノ酸発酵の50年(4) : パネルディスカッション
- アミノ酸発酵の創生 : 発酵技術の進化と次世代への展望
- アミノ酸発酵の発明50年に思う
- 職業としての学問
- 協和発酵工業 革新的な発酵技術で社会に貢献 (特集 わが社の得意技術の磨き方)
- 薬学におけるトランスレーショナルリサーチ
- コリネ型細菌の2-オキソグルタル酸脱水素酵素(adhA)のクローニングと解析 : 微生物
- 災い転じて福と成す
- バイオテクノロジーは医療をどう変えつつあるのか
- 特別参加 : バイオベンチャーVS. 臨床化学
- ライフサイエンスの事業化の夢と現実
- 医療を変えるファーマコゲノミクス : 個別化医療はここから始まる
- バイオテクノロジーの現況と日本の技術 (特集 バイオ産業と地域)
- 組換え植物研究を取り巻く社会情勢
- 農業におけるバイオインフォマティクス(II)
- 農業におけるバイオインフォマティクス(I)
- 急速に浸透するバイオが変える食品産業と食生活
- 最新技術と薬学
- シンポジウム「21世紀のための技術戦略」--食品産業へのバイオテクノロジ-の活用
- 枯草菌における組み換えプラスミドの安定性
- 259 ___- ___-のトリプトファンアナログ耐性変異株における芳香族アミノ酸生合成酵素の性質変化
- 「腸内共生菌と食の機能」研究-これからどうする日本?
- パネルデータを用いたイノベーション分析(研究・技術計画/政策科学のメソドロジー)
- アミノ酸事業創生とグローバル展開 : うま味調味料から医薬品まで
- 進展するバイオ工業化
- 90年代バイオへの期待--収穫期に入ったバイオ産業
- 「生体医薬」開発の転機
- アミノ酸発酵工業のイノベーション・モデル考
- 移動体通信イノベーションにおけるエコシステムの分析