金属・酸化物ナノポーラス膜の形成と分離分析への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本分析化学会の論文
- 2007-08-05
著者
-
山口 央
東北大学大学院理学研究科化学専攻
-
上條 利夫
東北大学大学院理学研究科化学専攻
-
寺前 紀夫
東北大学大学院理学研究科化学専攻
-
山口 央
東北大学大学院理学研究科
-
山口 央
東北大学大学院理学研究科化学専攻分析化学研究室
-
Teramae N
Department Of Chemistry Graduate School Of Science Tohoku University
-
寺前 紀夫
東北大学 大学院理学研究科
関連論文
- 時間分解蛍光分光法を用いるシリカメソ細孔内部のキャラクタリゼーション
- 規制反応場における化学センシング (特集 分子認識--機能を創る巧みな相互作用)
- PCRのための透明マイクロリアクターの開発
- BIO REVIEW 集積化酵素センサーチップの開発
- 表面第二高調波発生分光法を用いる界面吸着ローダミンBの会合状態解析
- 水晶振動子マイクロバランスと電気化学計測による金電極への5'-チオール化DNAの吸着挙動解析(ナノ空間と分析化学)
- Time-Resolved Near-Infrared Surface-Enhanced Raman Spectroscopy of a Surface-Confined Electrochemical Reaction of 9, 10-Phenanthrenequinone
- 界面吸着化学種の状態解析と分子認識 (分離・検出と機能物質)
- Resonant Second Harmonic Spectroscopy of Rhodamine B Adsorbed onto Fused Silica (Proceedings of Asianalysis 4--The Fourth Asian Conference on Analytical Sciences)
- 光電解重合法による導電性高分子の空間選択的合成 (電子移動の化学)