処分場発生ガスの回収・有効利用によるCDM事業への取り組み : 現場調査・試験に基づいた事業性検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-11-05
著者
-
小澤 一喜
鹿島建設(株)研究・技術開発本部技術研究所
-
小澤 一喜
(株)鹿島建設技術研究所
-
曽根 佑太
鹿島
-
阪東 浩造
鹿島
-
曽根 佑太
鹿島建設(株)環境本部CDM・JIグループ
-
阪東 浩造
鹿島建設(株)環境本部CDM・JIグループ
-
小澤 一喜
鹿島建設(株)
関連論文
- 廃棄物の地盤工学的利用におけるリスクコミュニケーション(環境リスク面から捉えた廃棄物の地盤工学的利用)
- 廃棄物処分場再生技術(調査・対策・評価)の開発
- 5.土の化学・物理と廃棄物最終処分場(土の化学・物理)
- 仮想東海・南関東地震津波の伝播シミュレ-ション
- 東南アジアの処分場を対象としたガス回収・有効利用に関するCDM事業調査
- 処分場ガス有効利用によるCDM事業の課題
- F212 処分場ガス回収事業の概要と課題(OS3 バイオマス・新燃料・環境技術)
- 地盤工学会における廃棄物に関わる取組みと今後の展望 (特集 足もとの環境と廃棄物(後編))
- 処分場発生ガスの回収・有効利用によるCDM事業への取り組み : 現場調査・試験に基づいた事業性検討
- 処分場発生ガスの回収・有効利用によるCDM事業への取り組み