腎症を合併する2型糖尿病に対するアンジオテンシンII受容体拮抗薬の医療経済評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-10-01
著者
-
槇野 博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学
-
池田 俊也
国際医療福祉大学大学院
-
池田 俊也
国際医療福祉大学
-
池田 俊也
国際医療福祉大学薬学部公衆衛生学・医療経済学
-
小林 慎
函館五稜郭病院外科
-
小林 慎
クレコンリサーチ&コンサルティング株式会社医療アセスメント研究部
-
槇野 博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
-
小林 慎
クレコンリサーチアンドコンサルティング株式会社医療アセスメント研究部
-
池田 俊也
国際医療福祉大学薬学部薬学科
-
小林 慎
クレコンリサーチアンドコンサルティング株式会社
-
池田 俊也
国際医療福祉大学 薬学部公衆衛生学・医薬経済学
-
槇野 博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫内分泌代謝内科学
-
池田 俊也
国際医療福祉大学 大学院医療福祉学研究科 薬科学研究科
-
小林 慎
クレコンリサーチ&コンサルティング株式会社
関連論文
- CollectrinとACE2--その機能と異常 (特集 SNARE複合体--膜融合の機構)
- 日本肥満学会主催 第6回肥満症サマーセミナー特集〈その2〉
- CKDの概念とその意味するところ (特集 慢性腎臓病--一般臨床ではどのように対応していくか)
- 各病態における二次性低脂血症の発症機序とその治療 腎疾患における低脂血症 (脂質代謝異常--高脂血症・低脂血症) -- (脂質代謝異常の臨床 低脂血症)
- 蝶形骨洞内に発生した異所性ACTH産生下垂体腺腫の1例
- 足細胞陥入糸球体症に関する国内調査中間報告
- 「糖尿病性腎症に対する蛋白制限食の効果」に関する多施設共同介入研究
- 糖尿病性腎症の新しい早期診断基準
- 内臓脂肪組織に由来するセリンプロテアーゼ阻害剤 : Vaspin の同定肥満状態でインスリン感受性を高める新規アディポサイトカイン
- 下大静脈完全閉塞を合併した特発注門脈圧亢進症の1例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- SLE の経過中に急性腎不全で発症した微小変化型ネフローゼ症候群の1症例
- IgA腎症扁摘例の10年予後
- 低Na血症を契機に発見された結核性リンパ節炎の1例
- IgG4関連疾患による視床下部・下垂体障害が疑われた一例
- 4年の経過でレニン抑制が顕著となり、腺腫の摘出に至った原発性アルドステロン症の一例
- 嚢胞性甲状腺腫の形態を呈した原発性副甲状腺機能亢進症の一例
- PPARアゴニストとBMPによるゴナドトロープ細胞増殖能とゴナドトロピン転写調節への影響
- 肥満症・メタボリックシンドロームQ&A : その1
- 原発性肺高血圧症の病態形成における骨形成蛋白(BMP)I型受容体の関与とその意義 : 肺動脈血管平滑筋細胞を用いた検討
- 難治性血管炎研究の進歩 (AYUMI "高安病"発見から1世紀--研究と診療のあゆみ)
- 慢性腎不全の診断,原因疾患および病態 (特集 腎不全を診る)
- ループス腎炎病理診断の新しい分類 : ISN/RPS 2003年改訂分類の要点と診断マニュアル
- 中枢性尿崩症で発症し汎下垂体機能低下を来した germinoma の1例
- 糖尿病患者における血圧管理
- 糖尿病の腎画像診断の考え方 (特集 腎機能と画像診断)
- 糖尿病賢症の検査と評価 (特集 糖尿病診断に必要な検査ABC) -- (糖尿病合併症のための検査と評価)
- 糖尿病における血糖管理
- 注意すべきCKD:糖尿病性腎症 (あゆみ CKD(慢性腎臓病)--日本人の新しいGFR推算式への期待)
- 糖尿病性腎症--日本の研究から (特集 慢性腎臓病--CKDキャンペーンをめぐる話題) -- (国内外のCKDに対するエビデンス)
- DNETT-Japan (第5土曜特集 メタボリックシンドローム時代の糖尿病研究の最前線) -- (組織的な糖尿病対策のあり方)
- 糖尿病性腎症の発症・進展における炎症機転の関与
- 糖尿病性腎症
- PR3-ANCA陽性で腎間質の強い好酸球浸潤を認めたChurg-Strauss症候群(CSS)の一例
- 29 末梢多発神経炎に対し単純血漿交換が奏効したSLEの一例
- 慢性腎臓病の治療総論 (降圧療法,食事療法を含めて)
- 日本におけるCKD対策 (特集 慢性腎臓病(CKD)--治療とケア)
- 心腎連関の立場から
- バセドウ病を合併した甲状腺ホルモン不応症の1例
- 先端巨大症患者の頭痛におけるオクトレオチドの効果
- 慢性腎障害(CKD)における抗血小板療法の実際 (特集 抗血小板薬・抗凝固薬のリスクとべネフィット--知らなければならない最新のエビデンス) -- (抗血小板・抗凝固療法の使い方のコツ)
- 免疫複合体型腎炎とRPGN
- 慢性腎臓病の治療 (糖尿病腎症,貧血管理,薬物治療の注意点など)
- 慢性腎臓病の診断とフォローアップ
- 慢性腎臓病における尿細管間質障害の意義 (あゆみ 尿細管間質障害)
- 早期発見のための検尿の意義 (特集 慢性腎臓病(CKD)診療--透析への移行・心血管系イベント予防のために) -- (胃機能評価)
- 概念
- 全身性疾患としての腎臓病の考え方 (特集 全身性疾患と腎臓病)
- 慢性腎臓病(CKD)早期からの蛋白制限
- 01-H-05 成人ネフローゼ症候群におけるシクロスポリンのAUCモニタリングに基づいた有害作用の予測に関する検討(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 『腎臓学用語集』と『腎生検病理診断標準化への指針』の改訂に向けて (あゆみ 腎病理診断標準化--その現状と将来への展望)
- まえがき : CENの育成に向けて
- 追悼 故大藤眞先生を偲んで
- 著名な高血糖と早朝時低血糖を繰り返した, 抗インスリン抗体陽性糖尿病の1例
- 睡眠時無呼吸症候群による二次性高血圧と考えられた1例
- 糖尿病性腎症
- IgG4関連疾患による視床下部・下垂体障害が疑われた一例
- 腎症を合併する2型糖尿病に対するアンジオテンシンII受容体拮抗薬の医療経済評価
- 腎障害 (生涯教育シリーズ(72)メタボリックシンドロームup to date) -- (関連疾患)
- ループス腎炎の新病理分類 (今月の主題 自己免疫疾患の診断)
- ループス腎炎の新分類に基づいた治療戦略
- 腎病変 (特集 リウマチ治療の新時代--治療薬を使いこなす) -- (臓器病変・合併症を有する関節リウマチのリスクマネージメント)
- 糖尿病関連諸検査--測定法,臨床的意義,評価法 尿検査 尿中L-PGDS (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病検査学の進歩)
- メタボリックシンドロームと慢性腎臓病の接点 (特集 メタボリックシンドローム--エビデンスから実地診療へ) -- (メタボリックシンドロームの臓器障害に与える影響はどの程度か?)
- 白色脂肪組織特異的新規膜蛋白 Adipocyte adhesion molecule (ACAM) の同定
- 日本人男性肥満者における血清VEGF, bFGF濃度の検討と血管新生因子
- メタボリックシンドロームに起因もしくは関連する病態とその管理 慢性腎臓病 (メタボリックシンドローム(第2版)--基礎・臨床の最新知見) -- (病態)
- 第49回日本透析医学会ワークショップより : 透析患者への薬物療法適正化と服薬指導
- CKDの本邦における現況と将来への展望 (特集 慢性腎臓病--CKDの新たなパラダイムを求めて)
- 病態生理・機能異常 血管新生促進因子および抑制因子 (糖尿病性細小血管症(第2版)--発症・進展制御の最前線) -- (糖尿病性腎症)
- 腎疾患検診 (特集 検診--エビデンスと論争点) -- (各種疾患に対する検診のエビデンス)
- 慢性腎臓病の背景とその概念 (特集 慢性腎臓病の現状と展望)
- 日本における慢性腎臓病(CKD)対策の課題 : 日本慢性腎臓病対策協議会 Japan Association of Chronic Kidney Disease Initiative(J-CKDI) について
- 5.LDL吸着療法併用により血液透析を離脱し得た微小変化型ネフローゼ症候群に合併した急性腎不全の1例(一般演題)(日本アフェレシス学会第22回関西地方会抄録)
- イコデキストリン透析液の生体適合性と残存腎機能維持 : 第51回日本透析医学会ワークショップより
- 腎不全に対する利尿薬の使い方 (特集 利尿薬の最新知識と使い方)
- 肥満症とCKD
- 第6回肥満症サマーセミナー印象記
- ループス腎炎の新しいWHO分類
- ANCA関連血管炎の診療ガイドライン (特集 全身性疾患と腎障害)
- 厚生労働省特定疾患進行性腎障害に関する調査研究班報告 急速進行性腎炎症候群の診療指針 第2版
- 腎症と慢性炎症 (特集 糖尿病と慢性炎症)
- ガイドラインを考える(第3回)CKD診療ガイドライン
- 特別講演 メタボリックシンドロームとCKDの接点[含 質疑応答] (高尿酸血症・メタボリックシンドロームリサーチフォーラム 第6回研究集会 記録集)
- 第51回日本透析医学会ワークショップより : CAPD療法の新しい戦略-残存腎機能維持を考える-
- ループス腎炎新分類に基づく治療戦略
- 肥満症と新たな分泌因子 : 1) Vaspin
- ANCA関連血管炎の診断と治療の現況
- 1 ループス腎炎新分類および新治療戦略(イブニングシンポジウム9 膠原病について今知るべきこと,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- RemIT-JAV研究 : わが国のANCA関連血管炎の診察実態の把握を目指して
- 肥満症とCKD
- 急速進行性腎炎症候群の診療指針 第2版
- 腎症と慢性炎症
- 糖尿病性腎症の治療 血糖コントロール : 糖尿病治療薬間に優劣はあるか (特集 糖尿病性腎症とCKD : 新たな展開と治療法の選択)
- 招請講演 糖尿病性腎症の病態に立脚した治療 (第109回日本内科学会講演会(2012年))
- AKIと心臓 (特集 急性腎障害(AKI) : 概念の確認から,さらなる予後改善を目指して) -- (AKIと全身臓器)
- 平成23年度岡山医学会賞(結城賞) RXR阻害によるp53-p21[Cip]経路の活性化およびG0/G1細胞周期停止を介した抗肥満作用
- IgG4関連腎臓病診療指針
- 招請講演 糖尿病性腎症の病態に立脚した治療 (第109回日本内科学会講演会)
- 4.糖尿病性腎症の病態に立脚した治療
- 糖尿病性腎症の病態に立脚した治療