赤血球形態判定の標準化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-04-25
著者
-
土屋 達行
日本大学医学部臨床病理科
-
土屋 達行
日本大学臨床検査医学
-
土屋 達夫
日本大学医学部
-
土屋 達行
日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野
-
土屋 達行
日本大学医学部臨床病理
-
土屋 達行
日本大学医学部臨床検査科
-
土屋 達行
日大医学部 臨床検査医学
-
土屋 達行
日本大学 医学部病態病理系臨床検査医学分野
-
土屋 達行
日本大学医学部病態病理系臨床検査医学分野
関連論文
- PIVKA-2 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・4)その数値をどう読むか) -- (腫瘍マーカー)
- 多剤耐性緑膿菌の薬剤感受性と院内感染について
- 多剤耐性株に対する bla-IMP 遺伝子検出の試み
- 免疫電気泳動による脊椎手術後髄液瘻の診断法 : 術後排液に対する immunofixation 法
- 糸球体 charge barrier 機能の再検討
- refractory anemia with excess of blasts(RAEB)〔邦文〕 (症候群1982--概念の変遷とその今日的意義--血液・造血器)
- 治療・予後の立場から (急性白血病FAB分類の評価)
- セルロースアセテート膜電気泳動における高分子小腸型ALPアイソザイムの検討
- 血液ヘモグロビン濃度基準分析法(案)ver.1.2
- ヒトB細胞活性化機序に関する研究 : III.SAC刺激B細胞の抗体産生細胞への分化を促すT細胞因子のアッセイ法とその産生T細胞サブセット
- ヒトB細胞活性化機序に関する研究 : I.B細胞増殖因子(BCGF)アッセイ法の確立とBCGF産生T細胞サブセットの同定
- 2 活性化B細胞増殖に対するIL2の関与
- 抗ミトコンドリアCK活性阻害抗体を用いた新規CK-MB活性測定法の臨床評価
- 測定法の異なる3法におけるCA19-9測定値キット間差解消の試み
- 安全な輸血の院内システム : 夜間休日の輸血業務
- 糞便中プロトポルフィリンIXの安定性
- プロトポルフィリンIXのHPLC分析方法の開発
- 胃がん患者の糞便から抽出された蛍光物質に関する研究
- 抗ヒト胎盤ALP抗体とノイラミニダーゼ処理試料を用いた電気泳動法によるALPアイソザイムの同定
- 検体保存輸送用培地の菌保存性能に関する基礎的検討
- 血液形態検査の標準化に向けて(日本検査血液学会との共催) : 司会のことば
- 91 Enzyme-allergosorbent test (EAST)によるアレルゲン特異的IgEの測定 : 第3報(免疫学的手技)
- 赤血球形態判定の標準化
- 血液細胞の判定基準について : 特別発言
- 血液形態分野の標準化 : 白血球分類における細胞の判定基準について
- 汎用自動分析機を用いた抗梅毒抗体測定の有用性および判定保留や偽陽性の検討
- 検診(健診)成績と基準値の問題点
- 急性白血病のFAB分類の診断一致率
- 駿河台日本大学病院での臨床検査有効・適正利用の推進 : 内科回診, On-Call, 院内会議を通じて
- 臨床検査医学 卒前・卒後教育の実際
- 臨床検査医学 卒前・卒後教育の実際
- 無症候性HBs抗原保有者の生化学的ならびに免疫学的背景に関する研究
- High-molecular-mass intestinal alkaline phosphatase affects the fraction amount of bone alkaline phosphatase measured by agarose gel electrophoresis
- 大学病院の立場から